• ベストアンサー

乳児の泣き止ませ方

miumiumamaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

1歳1ヶ月の娘がいます。うちの子もそうでした。 色んな方法を試したのですが、持続して泣き止むのはなかなかありませんでした。 ・ビニールや紙袋をがさがささせる(一時的に効果あり) ・耳元で「まーぁ-----」という。(一時的な効果あり) ・おなかのうえの載せてとんとんする(うちの子はうつ伏せが嫌いだったため効果なし) ・「タケモトピアノ」のCMソングを聞かせる。(DVDとCDをもらってためしたところ一時的に効果あり) ・鈴や音の鳴るものをもって鳴らしながらゆっくりくるくるまわって抱っこする(つかれますがやや効果が持続しました) ・タオルなどにくるんで抱っこ(効果があるときと無いときがありました) ・小刻みにゆれて(ゆらして)抱っこしながらあやす。(効果がありますが母からはいい顔されませんでした。) とにかく、毎回試行錯誤しているうちに少しずつ収まっていきました。いまは、一番たいへんかもしれませんがなんとか乗り切ってくださいね。 参考になれば幸いです。

sydney1026
質問者

お礼

うちの子も小刻みにゆれてあやしてると効果がある時もあるのですが、大泣きした時は何をしても効かなくて・・・。(泣)「タケモトピアノ」は本当に効果あるんですね!?どうにかして録画してみます!アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乳児の嘔吐について

    4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、嘔吐がひどくて悩んでいます・・・。 授乳後すぐに吐くことはもちろん、1時間後、2時間後、3時間後にもゴボっと吐くのです。吐く量も多く座らせているのに前に向かって出る時もあります。 毎回の授乳~授乳の間に吐くので1日に何回吐いているのか分からないくらいです。少ししか飲ませていなくても吐くので量が多いとは思えないのですが・・・。 寝かせていると苦しいのか、もがくようにうなりながら体を反らせ手足をバタバタさせているので体を起こすとゴボっと吐くのです。 1ヶ月頃から吐き始め、最近特にひどくなっているような気がします。体重の増え方はだんだん減っていますが一応は増えています。 赤ちゃんは吐きやすいといいますが、こんなにも吐くのでしょうか?病気じゃないのかと思い病院に行こうかと思うのですが、赤ちゃんは吐きやすいの一言で片付けられてしまいそうで。又、レントゲンを撮っても大丈夫なのか心配ですし・・・。 頻繁に吐いていたお子さんをお持ちの方などいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんの生活リズムが整いません

    生後4か月の娘がいます。 夜は20時半頃から寝かしつけを始めますが、寝つきが悪いので 実際に寝るのは早くて21時、遅いと日付が変わることもあります。 朝は7時に起こすのですが、5時頃から起きている事もあれば、 7時に起こして授乳するとすぐまた寝てしまうこともあります。 そのため授乳時間も睡眠時間もバラバラになり、生活リズムが整いません。 そろそろ生活リズムを整えないといけないと思うのに、全く整わないので焦っています。 そこで2つ質問したいことが2つあります。 (1)いつ頃からきちんと生活リズムを整えていけばいいのでしょうか? (2)夕方5時以降に昼寝を1時間以上続けてすると、必ず深夜まで寝なくてひどくぐずります。 かといって途中で起こすと、手がつけられないくらい大泣き・・ こういう場合、大泣きしても起こす方がいいのか、また深夜まで寝なくても寝たいだけ寝さす方がいいのかどちらがいいのでしょうか? 以上2つについて、どちらかだけでも構いませんので、 ご回答下さる方がいましたらレスお願いします。

  • 乳児を抱っこしたまま転倒してしまいました。

    はじめまして。 生後2ヶ月の娘を持つ母親です。 どうぞよろしくお願いいたします。 つい先ほどですが、自宅の和室の部屋に 娘を抱っこしたまま入ったところ、足元に転がっていた 授乳クッションに足をとられて、そのまま転倒してしまいました。 とっさに娘をかばったものの、娘の足を畳に打ち付けて しまったようです。 娘は、直後に大泣きしましたが、すぐに泣き止み、 元気にミルクを飲みました。 オムツを替えたとき、いつも通りに両足に力も入ります。 見たところ、外傷はなく、機嫌もよく、とくにその後泣いたりなどは しないのですが、念のため、骨折など調べるために病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?後遺症なども心配です。 心配するくらいなら、さっさと病院に連れていくべきかとは 思いますが、今の時期、病院で、逆に風邪などの病気をもらってくる ことを考えて、躊躇しております。 私の不注意からこのようなことになってしまい、 初めての育児で、自信をなくしてしまいました。 どなたか、アドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • これも普通の泣き入りひきつけ?

    こんばんわ、チョット心配な事があるので相談しました。 うちの子は10ヶ月になったばかりです。 8ヶ月の時から1ヵ月に1回ペースで泣き入りひきつけを起こしてます。 8,9ヶ月の時は気に食わなかったりが原因だと思いますがおお泣きしてそのままひきつけを起こしました。 2回とも病院へ行って見てもらって、泣き入りひきつけだから心配ないと言われました。 そして今日またひきつけを起こしました。原因はお風呂に入っていて、上がる時にシャワーを浴びてたら泣いて、すぐにグッタリして痙攣してしまいました。 今回も泣き入りひきつけと見てもいいのでしょうか?すごく短時間でもひきつけは起こりますか? 痙攣が終わった後も20分くらいは呼びかけにも反応が鈍くおもちゃをちらつかせても見てくれませんでした。 その後は機嫌が悪くなり寝るまでずっとぐずってました。 そのまま寝てしまったのですが、明日の様子によっては病院につれて行こうと思ってます。 その前に心配なので質問させてもらいました。

  • 腕も心も辛いです。寝ない子&抱っこちゃんはこのまま続くのでしょうか・・・

    lisagonと申します。 宜しくお願い致します。 現在2ヶ月になる子供を育てている新米母です。 我が娘は夜は寝てくれるのですが、昼間は全くと言って良いほど寝てくれず、寝ないならまだしも、抱っこ(縦抱きonly)を要求するので家事は夜10時に寝てから行っています。 娘が寝るのは夜10~朝6時。 その間の授乳は完母なので2、3回ですが飲んだらすぐ爆睡します。 また昼間は殆ど寝てくれず6時~夜10時まで、腕の中ででもトータルで1~3時間ほどウトウトしているくらいです。 こんな感じで、夜は布団で寝てくれますが、昼間は授乳後も全く寝ず、常に抱っこ抱っこ要求でで、降ろすと火がついたように唇を震わせ、ひきつけを起したように大泣きします。 最初は母乳が足りていないのか、何処か悪いのか・・とも思ったのですが、立って抱っこすればケロッとしているし、体重の増えも順調なので大丈夫だとは思うのですが・・(座っているのはダメ・・)。 とにかく朝~晩まで自分の食事を取るのもままならない状態なので、縦抱き用の抱っこ紐やスリングを購入しましたが、どちらもエビゾリになって大泣き・・。 この状態では何も出来ないので、今は自分が食べるとき、トイレに行く時、お風呂に入るとき、等は仕方なしに大泣きさせてしまっています。 ある日には隣近所の方が心配して、様子を見に来てくれたほどなのですが。。 赤ちゃんは泣くものと思っても毎日家の中や外をウロウロで本当に辛いです。 月例が進むに連れて、日々抱っこしないでも済む日が来るのでしょうか。 明けない夜はないと思いますが、本当に辛いです。 同じようなお子さんを育てた。。乗り切った!という方がいらっしゃっいましたらアドバイス&励ましを頂けたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 授乳中に大泣き&でべそ

    こんにちは。 こちらではいつもお世話になっています。 2ヶ月の赤ちゃんのことなんですが・・ これまで数回あったもののあまり気にしていなかったのですが。一昨日の夜と昨日はほぼ一日中大泣きされたのでさすがに心配になりました。 授乳中大人しく飲むのがほとんどですが、時に飲みながら泣きはじめ、飲むどころではなくなり、大泣きしてしまいます。 授乳のポジションが問題で飲みづらいのか?と思ってもそうでもないようです。 また母乳の味とか出が悪いのでは?と思ったのですが、直後大人しく飲んだりしますし、出はいいほうです。 ウチの赤ちゃんはおならをよくして、いきんだりするのでおなかとかおしりとかが痛いのかな?と思ったり・・・ 主人は赤ちゃんってそういうもの(大泣きするもの)といいますが、私はどこか痛いのでは?と心配になってしまいます。 あまりに泣いたので体を触って、特に反応して泣くところがないか調べたり、洋服を脱がしてみたりしたのですが変りはありませんでした。 ちなみにおなかにチカラを入れるとおへそが飛び出てしまいそれも心配です。 (出べそは9割がた治ると読んだことがあるのですが)おへそが関係しておなかが痛いのかな?と思ったり。。 母親の食べたもので母乳の味が変ると聞いたので刺激物・ガスがたまりやすいものなどは避けているつもりなのですが・・ 避けたほうがいい食材があれば教えていただけるとありがたいです。 また同じような経験をされた方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 乳児 授乳後の呼吸

    生後1ヶ月になる娘がいます。 完全母乳で育てていて、1ヶ月検診でも問題なく、すくすく育っているのですが。 以前(生後間もない頃)から、毎回といっていい程、授乳後仰向きに寝かせると、痰がからんだ様な呼吸をし、とても寝苦しそうにします。 鼻呼吸は上手くできている様子ですが、他にも「キュー」「ぐぐ」など変な声を出し、膜が張ったような声も出します。 助産師さんに相談したところ、母乳のカスが喉にひっかかっているから、その時は湯さましを飲ませる様言われましたが、試しても治りません。 授乳後のげっぷ、5~10分程の縦抱きもしていますが、寝かせると苦しそうにし、結局だっこしたまま寝かせるか、カンガルーだっこをして寝かせた後、完全に寝てから仰向きで寝かせます。 そんな経験のある方や、原因や対処法をご存知の方 アドバイスいただけます様、何卒よろしくお願いいたします。

  • 上の子(3歳)が下の子(新生児)を叩きます

    タイトルのように3歳3ヶ月の息子と新生児(1ヶ月)の娘がおります。 上の息子はたいていは下の娘を可愛いがってくれるのですが 私が抱っこして授乳をしていると娘を叩いたり押したりつねったりと 色々してきます。 最初は「痛いから止めようね」と優しくいってきかせるのですが そう言うと更に手を出してきたりして 結果、私が大声を上げて怒鳴って止めさせて息子が大泣き… というパターンになってます。 下の子が生まれたら上の子を中心にして可愛がってあげてねと たくさんの方から言われて、出来るだけそうするように心がけては いますが、下の子を抱っこしたり授乳したりしなければ ならない時もあって、息子に気を使ってしまって 私も少し疲れてきてしまいました。 出来るだけ怒鳴らないように、怒り過ぎないように 叩いたり手を出したりさせないようにするには どうしたらいいのでしょう。 アドバイスおねがいします。

  • 夜だけ夫が抱っこすると泣きます

    4ヶ月半の女の子がいます。 昼間は夫が抱っこしても泣かないのに、夜になるとお風呂は機嫌よく 一緒に入るんですが、その後のミルクの授乳は夫だと泣いてまったく 受け付けず、私がお風呂に入る為、姿を消すと直後から大泣きで、 夫は一生懸命抱っこしてあやしていますが、まったくだめで ひきつけを起こしてしまうんじゃないかというくらい泣きます。 ですので、ゆっくりお風呂も入れません。 ミルクをあげた後なのでお腹はすいていません。 対処方はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 3ヶ月の乳児、寝過ぎでしょうか?

    3ヶ月の女の子ですが、ここのところ急に昼も夜もよく眠るようになりました。 夜は21時に眠り、二回授乳をはさみ、8時頃起きます。 問題は昼間なのですが、二時間半~三時間間隔の授乳のあと、ほぼ毎回すぐに眠くなってぐずるようになりました。 とくに午後~夕方です。 寝かしつけると次の授乳まで起きようとしません。 あまりに寝過ぎなのでは?と起こすと最強に機嫌が悪くなりギャン泣きします。 2ヶ月目までは授乳のあとは機嫌がよく、一時間くらいは一人遊びをしていました。 お昼ねから起きた後もごきげんでした。 なぜ急にこのようになったのか分かりません。 眠いのだから寝かせておいてもよいのでしょうか? それともかわいそうでも起こした方がいいのでしょうか? また、同じく3ヶ月入ったくらいから、17:00~20:00の機嫌がすごく悪く、おそらくコリックだとは思いますが、こういうときも泣きながらも眠そうです。 寝かしつければ落ち着くのですが、夜の就寝前なので起こして 泣かせたままにしています。 泣かせたままにしているとどんどんエスカレートして 息ができてるの?というほど顔を真っ赤にして泣きます。 この様子がかわいそうでいられないのですが、やはり無理に寝かせず 泣かせておいた方がいいのでしょうか? 娘が泣き止む唯一の方法が眠ることになっていて、 どうしていいのか困っています。(だっこしてあやすと寝てしまいます)

専門家に質問してみよう