• ベストアンサー

若山牧水 白鳥は・・の訳について

noname#118466の回答

noname#118466
noname#118466
回答No.4

宮宮崎県にある牧水記念館、電話0982-69-7722に問い合わせ た結果、牧水の歌は次のように書かれています。 しら鳥はか奈しからずや そらの青 海のあおにも そまずたヾよふ 従って哀しからずやは後世の当て字です。日本語の「かなし」に含まれる幅広い意味 をもたせるために敢えて漢字を使わなかったものと思われます。一般には読む人(鑑 賞する人)が感じる様々な「かなし」で解釈したらよいことですが、試験問題になる と権威のある学者の解釈が出てきたりするのでこまったものです』

関連するQ&A

  • 若山牧水(白鳥は)の鑑賞

    若山牧水の “白鳥はかなしからずや空の青海のあをにも染まずただよふ” という短歌を中学校の宿題で『鑑賞』という欄に書き込まなくてはいけないのですが、何と書いたら良いのでしょうか? よかったら、教えてください(-m-)

  • 若山牧水の句

    白鳥は悲しからずや空のあお、海の青にも染まず漂う。という句がありますよね。私の記憶では「染まず」は「しまず」と読むと習ったのですが「そまず」と書いてあると友人。どちらが正しいのですか?

  • 牧水や将軍の白鳥とはどんな鳥でしょうか

    牧水:白鳥はかなしからずや空の青海のあをにも染まずただよふ この“白鳥”は何と言う鳥として頭に思えるでしょうか? 徳川将軍がお狩場で獲物としたのは“白鳥”と聞いたことがあります。 ググってみると、“鶴”だという記述に出会いました。獲物は “鶴”だけでしょうか? 禅語や下村湖人の“次郎物語”には「白鳥、蘆花に入る」という記述があります。 どんな“白鳥”だったのでしょう?

  • 若山 牧水

    いざゆかむ 行きてまだ見ぬ 山を見む このさびしさに 君は耐うるや の訳を教えてください!!

  • 若山牧水の

    「さうだ、あんまり自分のことばかり考へてゐた、四辺は洞のやうに暗い」 という短歌の訳と解釈が全く分からないのですが・・・ 四辺を-あたり-と読んだり、洞で-ほらあな-と読んだり・・・ どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • 若山牧水の短歌の訳を教えてください

    若山牧水の 『幾山河越えさり行かば寂しさの終てなむ国ぞ今日も旅ゆく』 の訳を教えていただきたいです(´>ω<`) 明日までには知りたいのでお願いします(¨ )

  • 若山牧水。短歌の訳について。

    『瀬々走るやまめうぐひのうろくづの美しき春の山ざくら花』の訳を教えていただきたいのですが・・・。 俳諧に詳しい方・・わかるだけでいいので教えてください。

  • 若山牧水の歌の訳

    「春白昼ここの港に寄りもせず岬を過ぎて行く船のあり」わたしは高校2年生なのですが、学校の授業で若山牧水さんの歌の調べをしています。そんななかで、どの本をさがしても訳、解説がみつからない歌がありました。上に上げたのがそれです。どなたか、訳、解説の出来る方、いらっしゃいませんか?おねがいします。

  • 若山牧水の短歌の訳について

    『瀬々走るやまめうぐひのうろくづの美しき春の山ざくら花』の解釈を教えていただきたいのです。 明日までに調べなくてはいけないものだったのですが、図書館に行く暇がなかなかできなくて調べれなかったのです。 俳諧に詳しい方、どうか教えてください。

  • 白鳥の湖の情景・心情について

    バレエ音楽『白鳥の湖』の中で使われている「情景の音楽」「4羽の白鳥」「パ・ダクシオン」という3つの音楽は、劇の中のそれが使われている場面でどのような情景や心境を表しているのでしょうか? レポートを作るときの参考にいたしますので、なるべく詳しく解答していただければ幸いです。又、3つは分からないが、1つは知っているという人なども遠慮なく解答していただければ幸いです。