• ベストアンサー

軽くて薄いバスタオル

仕事のため、週1回子供(7ヶ月 男の子)を保育園に預けることになりました。一時保育扱いのため、毎回オムツやお着替えを持ちかえらなければなりません。それらの他にバスタオル2枚も持っていかなければならないのですが、勤務先近くの保育園に預けるので、通勤距離があります。 どなたか薄くて軽く、かさばらないバスタオルをご存知でしたら、教えていただきたいと思います。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

かさばらないと言うことでカーゼを使ってあるもの で、 これなんていかがでしょうか? http://www.rakuten.co.jp/pukapuka/477895/ 今度、家のタオルをこれで揃えたいと 検討中なのでまだ使ったことはないのですが・・・。 ガーゼだけのでしたら、松並木というお店に 取り扱いがあります。 http://www.rakuten.co.jp/matsunamiki/437717/437718/ うちでシーツを使っていますが、とっても肌触りがいいです。洗うほどやわらかくなって良いですよ。

その他の回答 (5)

回答No.6

ガーゼのタオルはどうでしょう。 私は赤ちゃん本舗で片側がタオル片側がガーゼになっているバスタオルを買いました。 少々古い話なので同じものが今もあるかどうかはわかりませんが似たようなものはあると思います。 4つ折にしてくるくると丸めて傘袋に入れて子供が小さいときは持ち歩いていました。カタログも請求できるようです。 http://www.akachan.jp/top.cfm 少々値段が高くてもOKでしたらPGガーゼというのもありますよ。サイトを見てください。 http://www.pg-gauze.jp/

noname#208738
noname#208738
回答No.5

最近ユニクロから「エアパイルタオル」と言う軽さを重視したタオルが発売されております。 実際今日買ってきたんですが、今までのバスタオルより、かさばらず肌触りも良さそうです。 乾きも早いみたいなので、雨の日も安心でしょうね。

参考URL:
http://www.uniqlo.com/home/2006towel_special.asp?ref=L2_sub_03_
  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.4

100均(キャンドゥー)のバスタオルは、薄くて軽く、かさばらないですよ。 お洗濯しても、すぐかわくので、うちも、子供とのおでかけに重宝しています。

回答No.3

子供が1歳ごろに保育園に預けていました。そこの園ではバスタオルはお昼寝の時にタオルケットみたいに使ってました。同じような使い道でしょうか。それだとやはりタオル地でないとダメですよね。 最近のバスタオルって薄いものが多いですよ。どちらにお住まいかわからないのですが、デパートのタオル売り場には、シンプルで薄いものを多くおいてあります。 うちの子の時は、高島屋のオリジナルのバスタオル(無地できれいなパステルカラーで何色かバリエーションがありました)を4枚くらいそろえました。値段も割と安くて薄手で色もきれいでキャラものじゃないのが気に入ってました。4年たった今も下の子の湯上がりタオルとして活躍中です。 タオル大手の「内野」(ウチノ)の「おぼろタオル」もおすすめです。ふわふわの綿で、ものすごく軽いです。肌触りもとってもいいですよ。乾きも早いです。ウチノだったらどこのデパートでも扱っていると思います。ただ、ふわふわな分、ぺったんことはいかず、多少かさばりますね。

noname#24612
noname#24612
回答No.1

リネン素材のバスタオルはどうでしょう? 薄くて、軽く、乾きが早いので、洗濯も楽です。 http://www.rakuten.co.jp/teisen/364591/568571/ http://www.beyes.jp/shop/epicuria/631697.php http://manmaruya.com/?pid=1061749

関連するQ&A

  • 一時保育について

    現在、子供(2歳)が一時保育として通ってるのですが、当方が5.5時間勤務の週4日のパート勤めということもあり、通常保育になれずにいます。できれば子供のことを思うと、このまま一時保育延長という形で通園させてあげたいのですが、やはり8時間勤務の方が優先となってしまいます。仕事先もこのままパート扱いのままですので、やはり幼稚園に変えたほうがいいのでしょうか?実際同年のクラスの人数も少なく、園長先生には「特別に良いですよ」と言っていただいたのですが、何だか肩身が狭く、悩んでしまいます。子供をせっかく仲良くなれた友達から引き離すのも心苦しく、隣が小学校なので、先々のことも考えると、そこに通わせたいのが現実です。一時保育を経験された方がいれば、アドバイス下さい。

  • 子供の保育園が心配で、入院をためらっています

    うつ(育児)で入院することになりそうです。 ただ入院中は一時預かりの保育園に子供を入れなければなりません。それがすごく不安です。その保育園には一時預かりのクラスがあり担任もいます。以下が困っていることです。 こちらが聞かないと、1日の様子を一言も伝えてもらえない。 朝から夕方までいてもおむつを一回しか替えてもらえない。迎えに行った時私が替えてても、出てたんですねーと言うだけ。何回か替えてもらうよう伝えてもパンパンのことがほとんど。 本音はもっと子供の様子を教えてほしいし何よりおむつを見てほしいです。でも毎回言うのもモンペのように思われるか心配(子供にしわ寄せが行くのが)なので、言えません。 どう思われますか?入院は病院に言われた通りしたいけどためらっています,,,。

  • 保育園担任に冷たさを感じる

    子供を一時預かりに週に何回か預けています。保育園には一時預かりのクラスがあり、担任もいます。その担任とのやりとりで悩んでます。 親の体調不良で休むことになり電話すると担任は子の体調不良と勘違いしていた。親だと伝えると「あぁお母さんなんですね」と言うだけ 私が入院することになって伝えてもお大事にとか一言もない 子供の1日の様子を聞かないと一言も伝えてもらえない(毎回です) おむつを替えてもらえず迎えに行った時いつもパンパン。言っても改善しない。 なんか冷たさを感じて、接するたびにへこみます。小さいことかもしれませんが去年からずっとで結構悩みの種で、保育園に連れて行くのが辛くなっています。客観的に考えた時どう思われますか?

  • 一時保育園での持ち物って?

    市のセミナーとかでは、預かってもらっていました。 今回初めて、保育園の一時保育利用を検討しています。 イメージでは「おむつ(まだとれていないので)」、「着替え」「おやつ・べんとう」思っていますが、ほかに持ち物とかあれば教えてください。 長時間の外出にも使える「マザーバック&ヒップバック」のお勧めもあればおしえてください

  • 何故男性保育士が女児の着替えをさせてはいけないのか

    って事は女性保育士が男児の着替えやオムツの交換をしてはいけませんよね? はい 子供は自分で着替えてオムツ交換しましょう て 事ですよね? 最近の親はアホすぎる(爆笑)

  • 遠距離通勤働くママさんはいらっしゃいますか?

    働くママさんに質問です。通勤時間はどれくらいかかっていますか?また、通勤手段(電車か車かetc)はなんですか? 私はの通勤時間は片道1時間45分です。その上、自宅から遠い保育園に決まってしまったので、保育園→会社が2時間近くかかります。通勤手段は電車、乗り換え2回、通勤時間のうち徒歩の時間は計40分です。 子供がいなかったときには、早起きが辛い…夕飯の支度に間に合うように帰らなきゃ…程度の苦痛だったのですが、 子供が出来てから、通勤時間が長いせいで子供といる時間が短くなってしまう…という思いが大きくなっています。保育園でも「遠い人で片道1時間ですね」と言われ、遠距離通勤で仕事を続けることに不安になってしまいました(現在育児休暇中です)。職場のママさん達は皆職場の近くに住んでおり、通勤時間は長くて40分、車通勤です。 ちなみに育児短縮勤務を取得するので、保育時間は7:15~17:30です。育児短縮勤務が無くなる小学生からのことも不安に思っています。 体験者の方のお話、聞かせてください。どんな些細なことでもかまいません。よろしくお願いします!

  • 子供(2歳5ヶ月)のパンツとオムツ

    先日2歳5ヶ月になった男の子のことです。 7月後半にトイレトレーニングを始め、8月始めには夜寝るときと長時間車に乗るとき以外はパンツで過ごしていました。 7月の終わり頃に赤ちゃんが生まれ、赤ちゃんが退院してから、じわじわと赤ちゃんがえりが始まり、8月中頃には自分で「オムツをしたい」とゴロンと横になってオムツをするようになってしまいました。 気が付くと、保育園にいるときはパンツ、その他はオムツ、という状態になっていました。 9月に入って私の産休が終わるのに伴い、子供は実家近くの保育園から現住所の保育園に戻りました(実家近くの保育園は広域保育で3ヶ月お世話になりました)。 現住所の保育園には、トイレトレーニングの経緯を話し、持ち物にはパンツとオムツと両方持たせていました。 昨日知ったのですが、現住所の保育園ではパンツを履くことはなく、ずっとオムツだったようです。 たぶん子供は赤ちゃんと同じにしたくて家にいるときはオムツを履きたいのだと思うのです。 赤ちゃんがそばにいない保育園ではパンツで過ごさせてもらいたいと思うのですが、このような考え方はどうなんでしょう。 保育園の先生方から見ると「家ではオムツのくせに」ということになっちゃうのでしょうか。

  • 小さな子持ちフルタイム勤務の方の保育園送迎について

    現在、生後11ヶ月の子がおり、4月から保育園へ入所予定です。 今後の参考のために、小さなお子さんをお持ちでフルタイム勤務されている方々の、 保育園への送迎について質問させてください。 ・自宅から保育園までの送り迎えはどのような手段(徒歩・車・公共交通機関等)でされていますか? ・自宅から保育園までの距離はどのくらいですか?  また、保育園から勤務先までの距離はどのくらいですか? ・勤務時間は何時から何時までですか? ・送り迎えの移動の際に、苦労されているのはどんな点ですか? ・私は現在求職活動をしているのですが、保育園への送迎を考えると、勤務先が「マイカー通勤可」であるかどうかは重要なポイントと思われますか? ・「マイカー通勤不可」であっても交通便利(駅から徒歩5分とか)な勤務先であればそれほど違いはないのでしょうか?  お忙しい日々の中お時間を割いていただいて恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。  

  • 保育園の準備について・・・

    いつもこちらでおせわになっております^_^ 春から上の娘(現在2歳1ヶ月)が保育園に行きます。 で、今準備をしているところなんですが、着替えの枚数について質問です。 2歳児なので、パンツなどは多めに園においておくよう言われています。秋におむつはとれているのですが、まだ遊びに夢中になっていたり寒くなるとお漏らしすることも多いです。 うちでもなんども着替えることがあります。 このころの子供の着替え(パンツやズボン)は何枚くらいおいておくのがいいのでしょうか? 保育園用に服もたくさん購入しましたが、足りるか少し不安です^^; 後、保育園でこんなものあればいいよ~っ、よかったよ~てものなど、あればアドバイスください♪

  • 保育園2ヶ所に預けることの子供への負担

    6月から、1歳の子供を保育園に預けてパートをしようと思っています。 勤務先が2ヶ所で、1ヶ所は会社に保育園(A)があるのですが、もう1ヶ所にはありません。そのため、保育園のない会社に勤務している時は認可保育園(B)の一時保育を利用しようと思っています。 こういった場合、保育園のある会社に勤務している時は会社の保育園(A)に預けて、保育園のない会社に勤務している時は認可保育園(B)に預けると、やはり子供への負担は大きいでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう