• ベストアンサー

子供(2歳5ヶ月)のパンツとオムツ

先日2歳5ヶ月になった男の子のことです。 7月後半にトイレトレーニングを始め、8月始めには夜寝るときと長時間車に乗るとき以外はパンツで過ごしていました。 7月の終わり頃に赤ちゃんが生まれ、赤ちゃんが退院してから、じわじわと赤ちゃんがえりが始まり、8月中頃には自分で「オムツをしたい」とゴロンと横になってオムツをするようになってしまいました。 気が付くと、保育園にいるときはパンツ、その他はオムツ、という状態になっていました。 9月に入って私の産休が終わるのに伴い、子供は実家近くの保育園から現住所の保育園に戻りました(実家近くの保育園は広域保育で3ヶ月お世話になりました)。 現住所の保育園には、トイレトレーニングの経緯を話し、持ち物にはパンツとオムツと両方持たせていました。 昨日知ったのですが、現住所の保育園ではパンツを履くことはなく、ずっとオムツだったようです。 たぶん子供は赤ちゃんと同じにしたくて家にいるときはオムツを履きたいのだと思うのです。 赤ちゃんがそばにいない保育園ではパンツで過ごさせてもらいたいと思うのですが、このような考え方はどうなんでしょう。 保育園の先生方から見ると「家ではオムツのくせに」ということになっちゃうのでしょうか。

  • pideon
  • お礼率99% (2145/2157)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaialoha
  • ベストアンサー率18% (10/55)
回答No.1

こんにちわ 2歳10ヶ月の男の子のママです。 1歳から保育園にいっています。 トイレは先月から夜以外はパンツしています。 ご質問の件ですが 要は保育園でトイレトレーニングを進めてほしいと いうことですよね? 保育園はそのコのトイレの間隔とかを見て トレーニングするそうなので、 お子さんにはまだ早いと思われているのでは? 先生とのコミュニケーションも9月からでは まだでしょう。 赤ちゃんが生まれて、保育園も変わって お子さんも大変な時期ですよね。 一度成功しているということは トイレでするということをわかっているはずなので もう少しお子さんを信じて待ってみては いかがでしょうか。 ママに相手にしてほしくてする 赤ちゃんがえりですから 沢山お子さんに接して、 安心してもらいましょう。 「ママはいつでも君のママよ!」って そばにいるよーってわかってくれれば 安心してすこしずつお兄ちゃんになって トイレもしてくれるのではないでしょうか。 保育園の先生に自宅での進み具合を話して お子さんの様子をみて 「今日はパンツをはかせてください」とか 言ってみてもいいと思います。 そうすれば先生なりの考えを 教えてくれると思いますし。 大変でしょうけどがんばってください!

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は私の早とちりでした。 保育園に聞いてみたところ、パンツを履かせているそうです。 ただお昼寝に出てしまうことがあったので、今はお昼寝時にもオムツを履かせているそうです。 降園時だけオムツにしていたら、まだオムツがなくなるはずはないと思い、あれれと思ってしまいました。

その他の回答 (2)

  • yukuru
  • ベストアンサー率8% (10/112)
回答No.3

>たぶん子供は赤ちゃんと同じにしたくて家にいるときはオムツを履きたいのだと思うのです。 そうでしょうね。うちもありました。オムツやミルクを真似していました。それはそれで受け入れてあげましょう。 >赤ちゃんがそばにいない保育園ではパンツで過ごさせてもらいたいと思うのですが、このような考え方はどうなんでしょう。 先生方にお話してみましょう!お子さんの様子を見て一緒に考えてくれるはずです。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。何でも話してみるといいんですよね。 私はどうも変な遠慮をしてしまうところがあって…… 構えないでお話ができたらと思います。

回答No.2

上のお子さん、いわゆる「赤ちゃん返り」中なんですよね。しばらくオムツはかせておいたらいかがでしょうか? 多分、今は精神的にとても不安定な状況だと思います。そんな中パンツを強要しておもらしをしてしまう、というのは上のお子さんのストレスを増やしてしまうような気がします。 「下の子が産まれたら、トイレトレーニングが振り出しに戻った」という話は私の周りでも聞きます。うちはもっと年が離れていたので大丈夫でしたが。(下の子が産まれたとき上の子は3歳9ヶ月だったので)その代わりトイレ以外のところでいろいろ出ましたけどね。 多分、しばらくして落ち着いてくれば、あっという間にパンツで大丈夫、という生活になると思います。一度とれかかってるんですから、元に戻るのも早いのでは、と思います。もうちょっとしたら、「○○ちゃん(下のお子さん)は赤ちゃんだからオムツにウンチ出ちゃうけど、○△ちゃんはお兄ちゃんだから、トイレで出来てえらいねー」という持ち上げ作戦もアリだと思います。今はまだちょっと早いかもしれませんが。 保育園の先生方も、下のお子さんが生まれたことなどの環境の変化はご存知だと思いますし、そういったお子さんも今まで何人もみてきていると思います。 質問者様のお子さんの以前の(下のお子さんが生まれる前の)様子もご存知でしょうから、トイレのことだけでなく、その他の生活面での変化も感じているかもしれません。 その上で、オムツをはかせているのかも・・という気もします。 気になるのであれば、園でのお子さんの様子など含めて、担任の先生とお話ししてみるといいと思います。 あ、「家ではオムツのくせに」ってのはないと思いますよ。「園ではお友達もいて刺激があるからできるけど、家ではねぇ・・」というのはよくある話だと思いますから。(うちの下の子がそうですから) あと、決して上のお子さんに「なんで保育園でもオムツなの」ということを責めるような感じで言わないことだと思います。上のお子さんも強力なライバル出現に戸惑いつつも一生懸命頑張ってると思います。ちょっとしたことでも褒めてあげたりとか、「ママはちゃんとボクのこともみてくれてる」という安心感を与えてあげてくださいね。(私はこれが上手に出来ずに苦労しちゃったので・・) 赤ちゃんのお世話に、上のお子さんのフォロー、そしてお仕事も復帰されてるのですか? いろいろ大変だと思います。なので、上の子のお子さんのこととか、長~い目でみてのんびり付き合ってあげてくださいね。 長文失礼しました。。頑張ってください。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「ママはちゃんとボクのこともみてくれてる」という安心感を与えてあげてくださいね。 難しいですよね。特に夜に寝るときは赤ちゃんにかまってしまうので、上の子は私と赤ちゃんの周りをゴロゴロしながら「○○くん(自分のこと)もママに抱っこしたいなぁ」なんて言ってて切なくなります。

関連するQ&A

  • 四歳4ヶ月の息子のオムツがとれません。

    四歳4ヶ月の息子のオムツがとれません。 保育園の年中に、今年の5月から通っています。 三才からトイレトレーニングしていますが、まったく駄目で、冬場はまたオムツに戻していました。(北海道でしたので) また暖かくなってきて、保育園に入りましたので再開したのですが、なかなか思うようにオムツがとれなくて悩んでいます。 トレーニングパンツをはかせたり、普通のパンツをはかせてみたりしているのですが、気持ち悪いという感覚がないのか、そのまましてしまいます。 落ち着きがなく、うるさい手のかかる子ではありますが、運動も平均的ではありますし、ひらがな等も自主的に興味をもって覚えたりします。 保育園でも、先生方が協力してくれ、声かけなどしてトイレに連れてってくれたりしているのですが、毎日お漏らしして帰ってきます。 一応、トイレに行きなさいというと、おしっこはしてくるのですが、自分ではなかなか行きませんし、うんちはトイレでしたがりません。 怒ってはいけないとわかりつつも、毎日保育園に迎えに行くと、服が着替えられた息子を見ると、情けなくなってきて、ついつい怒ってしまいます。 何か良い方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 子供(2歳2ヶ月)のオムツはずし

    今日、保育園で子供(2歳2ヶ月)のオムツはずしを勧められました。 私も時期的にはこの夏がチャンスかなぁと思っていましたが、実は、明後日が第2子出産予定日なんです(予定日より遅くなりそうと言われていますが)。 なので、オムツはずしをしても、赤ちゃん帰りしてオムツに戻ったり失敗が増えたりする可能性が高いんじゃないか、お互いストレスになりそうなら3歳の夏でもいいのではないか、と思っていたので、先生に勧められて悩んでしまいます。 赤ちゃんが生まれても、ちゃんと上の子を見てかわいがっていれば赤ちゃん帰りもそんなに心配要らないし、保育園と家庭の連携ができていていればトイレトレーニングもうまくいくと思う、と先生は言います。 皆さんはどう思われますか?

  • 3歳6ヶ月になる女の子(オムツが取れません)

    タイトルの通り、まだオムツが取れません。 おしっこが出たあとも何もいわず、オムツがタブタブなのにそのままで平気です。今、保育園に通っているのですが、保育園のトイレにもイヤがって座らないとのこと。3歳児でオムツが取れてないのはうちの子だけで、恥ずかしいというかいいかげん取れないかなって思っているのですが、やっぱりおかしいですか? 1歳6ヶ月から、トイレにさそったりトレーニングはやっていますがどれもダメです。アンパンマン作戦、シール作戦、パンツ作戦、最近疲れてそのままです。 何かありませんか? 家では、パンツで過ごしてます。でもビチョビチョになっても教えないので意味がありません。 まだオムツが取れる時期じゃないのでしょうか? 言葉が遅いとかそういうことは全くないと思います。 歌を歌ったり、なまいきなことを言ったりもします。

  • オムツが外れてない子供にパンツで遊びに来させること

    こんにちは。しばらくログインしていなかったため、IDとパスワードがどうしてもわからなくなり、新規登録致しましたので、履歴がありませんがはじめてではありませんので、よろしくお願い致します。 最近釣りの質問が多いですが、もちろん釣りでもございません。 現在3歳の子供がいます。出産時に産院で同じ病室だった人が、家も近所で親同士年も近かったのでずっと仲良くしていました。 子供同士も仲良く遊んでいるので、週に2~3日行き来しています。 ただ、今年の春から一緒にトイレトレーニングをはじめて、たまたまうちの子供はすぐに外れたのですが、友達の子供はまだ外れていなく、現在もトレーニング中なのですが、オムツではなく普通のパンツでうちに遊びに来て何度も漏らすのですが、漏らされると毎回掃除など大変ですし、フローリングのところならまだ拭くだけで済むのでいいですが、畳やじゅうたんのところで漏らされた時には大変なので、できれば遊びに来る時は完全に外れるまでオムツを履かせてきてほしいのですが、「オムツをしてると漏らしても大丈夫と思ってしまって余計にオムツが外れなくなるから」と、自宅でもずっとパンツで頑張っているそうで、うちの子供がすぐに外れてしまったので、まだ外れていないことを気にしている友達に「オムツで遊びにきて」と言いにくくて言えずに来てしまって、友達に子供が漏らすたびに「すみません」と言われれば建前上「拭けばいいから気にしないで」と言ってしまう自分が良くないのですが、自分の子供も外れるまでは漏らしてましたし、子供が漏らすのは仕方ないと大目に見るべきでしょうか? オシッコならまだいいですが、大きいほうを漏らされるとさすがに・・・。 私は完全にオムツが外れるまでは、トレーニング中でもよそのお宅にお邪魔する時はオムツにしていました。 他にも行き来する友達が数人いますが、オムツが外れていない子供を連れてくるときは、みんな漏らして汚したら悪いからとオムツをして連れてきています。 それが普通かと思ってたのですが、みなさんや皆さんの周りではどうでしょうか?

  • オムツ?パンツ?

    お世話になります、2歳半の娘について質問致します。 1歳半の時、トイレでウンチをするようになって それから、ウンチだけは完璧にトイレでできるようになりました。 オシッコは、気が向いた時にしかトイレに行かなかったり オムツに出た後に「シーシーでた」と教えたりするので 焦らずいこうと思い、とくにトイレトレーニングはしていませんでした。 ところが、ここ2~3日オムツを汚さずにトイレでオシッコが出来るようになり 夜中もオムツに出なくなりました。 娘が「おねえさんみたいなパンツがいい」と言ってきたので まだ普通のパンツは買っていなかった為、とりあえず使っていなかった トレーニングパンツをはかせているのですが… 前置きが長くなりましたが、質問です。 ・オムツにオシッコしない→これは、たまたまでしょうか?  また、オムツにしてしまう事もありますか? ・もう、普通のパンツに切り替えていいのでしょうか?  ここ2~3日は、家を出ていなかったのですぐトイレに行けましたが  長時間の外出時、不安です。 娘はこだわりが激しいので、これからはオムツではなく パンツをはきたがると思うのですが オシッコシートのような物を使った方がいいのか そのまま、お漏らしさせた方がいいのか 夜、寝るときの方法など… 経験者の皆さま、教えて下さい。 取り留めの無い文章になってしまいましたが、宜しくお願い致します。

  • 歩くようになったらオムツはパンツ型で当たり前?

    先日、保育園の連絡帳に『しっかり歩くことができるようになったので、パンツ型オムツを持ってきて下さい』と書いてありました。とりあえず『買っていないので今回は今までと同じ物でお願いします』と書いてテープ型のを持っていったのですが、内心かなり驚きました。パンツ型のオムツを買うつもりなんて全くなかったので。 テープ型のオムツにも目安として8~12kgまでなどと書いてありますよね。その範囲なら特に問題なく使えるということだと思っていました。 パンツ型のオムツはどうしても割高な感じがして買う気になれません。そんなところよりもっと他のことに(お金を)かけてあげたいと思ってしまいます。 こんなことで保育園に逆らってもしょうがないでしょうから次回からはパンツ型を持っていこうとは思っていますが、普通に歩くようになったらパンツ型オムツを使う物なのでしょうか。 子供は1歳5ヶ月なので、トイレトレもまだまだ先だと思いますし。心配なのは、パンツ型を履いてしまったらテープ型を嫌がるようになってしまわないかということです。

  • アメリカでパンツ型おむつ

    アメリカ在住で、現在9か月の娘が居ます。 パンツ型のおむつeasy up for girl size4 パンパースで使っていますが よーく見たら「トレーニングパンツ」と書いて有りました。 このトレーニングとは、 日本で言う処の「トイレトレーニング」の おしっこをしたらおむつが冷たくなるタイプと言う事でしょうか? おむつ替えの際に、 おむつを触っても別段冷たくなってるような感じはないのですが パンツを上げ下げ自分でできるようになるためのトレーニングといことでしょうか? うっかりこのまま使い続けて、 この感覚に慣れてしまって 大きくなってから「おしっこでたよー」と自分で言えなくなるのも困るし・・・ よろしくお願いします。

  • 紙おむつ時折トレーニングパンツはどうなのでしょう?

    2歳と8ヶ月の息子がいます。 現在は「紙おむつ」でいます。トレーニングパンツ併用しながら「オムツ外し」をしようとおもっています。 現在、保育士さんあるいは以前保育士さんだった方「紙おむつ&トレーニングパンツ併用」はオムツはずしはどんな効果がありますか?(逆効果もありますか?) オムツはずし成功された方の意見も待っています。 時折、教えてくれる時もあり教えてくれないときもあるので悩んでいます。

  • かなり悩む・・3才9ヶ月の男の子おむつが取れません!!

    家の息子は先月から保育園に通い始めたのですが、まだ完全にオムツが取れてなくて行き詰まってしまっています。もともと言葉がかなり遅くて最近になってやっと言葉でやり取りができるようになりました。(ちなみに療法士の先生には障害は無いと言われました)会話が出来なかったのでおそめの3才4ヶ月からトイレトレーニングを始めました。全くできないわけではなくて、おしっこに関しては殆どトイレで出来るのですが、声を掛けないとたまーにおもらしします。うんちは全くできません。2回ほどフリチンにしてる時ならトイレでうんちがでましたが。何かを履いているとうんちならためらいも無くいつのまにか出てしまい、教えてもくれません。うちでは昼間布パンツ、保育園と夜は紙オムツにしてます。保育園でも誘えばトイレにするらしいですが、自分からは行かないそうです。トイレ自体は本人は好きなんですが。。うちではトイレでできたらごほうびにグミをあげています。それでもうんちに関しては全くダメです。紙オムツを履いてる時を狙ってしているような気さえします。トイレにしたがりません。(うんちだけ)特にうんちのトレーニング方法でお勧めとかありますか??最近本当に行き詰まり、うんちを漏らすといけないと思いつつ、責めてしまい、自己嫌悪に陥ります。助けてください!!

  • オムツがとれません・・・

    3歳5ヶ月の息子がいます。タイトルのとおり、オムツが取れていません。一日中オムツです。保育園に通っていますが、オムツです。トイレに行くのを本当に嫌がります。機嫌がいい時にたまにトイレに行くぐらいです。保育園の先生が最近暖かくなってきたので、トイレトレーニングのパンツをはかせてトイレの練習をさせてくれてるみたいなのですが、30分もしないうちにおしっこをしてしまうみたいなんです。1時間もつことはないようです。2歳半頃に移動性停留睾丸の手術をしました。これが、原因なのでしょうか?? どうしたらオムツがとれるでしょうか??好きなキャラクターのパンツを買ったり、トイレに息子の好きなキャラクターを飾ったりといろいろしているのですが・・・本当に悩んでいます。