• ベストアンサー

改行ごと置換できる方法はありますか?

例えば、メモ帳かワードに次のように記入されているものを、 OKWaveの質問 q_id=00000 OKWaveの質問 q_id=11111 OKWaveの質問 q_id=22222 OKWaveの質問 q_id=33333 OKWaveの質問 q_id=44444 ↓このような形にしたいので、 OKWaveの質問 q_id=00000,11111,22222,33333,44444 今は、一旦「OKWaveの質問」を「」に置換して、「q_id=」を「,」に置換しているのですが、そうすると ,11111 ,22222 ,33333 ,44444 という風に、一行開きになってしまい、自分で行を削除してくっつけています。 これを、せめて空の改行が無い形にしたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか。 ワードとエクセルが使える環境ではありますが、エクセルについてはほとんど知識がありません。 量が多いと時間がかかってしょうがありません。アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.5

>検索項目が見つかりませんとなってしまいます もし、[あいまい検索]にチェックが付いていたらそれをはずして下さい。 私の使っているバージョンは2000 でないので、そういうことならすみませんです。 オプション (拡張)して、 特殊文字▼ のところで、行区切り の項目があれば使えると思います。 特殊文字

noname#51431
質問者

お礼

ありがとうございます!! あいまい検索を外したら完璧にできました! 一発でq_id=00000,11111,22222,33333,44444の形になります。 これで作業時間が大幅短縮されます。個人的には1万ポイントくらい差し上げたい気持ちです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.4

ワードを使います。全文貼り付け (1)2行目のqid=の次より終わりまで範囲指定 (2)編集ー置換ー (検索)qid= (置換後)半角カンマ (3)(検索)OKWAVEの質問 (置換後)なし (4)残った全部の範囲指定 (c検索)^l「へ」のキーとエの半角文字 (2)(3)(4)を検索窓に並べて1度に置換できないようなので。

noname#51431
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3まではできるのですが、 > (4)残った全部の範囲指定 (c検索)^l「へ」のキーとエの半角文字 これがちょっとよくわかりません。「^|」を置換の検索のところに入れたのですがやはり見つかりませんになってしまいます。 c検索とは何のことでしょうか? すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.3

ワードの置換ダイアログで 置換する文字列に以下を指定してください ^lOKWaveの質問^lq_id=

noname#51431
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ワード(Word2000)の置換の「検索する文字列」のところに「^lOKWaveの質問^lq_id=」と入れたのですが、検索項目が見つかりませんとなってしまいます。何か入れるところ間違えたでしょうか…? すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17323
noname#17323
回答No.2

フリーソフトで「TeraPad」と言うソフトがあります。 改行を \n として指定できるので、改行自体を , に置換できます。 「メモ帳、ワード、エクセル以外は使いたくない」と言われればNGですけど(^^;)

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se104390.html
noname#51431
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ、どうやらエクセルかワードで出来そうなので頑張ってみます。 このエディタを使うのも良いですね。できなかったらこれでやってみます。 ご紹介ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そちらの手順に沿って行くとします。(1)データの左に列挿入して、タイトル、データすべてに縦向きに連番を付けます。(2)ここから、そちらがやったように置換をすれば、連番,11111の形で、1行ごとに並びます。(3)後はデータでソートして、下の空白行を削除。(4)その後、連番順にソートすればいいでしょう。

noname#51431
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者さんのおっしゃる通りに作業したところ、ちゃんと ,00000 ,11111 ,22222 ,33333 ,44444 この形にすることができました。 あとはこれを横に繋げられれば完璧なのですが……。これも改めて質問してみます。 どうもありがとうございました。

noname#51431
質問者

補足

補足質問ですみません。 今、 ,00000 ,11111 ,22222 ,33333 ,44444 こうなっているのを、 ,00000,11111,22222,33333,44444 こう横に並べるにはどうしたらよいのでしょうか? 形式を選択して貼り付けで行列を入れ替えるにすると一応横に並ぶのですが、それをコピペするとスペースが挿入されています。 どなたか他の方でも結構ですので教えていただけると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 改行を取り除く

    こんにちは。 たくさんある改行を取り除いて一行にする方法を教えてください。 ソフトは メモ帳、マイクロソフトワード、秀丸 のどれかで行いたいと思います。 秀丸で置換をしようと思ったのですが、 「改行」って文字でどのように表示するかわからなかったです。

  • メモ帳またはwordで改行を置換したい。

    お尋ねします。 メモ帳、またはwordで「,」+「改行」となっている部分だけ、改行を削除したいのですが、何がいい方法はありませんか? 「置換」を使えばいいかとは思うのですが、置換の「検索する文字列」に「改行」を打ち込む方法がわかりません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ワードの「置換」について

    WORD2003を使用しています。 ワードにURLのリストがあります。 一行に一つのURLアドレスです。 行の最後尾にカーソルをもってゆき、改行を押すと ハイパーリンクが張られます。 いちいち手でするのも面倒なので、一度にやりたいのですが。 「置換」で行の末尾に「改行」を挿入すればいいと思うのですが、やり方がわかりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 改行を正規表現での置換のあとで元に戻す。

    あるテキストデータを一行ごとに読み込んで、chompで改行をはずして結合し、一つの長い行にしてから、正規表現で文章中の単語を(かなり多く)置換したとします。置換したあとのデータを、元データと同じ改行位置で改行をしたいのですが、なにか簡単な方法がありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 改行コードを任意の文字に置換するには

    マイクロソフトのエクセルかアクセス、または、 メモ帳、ワードパッドで、改行コードを任意の文字 (例えば「A」)に置換する方法をご存知の方、 教えてください。 VBAを使った方法でもよいです。 秀丸等のエディターで、「\n」を使って、 置換をする方法は知っているのですが、 アクセスやエクセルしか使えない端末で実施する必要があります。 よろしくお願いします。

  • 秀丸の改行削除もしくは置換

    秀丸で改行だけを削除したいと考えています。 正規表現で\nで置換できる、ということは知っています。 下記のようなケースで、一番左端にある改行だけを 削除して、詰めたいのですが…何かよい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 ※何万行とあります。 ※間隔に規則性はありません。 ----------------------- ↓ ↓ ○○○↓ ↓ ↓ ↓ ××××↓ ↓ ----------------------- //////////////// 最終的に下記のような形にしたい ○○○↓ ××××↓

  • MS-Wordで改行を検索・置換する方法

    MS-Wordで改行を検索・置換する方法をご存知の方があれば教えてください。 以前(2010年)のご回答に、 「検索と置換画面の「置換」タブ画面で [オプション] を選択し、右下にある「あいまい検索」のチェックを外します。 検索する文字列にカーソルを置いて、[特殊文字] ボタン → 段落記号(P) を選択すると、検索する文字列に 「^p」が入力されます。(直接キー入力してもOKです)」がありました。 しかし、私が使っている、Word 2010には「段落記号(P) 」がなく直接「^p」を指定してもエラーになり、代わりに改行らしい「任意指定の改行(O)」「任意指定の行区切り(L)」では、Word文書の改行マークにヒットしません。 よろしくお願いします。

  • 【Excel】テキストが改行位置以外で改行される

    こんにちは HTMLのテキストファイルをテキストファイルウィザードを通して開くと 改行位置ではないところで改行されてしまい困っています。 メモ帳で開くと1行になっています。 そのメモ帳の文字をコピーしてExcelにペーストしても同じでした。 メモ帳で見えない改行コードが入っているのでしょうか? まったく同じような文章でも、改行されてしまう行と改行されない行があります。 改行されないように開くにはどうしたらよいでしょうか。 Excel2013です。

  • 【エクセル】セル最後にある無駄改行を検索・削除したい

    改行付きテキストデータを一杯持っているエクセルファイルがあるとします。 1つのセル複数の行があります。 最後の行になんらかの文字があればOKですが、 文字が無く、空の改行だけが存在する場合があります。 このような、最後の行が空の改行のセルを見つけて、検索・置換みたいな感じで最後の空改行だけ削除する方法はあるのでしょうか。 教えて頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • Wordの置換機能で「改行」をなくしたい

    表記の通りです。 現在、Word文書中に表が入っている書類を持っています。毎年作っているもので、データがかなり溜まってきているので、管理しやすいようにExcelファイルに落としたいのです。 ただ、Wordファイルの表をそのままExcelにコピー&ペーストすると、wordで一つのセル中に改行が入っていた物は全てExcelでは別々のセルになってしまいます。 Wordファイルの状態で、セル中の改行を全部なくしたいのですが、良い方法はないでしょうか? 手作業で全ての改行を無くすことも考えましたが、かなりの労力なので・・・。 説明がわかりにくいかもしれませんが、Wordの表で一つのセルに 毎日新聞 読売新聞 朝日新聞 と入っているものをエクセルにコピー&ペーストすると、 エクセルの1行目のセル 毎日新聞 エクセルの2行目のセル 読売新聞 エクセルの3行目のセル 朝日新聞 となってしまうので、せめて エクセルの1行目のセル 毎日新聞読売新聞朝日新聞 ぐらいになってくれれば修正が楽だなあということです。 エクセルに落とした後、将来的にはファイルメーカーproでデータベースとして管理しようと思っているので、どうしても一つのセルにおさめたいと思っています。

ソフト更新後、使用不能に
このQ&Aのポイント
  • ドライバーの更新のため、印刷ができなくなりました。
  • 使用していたドライバーを削除し、新しいドライバーをダウンロードしてインストールしようとしてもできません。
  • 使用していたドライバーを削除し、新しいドライバーをダウンロードしてインストールしても、印刷ができない状況が続いています。
回答を見る

専門家に質問してみよう