• ベストアンサー

意味は通じるのでしょうか?

今日、新宿駅の電光掲示板で「始発」という字が「Dep.」と訳されていました。 Departureの略なのだと思いますが、ただ「Dep.」と書かれて英語を読む人にとって理解できるものなのでしょうか? また、Stationの略「Sta.」も略されてわかるのでしょうか? 何となく気になったので、教えていただけましたらありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカに37年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 出来るでしょう。 しかし、これは新宿駅で発光掲示板だからみんな理解してくれるのです。 ほかのこれらの単語とはまったく関係のないところでは理解することも推測することも無理だと断言できるともいえますね。 簡単に場所を変えてみればそれはわかりますね。 学校、会社、公園、販売店、銀行、などなどなどではこのDeparture/Stationの意味は伝わらないでしょう。 なぜでしょうか。 それは、ほかの交通機関でもやっている、と言う事と、この情況で考えられる単語はDepartureとStationくらいしか頭に浮かんでこない、からなんですね。 つまり、Associationという人間の言語判断の一部なんです。 てんぷらうどん 600円 と書いてあったら、てんぷらうどんを食べたかったら一杯につき600円払うことになる、600円払えばてんぷらうどんを一杯食べさせてくれる、と言う事ですね。 この一杯と言う表現がなくてもわかるわけですね。 この情況の経験からこの表現を理解することが出来るのです。 略語、略式表現とはこのような人間が持っている能力をうまく使い、文字スペースの問題などを解決できるわけです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

SSL
質問者

お礼

推測した上で理解するのですね。 わかりやすい例えでご説明いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

理解できます。英語圏の人なら間違いなく理解できますし、どこの国でも国際線の空港などの表示が、だいたいそうなっていて、日本にいながら日本語がわからない人は、たいてい、そういう表示を見て入国してきていますから。 ただし、新宿駅を利用する人のすべてが、日本語もしくは英語を解するとは限りませんよね。ですから、ヨーロッパのように「絵」による表示が増えると私はいいと思っています。でも、すべての情報を絵で表せるわけではないし、Dep.とSta.くらいなら許容範囲内だと思いますよ。 尚、JRなど鉄道会社各社は20年近く前から外国人を意識したサービスに力を入れています。また、新宿駅など主要なJR駅には「グリーン・カウンター」という窓口がありますので、そうした疑問などは、お気軽にそこに聞いたり意見を言ったりすると、よりよい駅作りにつながると思いますよ。

SSL
質問者

お礼

確かに字に加えて絵での説明も必要ですね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 意味を教えてください。

    田母神俊雄さんのご意見ですけど、 意味がわからないので教えてください。 駅などの中国語やハングル表示をやめろといっています。 英語については触れてませんが、 日本語とローマ字だけで十分だといっていますので、 英語も必要ないと仰ってると思うのですが、 鎖国してるならともかく、 外国人の方々がたくさん日本にはいらっしゃるのに、 日本語だけの表示にせよとはちょっと理解できません。 真意をおわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 過密ダイヤの乱れはどのようにして修正するのか?

    タイトルのとおりなのですが、この前中央線で新宿から東京に行く用事があり、新宿駅のホームに行ってみると電光掲示板が、はるか前の時間(1時間ほど前)の電車を案内していました。事故か何かでダイヤが乱れたのでしょう・・。しかしこの過密ダイヤの中でどのようにしてこの遅れた約1時間を修正するのかふと疑問に思いました。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 地下鉄でいつも悩ん困ること・・・皆さんはどうやって

    Aに行きたいため、「A行き」と表示してる地下鉄に入ります、そこにはプラットフォームかありますが、そのフォームが両方にあり、どちらに乗れば良いのか判断に迷う良う時があります。 だって、その両方のプラットフォームの行き先の内容が電光掲示板に書いてはいますが、○○方面と書いてるだけで、私が行きたいAという表示はないですよね??。 プラットフォーム右と左、どちらに乗れば良いのか悩みます。 (憶測ですが、最初Aに行きたいと思って、A行きという表示の地下鉄を選ぶ訳ですが、Aという名称はそこそこ知名度のある大きな地域ですよね?そして、さっき書いた電光掲示板によくある○○方面というのは、その路線の終着駅ですよね?あってます?) プラットフォームをあちこち歩き回り、柱とかどっか見渡すと ○○線 ○駅→○駅→A駅→○駅→(電光掲示板に書いてる終着)駅 という図があり、それを見れば確かに理解はできますが、 探すのも苦労するし、見つけきらなかっただけかもしれないけど、なかった駅も何度か遭遇しました。 もっと色んな所に気づきやすくあらゆる場所に掲示するべきだと思うのですが。 そう思いませんか? それか、そもそも論、駅の構造として、「A行き」という表示をして地下鉄の場所を促してる以上、電光掲示板にも終着駅の○○方面という表示だけではなく、Aという表示も付け加えるべきだと思います。 何故もっとAという名称(Aに行きたいと思ってそこを選んでるわけだから)を強調したような明示にしないのでしょうか? 都内も、名古屋も大阪も、博多も利用したことあるんですが、全部似たような感じです。 どう思いますか? 土地勘のある利用者なら別としても、観光客や初めて行く人は戸惑います。

  • 電車の乗り換え 英語

    立川に行きたい人に 「日暮里駅から山手線で新宿、新宿で中央線に乗り換えて立川に行けます」を英語で言うと Take the Yamate line from Nippori station and change to the Chuo line at shinjuku station. Shinjuku from go to Tachikawa. で通じますか? 違っているようでしたら、正式な英語はどういえばいいのでしょうか。教えてください。

  • 313系のドア横電光掲示板

    今日、静岡駅に行き313系を見ました。 その時みた313系は外側ドア横(半自動ドアスイッチ付近)に電光掲示板のような縦長の物体がありました。その時は何も表示していなかったのですが、あれはどんなときに使うのでしょうか? またその画像があるページとかありましたら教えてください。

  • 振替輸送についての謎

    私は、京王線明大前から新宿乗り換え、中央線経由で東京駅までの定期券を持っています。 最近は、「他社線情報」「異常時情報」等と称し、駅の電光掲示板で、こまめに情報を流すようになりました。 さて、例えば、東京駅から明大前駅に向かう際、東京駅の電光掲示板で「京王線が人身事故で不通。振替輸送実施中」というお知らせが流れていたとします。つまり、東京駅にいる時点で、京王線の不通を知ることになるわけです。 そのような場合、やはり、一度、京王線新宿駅の改札まで出向き、「振替乗車票」を入手し、改めて振替路線に乗らなければならないのでしょうか。 それとも、東京駅で振替輸送を行っていることがわかっているので、振替乗車票は持っていないものの、例えば中央線を吉祥寺まで行って、井の頭線への振替を求めることは出来るのでしょうか。井の頭線は同じ京王ですので対応は寛大としても、振替輸送票を持っていないのに、JR吉祥寺駅の改札が通してくれるのか疑問です。 また、東京駅から山手線経由で渋谷まで行き、井の頭線に乗り換えることは、定期の経路からは外れますが、振替輸送票を持っていなくても、JR渋谷駅改札は通してくれるのでしょうか。 ほかに思いつく経路としては、新宿までは定期経路通りに行き、小田急線から下北沢で井の頭線に乗り換える方法がありますが、その際も、振替輸送票が無くても、小田急新宿駅改札は、通してくれるのでしょうか。 もし、いかなる場合でも、振替輸送を受ける以上は、振替輸送票を入手しなければならないとなると、東京駅の段階で振替輸送実施中の情報を得ることが、気休めにしかならないような気がして残念です。

  • 時間、場所どちらが先?!

    たとえばこのような文があったとします。「今日、19時に新宿駅で会いましょう」これを英語にすると...... 1、Let's meet up at Shinjyuku Station at 7 p.m. 2、Let's meet up at 7 p.m at Shinjyuku Station. 時間と場所がある場合どちらを先に書くのが正しいですか? もしくは他に正しい答えがあったら教えて下さい。

  • 新宿駅から京王線に乗ったことある方へ

    新宿駅から京王線に乗る時なのですが、新宿が始発駅なので降車ホームに面した電車は両方の扉が開いてますよね。 そして、発車数分前に降車側ホームへの扉がまず閉まりますが… なぜ一気に閉じないで、あんなに段階的に、がすんがすん閉じるのでしょうか? たまに、振り出しに戻ったりしてるし… もう20年以上新宿を使っていますが、ずっと気になってました。 一体そこにはどんな秘密が! 知ってる方、教えてくださ~い。

  • 北京の高速電車から地下鉄へのりかえ方

    飛行場からカードを買って高速鉄道に乗って、終点より地下鉄に乗りたいと思ってます。 中国は始めてですが、北京市の人は英語がほとんどできないとありますが、地下鉄の案内には、英語でのりかえ口などを、説明してますでしょうか? いざ乗ったら反対方向に行ってしまったでは、困るので、どうしたら良い方法かを教えていただけると助かります。私の住んでいるLONDONでは、地下鉄の電車のなかの電光掲示板に次はどこ駅と名前が出てきます。

  • JR有楽町駅前のビルの数字は・・・?

    先日、東京に観光旅行に行ったのですが、 JR有楽町駅前のビルの、黒っぽい窓のような電光掲示板(?)に、 数字がたくさん表示されているのを見かけました。 あれは、一体何を表しているのでしょうか??? ちょっと気になったので、ご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください。