• ベストアンサー

コンピューターのネットワークについて

ただいま自宅でノートPC(無線LAN)とデスクトップPCは(有線LAN)I/Oデータの無線LANルーターを使いマイネットワークの項目(ホーム・小規模オフィスのネットワークをセットアップする。でセットアップしました)で共有ドキュメントの中身を家庭内のPCで共有していますが家庭内を超える範囲(たとえば大阪と東京)と言った離れた場所でもネットワークを組むのは可能なのでしょうか??不可能なのでしょうか??どちらも光回線でネットには接続できる状態です。出来るのでしたらやり方を教えていただけませんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19360
noname#19360
回答No.2

光との事ですが、NTTのBフレッツは東日本と西日本でVPNが張れないと訊いた事が有りますから、環境によっては116に相談してから動いた方が善いですよ。 もっと簡単に、ネット上の共有フォルダを借り、そこに必要なファイルを置いて、たとえば東京と大阪でアクセスするといった別の方法も考えられますね。 例 http://e-posts.com/

その他の回答 (2)

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

それなりに費用をかければできます 費用は、速度とセキュリティに依存します NTT東もしくは西の範囲内でしたら フレッツグループアクセスがよろしいと思います NTTのサイトで調べ問い合わせてください それなりの技術・知識があればインターネットVPNとかソフトイーサ等もよろしいかと

  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.1

例えば参考URLにあるようなものとか ダイヤルアップルータ同士を繋ぐやりかたとか 電話回線で直接ダイヤルアップ接続するとか 一番安価なのは↓なのかと思います(それなりの知識は必要です)

参考URL:
http://www.softether.com/jp/howtobuy/vpn/home/

関連するQ&A

  • 複数のパソコンでのネットワークについて

    3台のパソコンを有線LANでつなぎ、 『ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする』 というところから、ファイル共有の設定も行いました。 マイネットワークをクリックし、PC1・PC2・PC3それぞれの shareddocsのフォルダが出てきたのですが そのうちPC1とPC2のshareddocsフォルダを削除してしまいました。 マイネットワーク上にPC1とPC2のshareddocsのフォルダを 元に戻すことは可能でしょうか?

  • マンションでの家庭内LANについて

    マンションで各戸の各部屋にLANの接続口があり、我が家では今PC2台(ともにXP)が、それぞれの部屋で有線で直接ネットにつながっています。 この2台をフォルダーとプリンターの共有をしたいと考えています。 マイネットワーク→ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする でウィザードでやってみたのですが、認識してくれません。 どのようにすれば家庭内LANを組むことが出来ますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 家庭内LANでの共有フォルダ、共有プリンタについて

    現在、2台のパソコンがあり、それぞれ有線、無線で、ルーターを通してインターネットに接続しています。OSはいずれもXP SP2です。 で、この2台間で、家庭内LANを構築しようとしてるのですが、どうもいまいちわからない点があるので、教えてください。 1.マイネットワークのセットアップウィザードをみると、「ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする」と「ホーム/小規模オフィスのワイヤレスネットワークをセットアップする」の二つがありますが、この違いは何でしょうか? 2.セットアップウィザードの途中ででてくる、ファイルとプリンタの共有で、「有効にする」と「無効にする」 がありますが、これは、なにを指しているのでしょうか文面を読む限り、「有効にする」が適切なようですが、こちらを選ぶと、インターネットに接続している全ての人から接続されますとなり、あまり推奨されておりません。 3.そもそもファイルの共有だけの場合、新規にフォルダをつくって、プロパティから共有を選ぶだけでも、共有設定ができるようですが、コントロールパネルのセットアップウィザードを使う方法と、何が違うのでしょうか? 質問が多岐にわたり、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 小規模オフィスのネットワークを構築したい

    小規模オフィス(サーバー1台、ユーザーPC3台、プリンタ2台)のネットワークを構築したいのですが、うまくいきません。 LANケーブル、HUBで各PCとサーバーの接続をしました。 各PCの名前をつけ、『マイネットワーク』の『ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする』にて、ワークグループを作成しました。 『マイネットワーク』の『ワークグループのコンピューターを表示する』をクリックすると、 『***(ワークグループ名)にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。 ネットワークパスが見つかりません。』 とエラー表示が出ます。 共有したいフォルダの『ネットワーク上での共有とセキュリティ』には2つともチェックを入れてあります。 やりたい事は、サーバーの共有フォルダに全員がアクセス・編集できることと、サーバーに接続されたプリンタを全員が使用できることです。 どなたかご指導お願いいたします。

  • ネットワーク

    ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする から2台のPCともにウイザードでネットワークを作成して、共有フォルダのセットもしたのですが、相手のPCの中が見れません。 どうしてでしょうか? 環境は、2台ともWindowsXP HOMEです。

  • ネットワーク共有って?

    すみませんよく分からないので教えてください。 現在無線LANでネットをしています。(ヤフー12M)PCが一台増えたので、古いPC(WIN98)から 新しいPC(XP)にファイルやブラウザのお気に入りを移そうと思い、小規模のオフィスのネットワークをセットアップするから、クロスケーブルをつないでネットワーク共有を設定しました。 無事に共有はできたのですが、これをすることによって他人にPCを除かれたりするのでしょうか? クロスケーブルでつながっている物どうししか、共有はできないものですか? そもそもネットワーク共有ってのがいまいち詳しく分からなくて・・・。過去の質問からすると皆さんやっているようなのですが、セキュリティーの問題は平気なのでしょうか?

  • ネットワークコンピュータのファイルの共有について

    PCの小規模ネットワーク作成に関しての質問です。 PC3台が有線LANでつながっています。 マイネットワーク→ネットワークコンピュータを表示するの順で他のPCに入り、共有ファイルを見ようとすると、「許可がないとは入れません」というようなメッセージウィンドウが出て、入れません。 ちなみにこの現象は1台のみでその他のPCは問題ありません。 対処法を知っている方がいたら、是非教えてください。

  • XPの社内ネットワークについてお伺いしたいです。

    会社内で、XPのPC同士8台でLANを組もうと思います。 ローカル接続のプロパティで、TPC/IPのプロトコルを開き、IPアドレス、サブネットマスク、優先DNSサーバーを入力しました。 すると、自動的にMSHOMEのワークグループに表示されました。 そのうちの1台のPCをネットタスクというところから、ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップするという設定をしてしまったら、ローカルネットワークに表示されるようになり、そのPCの共有ピクチャと共有ミュージックの中身が他のPCから丸見えになってしまうようになりました。設定を元に戻すには、どのようにしたら良いのでしょうか。

  • ネットワーク内のコンピューター

    windows8 を使用しています。 ふとネットワーク内を見ましたら、コンピューター(3)になっていました。 自分名のアイコンで中身は共有フォルダ。もう1つはNTTのルーター。 あと1つが不明です。名前はBRWA41739150FE1となっています。 クリックしてもネットワークエラーでアクセス出来ません。 これは何でしょうか? バッファローの無線LANを組んでます。 プリンターと1台PCを繋いでいますが、それらは見えています。 以上宜しくお願いします。

  • ネットワーク構築

    すいません。 現在XPprofessionalを使っていまして、先ほどからネットワークの構築をしようとしているのですが、通常であればマイネットワークの「ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする」という項目があると思うのですが、それがないんです。 ワイヤレス~の方はあるのですが・・・ 前の人が使っていたPCを私が引き継いだ形ですので、前はどうなっていたかわかりません。 どなたか対処法をおわかりの方、ご教授ください 以下PC環境です。 winXP PROFESSIONAL SP2 DELL DIMENSION DXC051 pentiumD です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう