• ベストアンサー

ターボ車のフロントパイプ交換、その他いくつか質問です。

cyunen-bousouの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

再度#3です >ブーストアップ時にまとめて、と言う意味でしょうか。 >そのほうがいいのかなぁ。 まとめた方が工賃とかの節約になるし 吸・排気系をいじった場合一々燃調合わせしないと エンジンが逝くかも知れないので 一気にやった方が技術料がかからないので。 あとこの頃のCPUはまだデキが良くないので Vプロかなんかに変えた方がパワーも出るし後々楽ですよ。 またVプロだとエアフロレスにできるし。 キャッチタンクを付けないと以外にエアフロが汚れるですね。 この汚れで燃調がズレるし、気化したオイルを再度吸気しちゃうんで これも燃調のズレの原因になります。 それが嫌で私は付けてます。 友達にブレーキを思いっきり踏んでもらうと ホースが膨らむのか分かると思います。 この膨らみがレスポンスの悪化となります。 年式も古いのでホースにヒビが入っているようなら この際ホースを替えた方がいいと思います。

Ryu831
質問者

お礼

再度ありがとうございます! いろいろ考えていて、返事が遅くなりました。 すみません。。 フロントパイプと、スポーツ触媒、ブーストアップ+エンジンOH時に一緒にやってもらおうと思います。 かなり貯金していかないと。。(^^;)。 そのほか、アドバイスいろいろありがとうございました! フロントパイプ買わないで、普通のチタンマフラー買ってしまいました(^^)。

関連するQ&A

  • フロントパイプと触媒の交換で、、

    こんにちは。どうなのかなと思って質問させていただきます。 純正のフロントパイプと触媒では排気抵抗が大きいので、思ったほどパワーが出ないそうです。 そこでこれらを交換しようかと思っていますが、変えることにより体感できるほどのトルクの違いが分かるものでしょうか。 (もちろん触媒後ろのマフラーはそれなりのものにしてある上でです) それとも、ブーストアップなどしなければあまり意味がないことでしょうか。 ある人はフロントパイプ変えるだけでもかなり違うって言ってましたけど本当でしょうか。。 実際に変えられた方や、経験のある方お分かりでしたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • フロントバンパーの交換

    今日、すごく狭い道を強引に通ったらフロントバンパーを擦ってしまい、その傷がかなり広範囲でひどかったので、交換をしようと思います。 そこで質問です。 車はR33スカイラインなんですが、大体値段はいくらくらいするでしょうか? あと、どこで取り寄せて取り付けてもらえますか? よろしくお願いします。

  • R34のフロントパイプについて

    R34スカイラインクーペ(ENR34 RB25DE NA)に乗っています。マフラーのフロントパイプを交換しようかと思っているのですが、この車種はかなりマイナーで探しても全然見つからないのですが、25GT-t(ER34 RB25DET ターボ車)のフロントパイプは流用できないのでしょうか?わかる方よろしくお願いします。

  • どんな車でもターボ車ならブーストアップってできるの?

    普段は、NAばっかり乗っております。 ターボ車のことは詳しくないんですが、GT-Rなんかは、ちょっとブーストアップするだけですぐ馬力が上がる、なんて話を聞いてちょっと思ったんです。 どんな車でもブーストアップすれば多少は速くなるのかな?と。 うちが所有しているもう一台の車がターボ車だったんです。ボルボの940なんですが、、、、 なんかやる方法はあるんでしょうか?ブイプロ、とかモーッテクっていう商品名は知っているんですが。どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • R34スカイラインフロントバンパー交換について

    R34スカイラインセダン前期型のフロントバンパーを、同じ車の後期型のバンパー(メッシュが入っているもの)に交換したいのですが、交換した経験がある方いましたら、詳細を教えてください。

  • ターボって何ですか?

    お恥ずかしい質問で恐縮ですが。。 (1)今スカイラインを買おうかと検討中です。 そこで、ターボがあるのと無いのがありますが、ターボがあると何が違うのですか? 速いのでしょうか。。? (2)購入したいのは7thスカイラインのクーペです。GTSと、GTS-Xの2種類ありますが、これはエンジンのグレードの違いですか? それぞれにターボがある車と無い車があるんですか? また、限定発売されたGTS-Rは、格段にエンジン性能が異なるのでしょうか。 (3)RB20系のエンジンとは、このスカイラインに搭載されたエンジン名ですか? また、SOHCとDOHCの違いは何でしょうか。 (4)オートスポイラー、エアロって言うのは何ですか? (よく、フルエアロという言葉を聞きますが)。 どうぞよろしく御教示ください。

  • マフラー交換について(ターボ編)

    ターボ車のマフラー交換について教えてください。 1.低速トルク 2.馬力はどの位上がるのか 3.吸気も良くしないと意味がないのか 4.燃費 また、吸気のみ良くした場合はどのようになるのか も教えてください。

  • FD3Sフロントパイプ

    FD3型です。 検対マフラー ラムエアインテーク トラストインタークーラー ナイトスポーツ4BEAT ブースト0.9設定です。社外フロントパイプ(80パイ)に交換したいと思います。 4BEAT書き換えしないとダメでしょうか?? このまま装着は何か問題があるのでしょうか??  全開走行繰り返したりするとブローの危険等があるんでしょうか?? 初歩的ですがよろしくお願いします。

  • マフラー、フロントパイプ選び

    乗っている車はスカイラインR34GTターボ2ドア後期車です。 現在ブリッツ社製マフラー(ニュルスペックV)を入れていますがどうもインナーサイレンサー丸見えのスタイル、低速回転時のもたつき(スカスカ感)がありしっくりきません。 いろいろ調べてはいますが、後期型不対応だったりなかなか見つかりません。相性の良いマフラー、フラントパイプ等はあるのでしょうか?(以前フジツボ社製が良いと伺ったことがありますが詳細は不明です) 希望としては砲弾型でインナーサイレンサーが後ろから見えないタイプ&メイン76.3ぐらいです(現在80使用してスカスカなため) 将来的に余裕があったらECU交換ぐらいまでできたらいいなと思っていますが今のところはマフラー、フロントパイプ等までうまく決まればといった具合です。 返信よろしくお願いいたします。

  • フジツボ レガリススーパーRとフロントパイプ(90ツアラーV)

    フジツボ レガリススーパーRとフロントパイプを取り付けたのですが、触媒とその後方のマフラー(タイコでない部分、触媒すぐ後30センチくらい)を擦りました。スーパーの段差を乗り越えたときです。本日別用でディーラーに行き、車体を上げ確認しました。すると触媒がかなり低い位置についているのです。ディーラーの方に尋ねると、純正でも若干隙間(触媒を収める位置で、触媒の形でへこんでる部分)があります、フロントパイプを交換されているので低くなったのかも知れませんと言われました。しかしかなり空いていたと思います。 またみんからでフロントパイプを交換されている画像見る限り、隙間もほとんどありませんし、逆に地上高があがったとも記載されています。 これは取り付けミスなんでしょうか?