• 締切済み

♪わが里程標♪について

私たちの学校で、合唱コンクールがあるのですが・・・ 私のクラスは「わが里程標(マイルストーン)」を歌うことになりました。ちなみに中学校です。 サイトで、この歌の歌い方を紹介しているところはありますか? ぜひ教えてください!

みんなの回答

  • koike627
  • ベストアンサー率25% (190/754)
回答No.1

的外れでしたらすみません。 下記サイト参考になりますでしょうか? (サイト下のほうにわが里程標がありますのでよろしければ参考になるかと思います)

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/mrjsroom/midi_az.htm
miiusa10
質問者

お礼

とても参考になりました(〃^∪^〃) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • できれば至急お願いします!

    できれば至急お願いします! 合唱曲【我が里程標】を歌うのですが、表現の仕方など、気をつけた方がいいことをできるだけ具体的に教えてください! ちなみに中学三年で、合唱コンクールで歌います。

  • いい合唱曲探しています

    高校3年生です。学校の合唱コンクールで歌う曲を探しています。次のような条件に合うおすすめのものがあれば、いくつでも教えていただけるとありがたいです。 ○女声三部または四部 ○歌謡曲や映画音楽などを合唱用にアレンジしたものは不可 ○演奏時間は3~4分程度 ○感動するような、勇気付けられるような歌詞のもの ○テンポや調が途中で何度か変化するもの ○ピアノの伴奏も聴きごたえのあるもの 最初の二つの条件は必須です。残りの四つは、なるべく満たしたいと思っています。 理想の曲調のイメージとしては、『わが里程標(マイルストーン)』や『聞こえる』のような曲を、と思っています。 いろいろと注文が多いのですが、良さそうな曲があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 学校で習った歌

    皆さん 子供の頃 学校で習った歌 何か覚えてますか? 私は 気球に乗って何処までも という歌を 覚えてます この歌 今でも好きですね この歌 確か合唱コンクールでクラス全員で歌った気がします 皆さんは 学校で習った歌 何か覚えてますか? 時にはなぜか 大空に~ 旅してみたく な~るものさ ♩ 皆さんはどうでしょうか?

  • 合唱コンクールの指揮者になるべき?

    こんにちは。 私の学校ではそろそろ合唱コンクールが始まります。 今のクラスはなんだか、団結力というものがないようで 個人がそれぞれグループになってくっちゃべって学校の一日が終わってしまいます。 私はそんなクラスを変えたいとこっそり思っていて 今度の合唱コンクールの指揮者になることで クラスをまとめたいと思っています。 ですが、困っている事があります。 私は過去にも一度、指揮者を経験しました。 その時も同じような状況で結局クラスはまとまらず 大勢の前で号泣してなんとか歌ってもらった、というそんな感じでした。 一応計画をたてています。 前回優勝したクラスに、どうすれば歌が上手くなるかも聞きに行くつもりです。 しかし、私には音感もないし どちらかといえば音痴です。 私が指揮者をやったら優勝は出来ないような気にもなります。 母に相談したら 「また辛い思いをするならやらないほうがいい」 と言われました。 しかし、このままクラスがぼんやり終わってしまうのは悲しいです。 私は指揮者に立候補するべきでしょうか? 素敵なアドバイスお待ちしております。

  • 合唱曲のオススメは?!

    6月に、合唱コンクールがあります。 そこで歌う唄で悩んでいるのですが・・・何かいいアドバイスお願いします☆★ 高1で男20人、女10人の30人デス。 去年は同じようなメンバーで、「想い出がいっぱい」「翼をください」「マライカ」などを歌いました! ちなみに、隣りのクラスがスピッツの「遥か」を歌うので、それに負けないものを歌いたいです。 できたら、3部合唱になっていて楽譜が売っているやつがいいです。 よろしくおねがいします♪

  • 合唱コンクールのクラス紹介

    合唱コンクールのクラス紹介をやることになりました。紹介するにあたって漫才風にやりたいと思っています。人数は三人です。 クラス紹介とは、具体的に言うと、曲の簡単な説明、練習で頑張ったこととかです。 ご回答、お願いしますm(_ _)m

  • 中3の合唱コンで

    中学3年生です。合唱コンクール(文化祭の)で歌う自由曲を探しています。 去年は大地の歌をやりました。僕のクラスは男子の人数が少なく、その上、声量も大きく出せる人が少ないので3部合唱、もしくは部分4部合唱が好ましいです。 クラスの雰囲気は「明るい」です。みんなカッコいい曲が好きなようで、学校で音楽の先生が聴かせた曲では、「走る川」や「Hail Horry Queen」(つづりは気にしないでください)を気に入っているようでした。 何かこんなクラスに合う合唱曲はありませんか?たくさん挙げてもらえればうれしいです。

  • *文化祭*

    高校最後の文化祭で各クラスで合唱コンクールで選曲は何でもいいんですがどんな歌にすればいいか迷っています。 やっぱり先生にも馴染みのあるちょっとなつかし歌とかを探してるんですが。。。 ってな感じの曲がありましたらアドバイスいただきたいです。

  • 合唱に向いている曲

    F.O.Hの「I Believe」という曲は、合唱には向かない曲でしょうか。 とても大好きな歌で、クラスの合唱コンクールの歌にと思って とっさに提案したんですが、(まだ決定はしていません。) 後になって 複数で歌うのは難しいかなと思い出しました。 また 他にいい曲があったら、そちらもお聞かせ下さい。

  • 中学校の合唱コンクール・男女のバトル編

    【中学校の合唱コンクール・男女のバトル編】 中学校のとき、学校の行事のひとつとして、合唱コンクールがあったと思いますが、必ずと言って良いほど、男子生徒vs.女子生徒の壮絶なバトルが繰り広げられませんでしたか…? もちろん、私のクラスでも、毎年、壮絶極まる男女のバトルが展開されました。 特に、クラスごとの自由曲を決めたり、朝練習、昼休みの練習、放課後の練習で男子が真面目に取り組まないとか…、色々な不平不満が女子から言われるわけです(泣きながら訴えたり、睨み付けてくる女子も数人いました) 何故、合唱コンクールになると、そのようなバトルが勃発するのでしょうね? 男子生徒から言わせると、女子に「あ~だ、こ~だ言われたくない」というのが、私の経験上、あるかも知れません。 ちなみに、私が、中学3年生のときのクラスは、合唱コンクール最優秀賞、球技大会(バスケットボール・バレーボール)で男女共、総合優勝とV3を達成した摩訶不思議なクラスでした。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

【usbハブ】接続が切れる
このQ&Aのポイント
  • 質問: USBハブの接続が切れるという問題が発生しています。エラーメッセージが表示されています。
  • ハブ側に何も接続されていない状態で、一時的に認識はされるがすぐに接続が切れてしまう状況です。
  • 製品名: U3HC-A429BBK、利用端末: Surface Go Pro3、発生時期: 2023/5/24
回答を見る

専門家に質問してみよう