• 締切済み

webページをリンクまで含めて保存できるソフトはありますか。

Wernerの回答

  • Werner
  • ベストアンサー率53% (395/735)
回答No.4

Webサイトをローカルに保存するのなら、 私にはこのソフトが一番良かったです。 巡集(Web巡回収集ソフト) http://www.apple.cx/~tr26/junshu/ このソフトが合わなければ、 似たようなソフトがVectorの「Web自動巡回」カテゴリにあるので 良さそうなのを探してみてください。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/net/www/auto/

参考URL:
http://www.apple.cx/~tr26/junshu/
5ji55fun
質問者

お礼

PageDown Ver1.92 にしました。 ベクターサイトが役立ちました。 ベクターにはこんなカテがあるのは知らなかった。 ありがとう。

5ji55fun
質問者

補足

よさそうなソフト見つかる予感しています。

関連するQ&A

  • Webページのリンク先も含めた保存について

    Webページをリンク先も含めてHDに保存し、後でオフラインで閲覧することについて質問させて頂きます。 上記のようにWebページをリンク先も含めて、保存するには何かソフトを使わなければいけないのでしょうか? 使用しないでもできるのであればその方法を、ソフトを使用しなければいけないのであれば、できるだけ簡単なソフトを教えていただけると助かります。 (なお、私が使用しているOSはWinのXPで、IEによりWebを見ています。過去の質問を見ていると、「PerMan Surfer 波乗野郎(http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/webpilot/naminoriyaro.html)」や「GetHTMLW(http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html)」などのフリーソフトを紹介してくれているのですが、これらのソフトの動作OSにXPが入ってないので、もしかしたらXPではソフトを使用しなくてもよいのかとの疑問が生じました・・・。(~_~;))

  • Webページ取り込みソフトについて

    Webページ取り込みソフトについて 特定のWebページ https から始まる全てのリンクをオフラインで保存したいのですが どうしても適当なものが見つかりません 過去にあったソフトを 「Webページ 取り込み」で検索してインストールしたのですが 途中で止まったり 初めからできなかったりしてうまく行きません どなたたか 綺麗にリンクが取り込めるソフトご存じないでしょうか?

  • ウェブページを丸ごと保存するソフトを教えてください。

    ウェブページを保存するのに 名前をつけて保存すると、htmlファイルと、ファイルができてしまい大変、保存上扱いずらいです。 ウェブ上のアップロードされている形でリンクなどを切らない形でサイトをダウンロードするソフトを教えてください。

  • webページ完全 での保存

    IE6(SP2)を使っています。 インターネットを閲覧している状態で、 「名前をつけて保存」→Webページ、完全 で 保存した際、どのような仕様で保存されるのか 知りたいのですが、ご存知の方、いらっしゃいますか。 やりたいことは、対象のページと、そのページから リンクされているすべてのページをまるごと保存して、 オフラインで閲覧できるようにしたいのですが、 そもそも、そうしたことはムリなのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • Webページをリンク先も含めて保存

     今使っているのはFIREFOXですが。「ファイル」から「名前をつけて保存」をすると。そのページだけしか保存されず、オフラインではリンク先が表示されません。どうやったらリンク先も含めて保存することができますか。

  • リンク先を含めてwebページをmht保存したい

    よろしくお願いします。 ====================================================================== あるWebページを、オフライン状態でも閲覧できるようにmhtで保存したいのですが、 リンク先も含めて保存しようとするとかなり手間がかかりそうなので、 ある階層まで(2階層くらい)を指定して一括でmht保存する方法はないでしょうか? ====================================================================== これまでは、複数の階層に渡ってwebページを保存したい時は、 フリーソフトのWebox等を利用していたのですが、 ファイル数の少なさと管理のしやすさから、 できればmhtで保存できないものかと考えています。 できれば有料ソフトは使わない方法で、 なにかよい方法があればご教授お願いします。

  • WEBページの保存

    はじめまして。 WEBページを(リンク先も含めて)丸ごと保存出来るようなフリーソフトを探しています。 データは作業をした当時(更新されないまま)の状態で、保存したいです。 ダウンロードしたWEBページをUSBメモリなどにエクスポートするか、ソフトそのものをUSBメモリなどにインストールして、複数のPCでオフラインで閲覧出来るようにしたいと考えております。 そのような作業は可能でしょうか? また、当方の希望に適ったフリーソフトは入手可能でしょうか? 当方初心者につき、質問の文章に不備があるかと思いましが、ご回答の程、よろしくお願い申し上げます。 (ちなみにPCのOSは、"Windows Vista Home Basic SP1 32bit"です。)

  • リンク先含めての、Webページ保存

    あるマニュアル系のサイトを、まとめて 保存しておきたいのですが。 目次→カテゴリ→内容、というように、 ページ構成がリンクで成り立っています。 すべてアーカイブ化して保存するには、どうしたら いいでしょうか。 ファイルメニューの名前をつけて保存では、 そのページのみになってしまいます。 リンク先を含めて、保存したいのです。 オフラインで使用する、では、ファイルの場所が よく分からず、無くしてしまいそうです( この場合の保存場所、はどこなのでしょうか)。 どういう方法がいいでしょうか。 何か分かる人、お願いします。

  • webページを保存できるフリーソフトを教えて

    Google Chromeで開いているwebページをそのまま保存できるソフトを探しています。 スクラップソフトとしては紙copi Liteが有名ですが、windows7の32ビット対象で、64ビットでの動作確認はされていません。 IE上で動作するソフトはいくつか見つけましたが、できればChromeで使えるものがいいです。 リンク先まで保存できなくていいので、今開いているページを丸ごとPCに保存(スクラップ)できるフリーのソフトを紹介してください。 OSはwindows7のHome premium 64ビットのSP1です。

  • ウェブページを保存するソフト

     ウェブページをそのままデータとして保存するソフトはありませんか。画像としてではなく、ブラウザのように、ただオフラインでできるようなものがほしいです。