• ベストアンサー

上位ランキング重視? について

株式投資の雑誌に、ディトレードの特集があり、 > 朝イチの9時10分頃に、上位ランキングを確認し、 その上位の銘柄に、何も考えずに、 成行買いを入れて、騰がったら、成行売りをすれば、 必然的に勝てる。 ロスカットも機械的にやること。 < と記載されておりましたが、本当に、 こういった方法で勝てるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132112
noname#132112
回答No.3

3ヶ月ほどシミュレーションしてみられてはどうでしょう? 当たりハズレはあると思いますが、トータルでは利益になるのかも。 ロスカットのとり方もポイントのような気がします。 一番気をつけないといけないのは「寄り天」の場合でしょうか。

mikichan-e
質問者

お礼

なるほど。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

1の方のいうとおり 市場で勝つためにはそういったくだらない雑誌や本は見ない事である。 自分でみつけなきゃ 生意気お許しあれ 

mikichan-e
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

と記載されておりましたが、本当に、 こういった方法で勝てるのでしょうか? 実際に毎日統計をとれば判ることですから・・・ 実際にとれば確立はでます ので 勝てるかとうかは検証してみないといけません それに、儲かる方法が公開されて みんなが同じことをすれば、儲からなくなりますので

mikichan-e
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな投資法は、有効でしょうか?

    雑誌に掲載されていたのですが、 こんな投資法は、有効でしょうか? 前場の終わる頃、10時50分に上昇率ランキングの 上位銘柄に、成行で買いを入れて、 前場が終わった段階、11時10分に、成行で売りを 出しておくと、GUが取れると書いてありましたが、 果たして、有効でしょうか? シュミレーションをした限りでは、 どうしても、GUの幅が小さいみたいですが。 要は、プラスになればいいのですが。

  • 銘柄選び

    野村のバーチャル株式投資倶楽部でランキングがあるのですが、上位の方の選んでる銘柄がほとんど値上がりしているのですが、なぜわかるのでしょうか? 何人かは50取引ぐらいしているのですが一度も値下がりしていませんでした。

  • 野村證券のバーチャル株式投資

    野村證券のバーチャル株式投資を見ていると、ランキングの上位に入る人達は100万円を半年後に数千万円にまでします。この人達がどういう基準で銘柄を選んでるのかよくわかりません。わかる人がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • みんなの株式の予想の上位が・・・

    現在、株式投資のシュミレーションゲームだけやってる初心者です。 みんなの株式の売買予想のランキングのことなんですが、 上位の人のパフォーマンスを見るとほとんどマイナスがありません。( 予想の登録日時の2ヶ月前~1,2年前くらい) 真似すれば、ほぼ確実に儲かるということでしょうか?そんな甘い話はあるとは思えないのですが、 マイナスが1つもないことに驚いたのでなにかがあると思いました。 チャートを見たところ、ちゃんと騰がってますが、それでも損をすることがあるんですか? 詳しい方教えていただければ助かります。

  • 売りが買いを大きく上回っている とは?

    株式の解説でよく「売りが買いを大きく上回っています」などといいますが、どういう意味ですか? 売った数と買った数は同じはずなのに。たとえば、1万株売るという事は誰かが1万株買う事が前提なので、必ず売る数と買う数はイコールのはずです。 成り行きで売った数が成り行きで買った数より多いって事? ある証券会社がある銘柄について数えると売りが多かったという事? 個人投資家の方が機関投資家よりも売りが多かったという事? それとも?

  • 投資方法の交流

    先週は、前場開始からストップ高になり寄り付かない銘柄がかなりありました。 こういう、銘柄にはどう対処すればいいのでしょうか。 成り行きで買いを出しておく、寄値近辺で指し値でいく・・・ こういう投資方法、こんな時やこんな銘柄には、こうしてみたら・・ などという、自分の投資方法など、情報交換を行っているサイトをご存じでしたら教えてください。

  • 株の信用取引での成行決済と同時に成行買い?

    株の信用取引での成行決済と同時に成行買い? 株の本で株価が今後も上がる可能性がある銘柄で、途中で利益確定のために利確して、その利確した時とほぼ同じ株価で成行買いで再投資とあったのですが… 1. 現在ってその日に委託保証金に振替とかできて、そのような方法が可能でしたっけ? 昔は翌日? 3営業日? にならないと無理だったような… 2. 成行で決済してすぐに買いで成行買いとのことですが、利確のお金を信用口座に振替とか必要ですよね? それをパパッとやって成行注文ってことですか? ※逆に空売りの利益確定でさらに下がると思ってるなら成行で同じ株価で空売りです 3. 本には、実際は利益確定したらその利確分をさらに投資に上乗せして回せるので途中で利確しないで長期投資より、この方法がお勧めと書いてましたが… 手数料以外にデメリットはありますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 差金決済取引?

    株式投資で同日中に同じ銘柄の株を「買い」→「売り」→『買い』ができないのは理解できたのですが、A銘柄を『買い』→『売り』その後B銘柄を『買う』ことは、差金決済にあたるのでしょうか?  初歩的な質問で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

  • 株式投資について

    こんにちわ。 株式投資の初心者です。 みなさんのお力を拝借させてください。 銘柄に選定方法や、きっかけを教えてください。 私は、株式投資を始めて約一年位です。 資金もあまりないので、デイトレードで小遣い稼ぎをしております。 そこで、銘柄選びはランキングなどをみて、トレンドのある株をみて きめていますが、なかなかもうかりません。 やりかたとしては、カブ.comで取引をしていますので、 サイト内のランキングページで適当に選んで決めています。 ファンダメンタルな数値ももちろん勉強しなくてはなりませんが、 みなさんのちょっとした工夫や、ちょっとした銘柄選びのコツ などあれば、教えてください。 また、銘柄ランキングの良いHPなどがありましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • バーチャル株式投資は参考になるでしょうか?

    野村證券のバーチャル株式投資で株式投資を勉強している者です。 そこには、損益のランキングのコーナーがあり、上位の方の売買を見てますと、その方の株式はトータル的に見ると、確実に良い成績を残しています。 そこで、ご質問ですが、ランキング上位の方と同じ株を購入することで 良い成績を残せると思うのですが、バーチャルと本来の株式の売買では、 条件が違うので、同じようにはいかないものでしょうか? それとも、同じような成績を得られる可能性が高いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 親との喧嘩で顔を合わせずらい日々を送っていませんか?この記事では、親との仲を修復するための方法をお伝えします。
  • 親との喧嘩をしてしまい、仲直りしたいけどどうすればいいのか分からない…そんな悩みを抱えている方に向けて、具体的なアドバイスをお届けします。
  • 10代で親との喧嘩をしてしまった場合、仲直りするためにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、効果的な方法をご紹介します。
回答を見る