• 締切済み

驚速XPについて

驚速XPのアンインストールが出来ないのですが どのようにしたらよいでしょうか?

みんなの回答

noname#188325
noname#188325
回答No.2

(1)タスクバーの右端に驚速XPのアイコンがあるはずですので            このアイコンを右クリックして「終了」をクリックする。 (2)[スタート]→[すべてのプログラム]→[驚速XPの中のアンインストール]       以上でOKだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryumya
  • ベストアンサー率51% (227/438)
回答No.1

セーフモードで起動してアンインストールして見て下さい。 http://www.higaitaisaku.com/safemode.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 驚速XPのアンインストール

    速パック2007を購入したので、以前購入した速パックXP3をアンインストールしたいのですが、驚速ADSLはできましたが、驚速XPのアンインストールができません。どのように削除すればいいのでしょうか?

  • 驚速XP3の高速化ができない

    驚速XP3の高速化が出来ません。また、アンインストールの出来ません、どうしたらよいかわからない状態です。 どなたか、お教えください。

  • 驚速XP3のアンインストールができない

    パソコンの起動スピードが著しく遅いので、ウィルスバスターと驚速XP3のインストール順序を変えると良いという情報を頂き、驚速XP3のアンインストールをしようとしたところ、うまくいかない。 そこでソースネクストの製品サポート調べましたら、修正プログラムが載っておりますが、自分の驚速XP3がどれに当たるのかがわかりません。製品毎に修正プログラムが違うので注意して下さいとかいてある。 自分のインストールされたものは驚速XP3とプログラムを起動する画面は書いてますが、修正プログラムは(1)驚速パソコン(2)驚速パソコンSE (3)驚速2006パソコンの3種類です。この中から自分の驚速XP3がどれに該当するのかを知りたいのですが。

  • 驚速XP3がアンインストルがまだできません。

    前回質問をさせて頂いた回答を全部試して、最終強制アンインストールを行おうとしたら一覧に驚速XP3が有りませんでした。プログラムの追加と削除に変更と削除のボタンがない驚速XP3が残ったままです。何とか早く削除したいので、宜しくお願い致します。

  • 驚速xp3のアンインストールについて

    驚速xp3のアンインストールについて  Windows XpのSP2を使っていますがアンインストールが出来なくて 困ってます。 関係でしょうが、現状で再インストールも出来ません。 このことが影響しているのか判りませんが、パソコンの動作が遅くて 悩んでます。・・・何か裏技が有るんでしたら伝授願います。 因みにPCはNECVL100/2 メモリー382Mb(128+256)です。 ・・・宜しく!返事をお待ちしてます。・・・

  • 驚速XPの再インストール

    驚速XPを一度アンインストールしました。再インストールを、ユーザー登録してあれば出来ると、ソースネクストさんのHPに記載されておりましたが、再インストールは、具体的にどうすればよいのですか

  • 驚速XP3についての質問

    驚速XP3についての質問ですが、高速化を実行すると、「日付と時刻プロパティ軽量化」のところでストップしてしまいます。アンインストールして再度インストールしたいのですが、アンインストールもできません。どこかバグがあるのかもしれませんが、何か対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 驚速XP3のアンインストールとoutlook勝手起動

    かなり前から驚速XP3を使おうとすると途中でスタックしてしまい、PCを立ち上げるとOutlookが勝手に立ち上がり、驚速XP3をアンインストールしようとしてもできません。今日驚速パソコンのQ&Aを見て、多分同じだと思ったのですが、驚速XP3に関する方法が古いためかどこにも載っていません。どなたか早目に教えていただけるとありがたいのですが。よろしくお願いいたします。

  • 驚速xp3の高速化が途中で止まります。 

    驚速xp3の高速化が途中で止まります。 また、アンインストールもできません。 解決法が知りたいのですが、どなたかご存知の方教えてください。

  • 驚速

    驚速XPが速くなる」のUSBを購入いたし生ました。(ネット購入) 早速インストールを致しましたが、メールが開きません。 『アウトルックエクスプレス…「インスタンス」云々』のメッセージが出ます。NECに尋ねたところこのソフトを外してみたらと言われました。 これを、「アンインストール」したところメールが開きました。 その後再度「驚速XPが速くなる」をインストールしたところ同じ現象を起こしました。原因を教えてください。 ※驚速デフラグ2、驚速メモリーも使っています。

このQ&Aのポイント
  • BR600を購入しましたが、リズムパターンの作成方法と保存方法がわかりません。
  • また、ソングの書き込みをした際に他の操作中に消えてしまう問題が発生しました。
  • 解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう