• ベストアンサー

連作障害いついて

連作障害についてですが 再利用(しっかり消毒)した土では連作障害がでるのか お教え下さい。 あと毎年植えている野菜の輪作の必要年限をお教えください。 (1)エンサイ (2)チンゲンサイ((1)(2)は中国野菜) (3)シソ (4)ビーツ(ボルシチに入れるカブ、別名砂糖大根) (5)わけぎ (6)コウタイサイ(これも中国野菜) お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ABAsan
  • ベストアンサー率56% (274/489)
回答No.1

 連作障害は様々な要因が複合的に絡んで発生しますので、一概に言えません。病害虫に起因する物については土壌消毒を行えばある程度回避可能ですが、化学的な要因だと消毒しただけでは効果はないと思われます。まだ、土壌条件・環境によってもかなり変わってきます。例えば田んぼは連作障害は全く出ませんが、同じ稲でも陸稲にすると連作障害が出ます。ですから、実際の所は「やってみないとわかりません」。  だいたいで言うなら、シソやワケギはほとんど連作障害が出ませんので、植えっぱなしでもそこそこ出来てしまいます。チンゲンサイやコウタイサイのアブラナ科はやや連作に弱く、1年くらいは空けた方がよいと言われます。エンサイは分かりませんが、ヒルガオ科なので連作に強いかもしれません。ビートはかなりはっきり連作障害が出る作物で、4年は空けた方がよいと言われます。主産地の北海道では3年程度で回す事が多いですけど。

その他の回答 (4)

  • O8GR
  • ベストアンサー率17% (54/309)
回答No.5

ガーデニングカテゴリーですから 大量に作って商売するのでは無いのですよね。それほど神経質になる事はないのでは? 広い畑に単一の作物を「収量第一」で作るのと家庭菜園では条件が違いますから、単純に連作障害が出るとは思いません。 自分は狭い庭で毎年同じ畑にナスやジャガイモ トマト ナスなど 連作に向かないといわれている物を育てています。確かに一年目と比べると若干収量は落ちましたが、二年目以降 5~6年 普通に収穫できています。 消毒は一度もしていません。 ^^; 「特定の養分が無くなる説」を信じているので収穫した実や葉以外の食べられない部分は土に戻すようにしています。 もちろん その他工夫はありますが、質問者さんと作っている作物も、多分住んでいる地域 土壌 日当たりも違うので書きませんが、気をつけるポイントは連作障害ではなく、作物個別の特性ではないでしょうか?

  • achamo13
  • ベストアンサー率39% (91/228)
回答No.4

あはは、養分は無視ですか。まいったな・・・ 参考URLでご自分で判断してください。 何の養分が不足しているかは素人には判断できません。専門の機関で土壌分析をしないと無理です。 むやみに堆肥を入れればいいというのも素人の考えることですね。

参考URL:
http://www.h.chiba-u.jp/soudan/sosai/rensakusyougai.htm
  • indoken
  • ベストアンサー率37% (173/457)
回答No.3

しっかり消毒して、適度に肥料などをやれば、連作障害は出ません。 消毒したつもりでも、土の深いところに病原が残ったりするので、実際のところは難しいことがありますがね。 「特定の養分」という説がありますが、これは無視してよいです。

  • achamo13
  • ベストアンサー率39% (91/228)
回答No.2

土壌消毒だけでは連作障害を回避できません。 病害虫が要因の連作障害ならある程度効果はあるかもしれませんが、特定の養分が減少したりすることによっても連作障害はでますので、やはり輪作が必要だと思います。

関連するQ&A

  • 連作障害

    連作障害はプランターや鉢植えで野菜を育てる場合も 考えないといけないですか? 毎年使った土は再利用で使うとしますね。 この場合もやはりタイプの違う野菜もしくは種類の違う野菜(例えば秋にワケギを栽培→再利用で 夏場の炎天下で完全に消毒をする→翌年の秋に同じワケギを育てる。もちろん腐葉土、培養土を加えて) は出来るでしょうか?

  • 連作障害対策を教えて下さい。

    今年より庭先で約20坪程度の家庭菜園を行っています、今年はジャガイモ、里芋、ナス、ピーマン、ししとう、にんじん、小松菜、トマト、ミニトマト、20日大根、レタス、カブ、ゴーヤ、キューリ、かぼちゃ等たくさん作りました。 今月中に秋野菜の種まきを行おうと考えています、白菜、大根、にんじん、かぶ、ほうれん草、春菊、水菜、レタス、等の種まきを考えていますが、雑誌等を見ると連作障害の発生が予測され何を作って良いか迷っています、対策として堆肥を沢山入れる等の意見を聞きましたが、他に有効な連作障害対策はありますか。

  • プランター栽培ができて連作障害のない野菜

    しそ科のように、プランターで栽培でき、連作障害を気にしなくていい野菜がありましたら教えて下さい。

  • 連作

    連作のことについて教えてください ラディッシュ、サムチュ、水菜、葉大根などを植えていますが、これ等の野菜は成りも早く毎年植えています。2期作、3期作をした場合はやはり、連作障害を考えて、場所は変えたほうが良いのでしょうか?また、1回目作った後にほうれん草、ラディッシュを植えた場合、次年度は上記の野菜(ラディッシュ等)を作付けしても良いのでしょうか? またポットなどで作っている野菜ですが、毎回土は変えてやらなければいけないのでしょうか? 土を変えずに足した場合も畑の場合と同じような考え方でよいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 連作障害と秋野菜

     今年始め急死した母の遺した小さな畑にトマトを植えたところ、今年は豊作で毎日食卓に真っ赤なトマトをあげることができましたが、これから他の作物でも連作障害が起こるものでしょうか。  とりあえずビタミン菜と大根と韮を植え、少し面積に余裕があるので他にも何か野菜を作ろうと思うのですが、育てやすくて収量の見込める野菜は何がよいでしょうか。また管理上どのような事に気をつければよいでしょうか。  畑は約5m×約10m×2面で地域は九州南部、標高は300mほどです。地平線に囲まれているおかげで日当たりは非常によくて真横から朝日と夕日が当たります。風は強く霜は年に数回ほど降ります。

  • Q駐車場見取図の作り方の回答について

    エクセル初心者ですが、「図形」を使ってとありましがもう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。 20aの野菜畑で直売所向けの野菜を栽培してますが、30種類くらいの野菜を作るので、連作障害を防ぐため輪作を行っています。そのためにいちいち手書きで20aの図面を作り書き込んでいるので、作物が換わるたびに新しい図面を作るか、鉛筆書きで作り消しなおして新しく書き直しすると、汚れてきてこまっています。 yumi0215さんのやり方だと前作の図面を残しながら、新しい作物を書き込めてとても管理が楽だと思いますので、詳しくやり方をお願いできませんでしょうか?

  • セキセイインコの食べてよい果物・野菜

    あげて良いものと、ダメなものを教えてください。 ニラ(多分だめな気がするのですが) 、三つ葉、さやインゲン(生またはゆで) にんじん(あげてよいのは知っていますが、 生でか、ゆでるべきか??) 大根の実の部分、大根葉、 モロヘイヤ、トマト、 カブの実(生またはゆで?)、カブの葉、 シソの葉、バジル。 桃、梨、スイカ、ぶどう(すべて実) 硬い野菜の実などは、生のままあげていいのでしょうか? ビタミンが足りないようなので できるだけ多種類の野菜、果物を 食べさせてあげたいのですが。。。 よろしくお願いします。

  • SQUASH (トウナス) と BEETの育て方

    先日、アメリカ人の友人から私の両親への贈り物として、花や野菜の種を送ってきました。 良く税関を通ったなと感心していましたが、日本でも良く売られているマリーゴールドや朝顔、radish、スナップエンドウなどの種も入っていました。 しかし、その中にbeet(砂糖大根)とsquash(トウナス?)の種が含まれていました。 この2つの育て方が分かりません。 私の住む地域は中国地方の比較的温暖な地域です。 そもそも、育つ可能性があるのでしょうか?またいつ蒔けばよいかご指導お願いいたします。 途中で枯れてしまう可能性があっても、育ててみたいと思います。

  • 連作障害について

    連作障害について 初めて質問させていただきます。 現在トマトを栽培しています。 連作障害が気になっていて、次に何を植えたらよいのか考えています。 候補として 白菜 キャベツ にんじん だいこん サツマイモ と考えていますが、根こぶ線虫等の障害を比較的受けないのはどれでしょうか? また一般的にトマトやジャガイモの後(連作障害が出そうな土壌状態で)次に植えるとしたら何が一番向いているでしょうか? 次回からはコンパニオンプランツでマリーゴールドを植えようと考えています。 (現在マリーゴールドは花状態で、種を採取したらそれを植えようと考えています) 肥料の大量投入で可能なのは牛糞、鶏糞は比較的容易に入手できます。 当方農業は学習始めたばかりです。 ご指南よろしくお願いいたします。

  • 連作障害についてお尋ねします。

    連作障害についてお尋ねします。 この夏、キュウリとゴーヤを育てました。その後に秋から春にかけて他の植物を育てれば、来年また同じ場所にキュウリやゴーヤを植えてもちゃんと育ちますか。 キュウリやゴーヤのように、ネットを張らないといけないものは、植えられる場所が限られているため、他に植える場所がありません。なので、来年同じ所に植えられないなら、秋になったら土を入れ替えようかと考えています。 よろしくお願い致します。