• ベストアンサー

夫婦生活に不満と疑問

yamatodamashiの回答

回答No.2

私も布団に入るとすぐに寝てしまいますが、家内がセックスをしに起こしに来ます。セックスは毎晩します。体位は家内がバックが大好きで、家内自らお尻を出してきます。貴女の場合、セックスをする時は、子供のいない部屋でされたらと思います。遠慮無く喘ぎ声を出さないとストレスが溜まります。性交は、大概、男性の方が早くいきますね。だから私は、挿入前に十二分に家内の陰部を舐めて上げる事により家内を先にいかせて後は私が挿入し、ピストンします。貴女の場合、ご主人からして来たらご主人の口へ貴女の陰部を当てて「舐めて」と言えばどんな反応されるのかなと思います。喘ぎ声を我慢したら返ってストレスが溜まりますよ。

aisore
質問者

お礼

違うんですよ~声をだしてると夫が早くいってしまうからです。 声が出る=感じてる=いってもいい、と思っているかもしれないです。 うちはオーラルはしません。お互い年に一回あるかないかです。バックは私も好きですが、私がいきづらく、夫がものすごくはやくいってしまうので…

関連するQ&A

  • 不満を言ってくれない夫

    先日、急に夫が布団を別室に持って行き、不機嫌になり無口になってしまいました。 原因はおそらく、私がHを求められた時拒否気味だったせいだと思います。 夫は最後までせず、私にHなことをして楽しんでそのまま放置ということをよくする人だったので、私はHしない場合は触ってほしくないので、先日も「Hしたいの?」と聞いたのですが無言だったので、不満げな声を上げたらこうなった次第です。 だけど夫にしてみれば「Hを拒否された」と思ってるのではないかと思います。それにしても、それくらいで・・・という気持ちがあります。私は妊婦ですし、そうじゃなくてもそういう気分じゃないときもあります。 布団を分けられた私は「一緒に寝たくないんだ」と傷ついていることもあり、とても今までどおり接することができません。布団を分けられた日は寝る前に一人でたくさん泣きました。 でも、私から「なんで布団わけるの?寂しいよ」というのは嫌なんです。どうせまた私が謝ってくるだろうとか、何もしなくても自然に元に戻るだろうとか考えて欲しくないんです。「夫婦で会話をするのが大事」ということを気づいてほしいんです。不満をちゃんと言って欲しいんです。 今回の件だって、旦那がHを拒否されたと感じた時に不満を言ってくれたら、話し合う場ができてこんな冷戦状態にならなかったはずなんです。 おとといの夕飯の時、ずっと無言が続いてたときに「ご飯どうする?」と私が話しかけた時、夫はちょっと普通っぽくなり私を後ろから抱きしめてきたのですが、やはり言葉はなく無言で、言葉がないので私もどうしようもなく「何にする?」ときいて二人でご飯を決めてまた無言に戻りました。この態度から、多分夫も仲良くしたい意思はあるのだと思います。 でも今更私から「なんで布団を分けた?」「何が不満なの?」と聞いて解決に向かう気にはなれず、もともと夫が仕掛けたケンカ(?)なのですからこちらも必要事項以外無視気味でいます。 でも、無言になる、言葉が少ない以外はとてもいい夫で、私は大好きなんです。普段はとても仲良くやってると思います。基本、私が甘えるのですが、今は甘えられなくて寂しいです。 私から話しかけるのが一番いいのでしょうが、そういう気になれません。できれば向こうから話しかけて欲しいです。不満をちゃんと言って話し合わないとこういうことになるぞとこらしめてやりたい気持ちもあります。 私の心を動かす言葉か、いい解決方法はないでしょうか?

  • 夫婦生活っていつまでしますか?

    夫婦生活っていつまでしますか? リアルな知り合いには聞きにくいのでコチラで質問させて下さい。 皆さんセックスって何歳位までしますか? 何歳というか結婚何年目までしましたか? セックスの頻度は年々減っていきますか? 私は38歳の主婦で夫は43歳です。 小さい子供が3人で結婚8年目です。 正直私は夫の事は好きですがセックスに興味がありません 理由は多分子育て中だからかな?と思います。 一人目の子供が出来るまでは普通に興味がありましたが 妊娠してからはサッパリ興味がありません。 夫は独身時代~新婚時代~今に至るまでずっと変わりません。 ずっと5日~7日に一回はやりたい人です。 私が好きだからと言いますが、本当は動物的衝動で定期的に出したいんだろうなぁ と思います(笑) 本音は拒否したいですが、拒否すると夫がガッカリするだろうと思い拒否していません。 何回か「今は興味ないから1カ月に2回位でいいんだけど」(本当はレスでいいんですけど、それを言うと終わりのような気がして言ってません)と言っていますが、特に回数に変わりはありません。 正直とってもメンドクサイ。夫は愛してるけどもうメンドクサイ。 いったいいつまでセックスしなくちゃいけないの~~~??? それとも、子育てが落ち着いたら私の性欲が戻ってくるんでしょうか? だったら別にいいのですが・・・この枯れた性欲が戻る日ってくるんでしょうか? 世の中のもう新婚では無い子供のいる夫婦の皆さん教えて下さい! セックスはしていますか?それは楽しいですか? 人生の先輩の熟年夫婦の皆さん教えて下さい! 何歳までセックスしていましたか?まだしていますか?

  • 夫婦生活がありません。

    結婚生活5年、私33才、旦那37歳 3才と1才の子供がいます。 旦那との夫婦生活がありません。 結婚前に長く付き合っていたこともあり、結婚してからはお互い淡白になったり、旦那がゲームにはまってすれ違ったりで、新婚といっても月1位で少なかったです。 一人目出産後も、運良く(?)1回だけの性交で二人目を授かり、またその後も全くなし、今も旦那だけは別の部屋で寝ています。 まだ子供が小さいし、私もないならないでいい方なので、このままでも良いのかなぁとも思いますが、例えば三人目を欲しい。とか思った時に (それだけじゃないですが・・・)やっぱり夫婦生活は必要なのかなと思ったり。。。 旦那は、「このままじゃ良くないよね。離婚率が高くなるらしいよ。」とは言います。 多分、私から言えば再開出来るのかもしれません。 疎遠になったらしなくてもよくなりませんか? 旦那をそういう対象に見れませんし。(お互いさまでしょうけど。) かと言ってきっかけもないんですよね~。 同じ様な思いの方はいらっしゃいますか?何でも良いのでご意見をお願いします。

  • 夫婦生活の不満を夫へ伝えても良いか

    夫婦生活の不満を夫へ伝えても良いか 私 33歳 第二子妊娠中 夫 36歳 子供 1歳4ヶ月 現在第二子妊娠中(7ヶ月)です。 切迫気味なこともあり、夫婦生活はありません。 しかし、私は挿入しなくても夫婦のコミュニケーションとしてお互いに触りあったりしたいのです。 私は口でするのも手でするのも嫌いではなく、それで気持ちよくなってもらえるなら満足できます。しかし夫は一方的にされるのは嫌だからと拒否されました。 夫がお風呂に入っている時に入りに行って、夫の体を洗ってみたりアピールしたりしたのですが完全にスルーされました。 元々夫は性に淡白な方で、誘ってくることも少なく私から誘ってしてもいつもワンパターンに終わることがほとんどでした。 私は性に積極的な方で、せっかく夫婦でしか楽しめないことなのだから楽しみたいし、よりよくしたいと思ってひかれないように気を使いながら提案したりこうしてほしいとお願いしたりしたりしていましたが、特になにも改善されませんでした。 そうこうしているうちに上の子を妊娠、出産。 もちろんその間はほとんどありません。 二人目の妊娠までもほとんど無く、年齢的なことを考えて二人目を希望して、アプリを見て排卵日がこの辺りだから一日おきに1週間お願いします、と話してすぐ授かりました。 妊娠4ヶ月の半ば頃から切迫の判断が出たのですが、それまでもそれからも私に触ってくることすらありません。 子供と3人でお風呂に入ることはありますが、それだけです。 アピールしてもスルーされ、少し不満を伝えると切迫だし、と言われます。 自己処理しているのは知っているし、以前出張先の風俗を検索していたことも知っています。 動画などを見るのは仕方ないと思うし、自己処理も別にいいんです。 しかし、今の状況で出産が終わったあとに夫婦生活が戻るとはとても考えられません。 散々スルーされたので、私ももう誘う気もなくなってきてしまい、このままいくと産後は完全にレスになりそうです。 まだ30代なのに、このまま枯れていくのかと思うととても耐えられません。 今の不満を夫に伝えてもよいのか、どう伝えれば喧嘩にならずに伝えられるか教えていただきたいです。 最悪、レスになるならお互い外注しようと言ってしまいそうです。 夫は家事も育児も手伝ってくれ、良い夫で良い父親ですが、もう異性として見れなくなってしまいそうです。 もしかしたら夫は私をもう性の対象にはしていないのかもしれませんが…。 モヤモヤを抱えているのに疲れてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 夫婦生活

    こんにちわ! 4月に子供を出産し今は親子で私の実家で両親と兄弟と一緒に住んでいます。 結婚前は週に2.3回ペースでsexをしていましたが、 子供が生まれてからは週に1回になりました。 家の壁が薄く、大きな声で話すと隣や階下にも 聞こえてしまうため、sexはせず私が口でしています。 私としては子供がまだ小さいため昼間一緒にいると疲れてしまうので夜は早く寝たいし、 口でするのは疲れてしまうため、もっと間をあけて ほしいのですが 夫は我慢してやっと1週間しか空けられないといいます。 めんどくさくなってしまうのでいつも明日ねと言ってしまい それが原因で毎回けんかになってしまいます。 たまにはビデオを借りて一人でやってほしいと思うのですが 近くにビデオ屋さんがなく車でいかないといけないので結局我慢してしてあげています。 もっと間隔をあけたいのですがなにか良いアドバイスお願いします。

  • 夫婦生活がありません

    31歳女性です。もうすぐ結婚して3年で、もうすぐ2歳になる子供がいます。妊娠してから今日まで2年半ほど夫婦生活がありません。半年前から私の実家(母一人)で暮らしています(夫はマスオさん)。夫は交代性の勤務で夜勤もあります。 夫とは10年近く交際して、結婚しました。交際中は会えば、いつもくらいしていました。子供は後一人は欲しいねと夫も言っています。産後しばらくは、もちろんできませんし、そろそろ・・・と思ってからも、長い間してないから恥ずかしいなあ・・・とお互い言っていました。でも今はもう私はしたいと思っています。求められなくて、寂しいと思うようなりました。 私から夫にしたいと、言ったこともあります。しかし、子供が寝てるから、お前が熟睡してるから、春生まれの子供が欲しいからまだ早い・・とか、お前の体型が崩れたからやる気がしないと断られました。正直、産後に少し太りましたが、そこまで言われるほどではないと思います。私の母は旅行で2ヶ月に2,3泊で出かけることもあります。私がしたいという話をすると、アホな事言うなと話になりません。私が泣きながら言ったときは、そのうちな・・・で終わりました。だんだん虚しく、こんなに頼んでするものか・・・と思うようになりました。 夫婦仲は普通かな。喧嘩もするけど、言いたいことを言い合ってる感じです。本心では、体だけでも満足させて欲しいと思ってます。夫に不倫相手はいないと思います。よくエッチなDVDは見ているようです。 最近では少し言い合いになっただけで、このことを考えてますますイライラして感情的になってしまいます。 でも少し怖いとも思います。この先やっと夫婦生活があったとしても、夫が満足しなければ、また、しなくなるのかと思うと怖いです。もう、してもらえないんじゃないかと・・・ ダラダラと書いてしまいましたが、この状況から抜け出すにはどうしたらよいでしょうか

  • 夜の夫婦生活について 

    私は新婚3ヶ月になる20代後半です。夫も同じ年齢です。 夫は現在求職中で、私は働いています。 結婚し一緒に暮らし始めてから、夜の夫婦生活が減りました。 結婚前は、週に1回会っていて、そのたびにというかんじでした。 結婚後は2、3週間に1回と減り、新婚なのにとても不安になりました。 先日、そのことも含め、夫といろいろ話す機会があり、思い切って聞いてみました。夫は「とても疲れるから」と言っていました。 それなのに、私が仕事をしている間に夫は家でAVを見ていたようです。そのAVをCD-Rにコピーし、コピーした日付まで付けているのを見つけてしまいました。夫が仕事を辞めたのと、結婚し一緒に暮らし始めたのがほぼ同じ時期でCD-Rの日付はどれも結婚後のものばかりだったので、私はとてもショックで悲しくなりました。 夫は私には興味を示さなくなったのだと思いました。 AVを見て1人で処理しているほうが満足なのかとどうしようもない絶望感に襲われました。 私の相手をしてくれるときも愛されてるというかんじではなく、どこか義務的に感じていました。 こういう場合、夫ととことん話し合ったほうがいいのでしょうか? それとも、とてもデリケートなことですし、私の不安やショックを伝えることで、余計に夫の気持ちが私には向かなくなるのでしょうか? また、男性で奥さんや彼女よりもAVの方がいいという方はいらっしゃるのでしょうか? とても悩んでいます。

  • これって夫婦・家族といえるのでしょうか?

    先日も夫のことで質問させてもらいました。 夫は仕事が忙しく、夜11時ごろ帰ってきて食事して(テレビにかじりついて食事しています)それが終わればゲームしているか漫画読んでいるか・・・。 その間私は夫に声をかけることができません。(今日一日のたわいもない出来事ですが・・・)声をかけることができないのは夫が「ウザイからしゃべりかけてこないでくれ!帰ってきてほっと一息ついてるところに意味のない話をされるのは嫌だ」と。 休日は仕事のときも多いのですが、休みのときは最近ゲーム三昧・・・。 リビングで寝ているのですが、休みの日早起きな子供たちがリビングに行ってテレビを見たり、遊ぼうとしていると「うるさいからどっか行って遊べ」といいます。 子供たちはおもちゃを抱えて布団の引いている部屋に戻ってきて寂しそうに遊んでいます。 子供たちはパパに気を使って話をしているのも感じます。(5歳と3歳です) 私とゆっくり話することも嫌がり、子供たちとは遊んでくれるときはもちろんあるのですが、私には考えている夫・父像とはかけ離れているのです。 精神年齢的に子供だとは思うのですが、こういう人が年数を経たらオトナになるのでしょうか? 仕事では夫はきちんとしているようで上司からは「○○君は本当にがんばっている!奥さんも評価してやってくださいね。」など言われます。 必要最小限の会話しかなく、夜の食事のときは話をしてしかられないように最近では別の部屋で本を読んですごすようにしています。 「家族のために仕事してるんだ!」と言っていますが、これは家族のためなのでしょうか? 子供にいい影響があるとは思えません。 皆さんはどのような感じなのですか?

  • 夫婦生活

    結婚11年目の夫婦です。私38歳夫41歳子供は小学生の子が二人います。 夫はおとなしい性格でクール、仕事もまじめで子供の事も可愛がっています。 年に1回以上は家族で旅j行に行き、休みの日も遊びや外食にと家族は仲良いです。 家族としては言う事はないのですが・・・もう長い間夫婦生活がありません。 結婚してすぐ妊娠してから今に至るまでキスも相手からしてきた事もないのです。 1人目を産んで1年は自分も子供の世話で一杯で、きっとそのうちになんて思っていたのですが1年がたちそろそろと夫の布団に入っても相手は寝てしまうのです。 2人目が欲しいと話をして私から誘い何とか再開しましたが 2人目ができると目的終了なのか、又何もなく今に至ります。 何とか今の関係を打開したいと、話をした事もありますが何度話しても「そういう事がなくても嫌いなわけではない」 と黙ってしまうので、段々そんな事を言っている自分がばかみたいで責めている様で情けなくなります。 浮気している様子は全くなく、女性に興味がないわけでもなくネットでアダルトサイトは見ているようです。 自分がそうしたいのだからと開き直って夫の布団に本当に勇気を振り絞って入ると抱きしめてはくれるのですが、そのうち寝息が聞こえると本当にがっかりと怒りがこみ上げてきます。 私もいつもそんな事ばかり考えているわけでもなく、学校の役員をやったり友人も多くおしゃべりで普段は楽しく過ごしています。色気はありませんが、体型も結婚当初よりは少し太りましたが年齢より若く見られおしゃれもして家事も手を抜く事なくやっています。 最近30代も後半になり自分の女としての人生を考えるとこの先ずっとこうなのかとふとさみしさがこみ上げてきます。かといって浮気する気もなく離婚をする気もありません。 良く友人とランチに行くと、「家の旦那がさ」と愚痴を言い合ったりしますが、こんな事は誰にも言えません。それに普段ケンカばかりしている夫婦でも、「出来ないようにしてる(子供が)」「お風呂一緒にはいってる」何て話しているのを聞くとみんなたまにでもあるのか仲良いんだなと思ってしまいます。比べてもしょうがないですね。 もともと淡白なのでしょう。家族になるとそんな気もなくなり面倒くさいのでしょう。 夫はテレビやマンガが好きで、夜はビールを飲みながらゆっくり過ごすのが何よりの楽しみなのも 良く分かります。でも妻が勇気を出して何度か言ってたり誘ったりしているのだから、手をにぎったりスキンシップくらい自分からしなくちゃとも思わないのかなと。 相手が10年間自分から何も妻にしない事を努力したり、悩んだりしない事に最近は顔を見るとイライラしてしまう自分がいます。 変わる事はないのだろうと私さえ我慢すれば済む事なのかもしれませんが、もし同じ様な悩みをもっ ている方がいらっしゃったらアドバイスを聞きたいです。

  • 夫婦生活が少なくて辛いです

    夫婦生活の頻度で悩んでいます。 私は24歳女性、夫は26歳で結婚8ヶ月ですが、夫婦生活がほとんどありません。 新婚旅行でも無く、先月の温泉旅行でもありませんでした。思い出しただけで寂しいです。 仕事で疲れているのかと我慢した時期もありましたが、色々考えてると寂しくてつらいです。 あって月に一、二回程度です。 私は週に二回ほどしたいのですが、夫は休みが週一でするとしてもそのときしかしてくれません。 それから、私はお風呂に入って無くても大丈夫なのですが、夫は付き合っているときからお風呂後しかしてくれませんでした。 一度お風呂に入る前にするときがあったのですが、そのときも「いいの?」と聞かれ、驚きました。 でも私は最近お風呂後だと疲れが出て鈍感になるので、あまり感じないのです。 先日裸で抱き合ってみたのですが、全く手を出そうとしてくれませんでした。 そのとき、「もう裸で抱き合ってもなにもないんだ」とすごく寂しくなって泣いてしまい、私は寝れませんでした。 結婚当初軽く旦那の誘いを断ったことがありましたが、それが原因でしょうか?といっても冗談っぽく一回ほどです。 あと私が付き合っているときより感じにくくなってしまったのですが、私があまり感じなくなったのが分かるからでしょうか? 以前回数がすくないことで寂しいと言ったのですが、それがプレッシャーになっているのでしょうか? その際、旦那は「夜が来るのがこわい」といいました。 すごくショックでした。 もう誘えないと思ってしまい、それ以来したくても言えず我慢しています。 もっとしたいと言っていいのでしょうか? それから旦那は夜の番組やヤンマがを私の前で見るのですが、そういうのを見ているところをみると、私は自分の体に自信が無いので、「私の体がいけないんだ」と空しい気持ちになります。そしてそれを伝えれずにいます。 最近は気にしすぎてグラビアアイドルがテレビに出ているのを見るのさえすごくいやなのですが、旦那が好きみたいなので我慢しています。 前はこんな気持ちになりませんでした。 あと、旦那は一人で処理しているようで、それが分かるのもすごく辛いです。 もうどうしたらいいのか分かりません。 まさかこの歳で新婚でこんなことで悩むなんて思ってもいませんでした。 ほかにだれか探したいとさえ思います。 自然と誘ってみるのがよいのでしょうが、自然と、ができません。 もしかしたら夫もそうなのかもしれません。 あと、夫は私のことを愛しいといってくれるのですが、子供を愛するような愛しかたなような気がします。 それが原因でしょうか。私に大人の魅力がないからでしょうか。 夫は私と付き合う前風俗にも行ったことがあるようで、そういうのを考えると私とが気持ちよくないからかとも思ってしまいます。 夫としたいのですが、義務感でしてもらうのはイヤです。これは我侭でしょうか。 このことを考えないようにしようと、趣味に没頭したり、資格取得の勉強をしたり、友達を作ったりと私の時間を楽しもうとしているのですが、夜になるとどうしてもこのことを考えてしまい、すべてが空虚に思えてしまいます。 私の頑張りは全部、この虚しさを埋めるためですが、ちっとも埋まりません。 もしかしたらワンパターンだからいけないのかもと私なりに思い、色々やってみたいのですが、まずしたいと言えないので、全く改善できません。 夫は私としたいとはもう思っていないのでしょうか。 夫婦が愛し合っていれば頻度は関係ないと思おうとしましたが、あまりにも寂しくてそろそろ限界なのです。 まだ若いのに、この先ずっとこうなのかと思うと、女として終わった気持ちになります。 本当はもっと余裕を持って夜の生活を楽しみたいですが、夫はそうでもないようです。 今もこのことを考えてて寝れなくて投稿してしまいましたので、乱文ですがご了承ください。 なにか経験談やアドバイスを下さるとありがたいです。 ちなみに夫に女性関係はないので、そういう書き込みはお控え願います。