• 締切済み

アナログビデオから写真データにしたいのですが

昔に撮ったVHSのビデオから、写真画像に落としたいのですが、皆目見当がつきません。業者さんに頼むべきなのか(その業者さんも見当がつきません)、自分で簡単に出来るものなのか?(必要な機材??) 出来れば連休最終日には写真にして渡せるようにしたいので よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • froggers
  • ベストアンサー率50% (36/72)
回答No.2

デッキとパソコンはS端子ケーブルで接続しますが パソコン側にビデオカード等(S端子入力)が必要になります。(TVチューナーについているのもある) S端子ケーブルは電器屋で売っています。 コンポジット(黄、赤、白のやつ)接続のキャプチャカードもありますよ。 USBでキャプチャする方法もありますよ。 http://www.dos.co.jp/item/R152.html 色々な方法があるので、自分の予算と、自分が分かり易い作業方法で選択してみては? 今後もたくさん活用するならそこそこいいやつを。(カノープス製が人気あります) http://www.canopus.co.jp/index_j.htm あまり使わないなら安いやつを。

noname#17577
質問者

お礼

有難うございました。 残念ながら私があまりパソコンに詳しくないので 我が家のパソコンに機器を増やしてやるのはちょっと無理そうです。 どこかこういうことをやってもらえるお店とかがあるといいのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • froggers
  • ベストアンサー率50% (36/72)
回答No.1

ビデオデッキとPCをつなげて 動画キャプチャして、そのキャプチャした動画の中で 欲しい場面を静止画キャプチャしたらいいんじゃないですか? ビデオデッキにS端子(出力)があればすぐにできますが ない場合、いろいろと買わなければならない機器があります。

noname#17577
質問者

補足

早速のご回答 有難うございます 更に質問になりますが デッキにS端子はあるのですがパソコンとはどんなケーブルで 接続すればよいのでしょうか? ちなみに我が家のパソコンはテレビ対応ではないので ビデオカードとかが必要になるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真から、結婚式で流すビデオを作りたい!

    自分の結婚式で流すビデオを作りたいと思っています。 スナップ写真を、スキャナで取り込み、二人の紹介として、いろいろ文章なども入れて動きのあるビデオを作りたいです。 PCの環境は、WinXP、空き容量は十分ですが、編集ソフトなども無く、CD-R/RWが付いているだけで、DVDは焼けません。 出来ればVHSのテープにしたいと思っています。 なるべく安く、仕上げるにはどんな方法があるでしょうか? 今のところ、ソフトは「adobe Premiere」などが良いかな、と思っているのですが、どちらにしてもDVDにするための機器が必要ですよね。 それと、DVDからVHSにする方法は、どうしたら良いのでしょう?? 何でも良いので情報がありましたらお願いいたします。

  • SECAM のビデオを見たい

    SECAMのVHSビデオがあるのですが、これを見るにはどうしたら良いでしょうか?あまり機材を買いたくありませんが、小額ならやむをえないです。

  • VHSビデオから年賀状の写真を作りたい。

    VHSビデオに録画されているスポーツの自分のワンシーンをPCを使って年賀はがきの写真の一つにしたいのですがどうしたらよいでしょうか。PCはXPです。あわせてデジタルビデオのワンシーンも同じようにしたいのですが・・・まだPCは初心者なのでわかりやすい言葉を使ってもらえれば大変助かります。ヨロシクです。

  • デジタルビデオとアナログビデオとの違いについて

     こんちは・・・。  従来のビデオ(業務用機材)と最近のDV規格のビデオカメラとの違いが  知りたいのですが、ビデオ用語集のような便利なサイトを教えてください。  できれば、従来のDV-CAM?(アナログテープ)っていう媒体の事を  詳しく知りたいのですが・・・。できれば、プロ機材ビデオカメラのこととかも  詳しく知りたいです。  最終的には、従来のビデオカメラ(プロ機)で撮影したカセットから今のDV  規格(DV テープ等)の媒体に変換し、ノンリニア編集をしたいと考えており ます。  ノンリニアの知識はあるのですが、アナログビデオ事を詳しく知りたいと思っております。  できれば、アナログカセットからDVテープへの変換機等も知りたいです。  また、そのときに生じやすいシステム的な問題点等も把握したいと思っております。      お返事よろしくお願いします。

  • 生い立ちビデオの作り方について

    結婚式でいわゆる生い立ちビデオ上映を行いたいと思っています。 式場のサンプルを見せてもらったのですが、なんだか気に入らなくて。。 というのは以前友達の結婚式のときに見たビデオの出来がすばらしく、 どうしてもそれと比べてしまうのです。同じ業者でたのみたいと 考えたのですが、そのビデオを作製しているのはその友達が挙式した 式場の専属の人だそうで、たのむのは無理とのことでした。 そこで考えたのですが、このようなものは自分で作ることは可能なの でしょうか?よくPowerPointでスライドを作成する話は聞くのですが、 ビデオとスライド上映は違いますよね?やっぱり生い立ちビデオを 自分で作成することは不可能でしょうか? どんな機材、ソフト、技術が必要なのかさっぱりわかりません。 パソコンなら多少使うことが出来ますが、ビデオに関しては全くの素人です。 どなたか、写真を使用したビデオ映像の作り方をご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ビデオ編集するには?

    10年以上前、学校の放送部でVHSの編集器を使った事がありますが、最近また仕事の関係で、ビデオを編集することになりました(場面変えや、テロップ、BGM、ナレーション付けなどです)。 ところが何せこの分野は進歩が早く、いまどきの画像編集はどのようにやったら良いのか皆目見当がつきません。 機材でミキサーやナレーション用のマイクは所有していますが、カメラは友人の所有物か、レンタルになると思います。何せ予算があまりないので困っております。 現在の編集の主流はどのようなものがあるのでしょうか?その他、何でも構いませんので、情報をお願いいたします。

  • わが子の写真やビデオ、何故撮る?

    運動会などの行事で、よくわが子の写真やビデオを撮っている親御さんがいるのですが、何のために撮ってるんですか? 私自身も、子供の頃に両親から撮影されました。しかし、撮った写真やビデオを両親が見返している様子は、私の知る限り全くありません。 アルバムは本棚で埃を被っているし、8ミリのビデオテープ(当時はこれが主流だったそう)も放置状態。父は、テープの中身をパソコンに取り込んでDVDに焼くと言って、その為の機材を買いました。しかし、それから何年も経ってるのに未だもってやる気配はありません。 アルバムもテープも、完全に場所を取ってるだけのお荷物です。こんな状態になるくらいなら、初めから撮らなければいいのにと思います。むしろ、私の小さい頃の写真や映像なんて、今見返されても恥ずかしいだけなので、すべて廃棄処分してほしいとさえ思っています。 そんなわけなので、将来自分に子供ができても、私は子供の写真やビデオは基本的に撮影しないつもりです。学校の授業で使うなど、どうしても必要な場合は撮りますが、それ以外は撮りません。 わが子の写真やビデオを撮影している親御さん方、何故子供を撮るのですか?

  • 昔に撮影したVHSビデオテープの映像をHPにアップしたい

    以前に撮影したVHSのビデオテープの映像を、ホームページにアップしたいのですが、可能なのでしょうか?FLV形式でアップすればよいことはわかるのですが、VHSのビデオを変換するには、特別な機材を 購入したり、業者さんにお願いしたりする必要があるのでしょうか?ご教示いただきたく存じます。

  • アナログビデオキャプチャー

    昔のビデオを取りこんで、DVDにしようと思っています。 ビデオキャプチャーボードが必要と言われました。 いろんな種類があると思いますが、 詳しい方教えてください。 またお勧めがるようでしたら教えてください。

  • よくある”VHS対応”のビデオデッキで”S-VHS”を再生できますか?

    はじめまして、sentaroと申します。 急ぎのお答えが欲しいのですが、厚かましくてすみません。 仕事で「S-VHS」タイプの再生が必要となりました。 うちにあるテレビ・ビデオデッキは 「SHARP VT-21GH9」です。 取扱説明書には「対応ビデオはVHS」となっているのですが、上記の機材でS-VHSの再生は可能でしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • WEB上でブラウザやメールの印刷プレビューができず、選択されたプリンタが使用できないか正しくインストールされていないというメッセージが表示されます。
  • 対象のプリンタはEPSON PX-S6010であり、この現象は購入時から続いています。
  • メーカーに問い合わせをしましたが、ドライバを入れ直すように言われました。しかし、ドライバを一旦削除して再インストールしても現象は改善されません。
回答を見る