• ベストアンサー

アメリカで DVDプレイヤーを買って日本に持ち込んだら、リージョンコードは?

PC98WINの回答

  • PC98WIN
  • ベストアンサー率41% (110/265)
回答No.3

米で購入できるDVDプレーヤー($34-$45)はリージョン1で、そのままで、電圧もTVも問題なくOKです。日本のリージョン2はみれませんが。日本でも米でもリージョンフリーのDVDプレーヤーは購入できます。YAHOOなどで検索すれば販売先がわかります。パソコンのDVDプレーヤーと違い、一度設定するとどのリージョンのものもみれますし、欧州のPAL方式のTV用DVDも問題ありません。

60sFlower
質問者

お礼

こちらの方も、追随的に回答で後押ししてくれる回答をくれてありがとうございます!調べて販売元を探してみます!

関連するQ&A

  • リージョンコードって?・・・・

    現在、アメリカに住んでます!!日本のパソコンで動画を編集してDVDに書き込んだら!!アメリカのDVDプレイヤーで見れるでしょうか!?リージョンコードとか関係ないんですか?誰か教えていただけると嬉しいです!!リージョンコードってのは市販のDVDだけですか!?

  • ソニーDVDリージョンコード

    ソニーブルーレイ/DVD SONY BDP-S5000ES の商品をアメリカで購入したのですが、日本とリージョンコードが違うため、日本のが見れないようです。 これをリージョンコード(アメリカ⇒日本)を変換とかをして、見れるようにするには どうすればいいのでしょうか? どなたか教えてください!! よろしくお願いいたします。

  • Windows Media Player 11 リージョンコード変更の仕方教えてください

    Windows Media Player 11 のリージョンコードを(2でしたっけ?)日本のものに設定するにはどうしたら良いですか? またいろいろ他地域のものに変更したりできるものなのでしょうか? PS・以前アメリカで買ったDVDは日本のデッキやPCからでも見れましたが アメリカはリージョン1 日本はリージョン2 と異なっているのはなぜでしょうか??

  • DVDリージョンコードについて

    DVDのリージョンコード?(地域コード?)について聞きたいのですが どんなリージョンコードでも、再生できる プレイヤーというのはありますか? またはパソコンでは日本と違うリージョンコードの DVDでも再生はできますか? 外国でDVDを買おうかと思っているので、知ってる方 いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイのリージョンコード 他DVD

    ブルーレイプレーヤーのリージョンコードは 3つに分かれていて、 アメリカで購入したブルーレイソフトは日本で購入した ブルーレイのプレーヤーで視聴可能だと聞きましたが 本当でしょうか? またブルーレイのソフトではなく、DVDソフト リージョンコード1 (アメリカで購入した物)は、日本で購入したブルーレイプレーヤーで 視聴可能でしょうか? 現在使用しているリージョンコードフリーのDVDプレーヤーが 古く、新しいを購入しようと思ってますが ブルーレイのプレーヤーでもリージョンコード1のDVDソフトを 見ることができるなら、 ブルーレイプレーヤーを購入しようと考えております。 どなたかお返事をお待ちしております。

  • リージョンコードについて

    こんにちは。アメリカのDVDを視聴する場合、リージョンコードがアメリカ版に対応されているDVDプレーヤーを購入しなければならないのでしょうか。それとも日本のDVDプレーヤーでも視聴可能に設定出来るのでしょうか。分かる方で教えていただけると幸いです。

  • アメリカのリージョンフリーDVDプレーヤー→日本

    アメリカでリージョンフリーDVDプレーヤーの購入を考えています。日本のDVD,あとフランスのDVDを見るためです。 Region1のアメリカのDVDで、RegionFree機で再生できないものもある、という書き込みがあったのですが本当でしょうか? また、そのDVDプレーヤーを日本に持ってきて使うことは出来るでしょうか?同じNTSCだし、コンセントは合うと思うのですが、やはり電圧の問題・・・ 私が買おうと思っているのは120V、60Hz対応のDVDプレーヤーです。もし、変圧器など必要な場合、どこで手に入れられるでしょうか? アメリカのWebサイトで探してみたのですが、110→240Vなど、高い電圧に対応するものしか見つけられませんでした・・・ 詳しい方、ぜひ教えてください!

  • DVDのリージョンコードについて

    DVDに存在するリージョンコードですが、日本は2ですが、アメリカは1です。また2は他には日本と異なるテレビ放送形式のヨーロッパや南アフリカなどが持っています。 ではなぜ、日本のリージョンコードはアメリカとは別でヨーロッパと同じコードにされてしまったのでしょうか?

  • 海外版DVDプレーヤーのリージョン変換

    アメリカでDVDプレーヤーを買いました。しかし、リージョンが違うために日本のDVDを再生することができません。普通のDVDプレーヤーなんですが、リージョンを変換することは可能なのでしょうか?可能ならばその方法も教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • アメリカ製品のDVDプレーヤは、リージョン1ですが

    はじめまして。 今回、北米使用のDVDプレーヤを購入検討中です。 再生はリージョン1です。 さて、このDVDプレーヤで再生するには メディアの方が、リージョンALL、なら問題なく再生できるでしょうか? それとも、DVDプレーヤの方に、リージョンチェック機能などがあるのでしょうか? よろしくお願いします。