• ベストアンサー

おもいっきりビギナー。。。

yottiの回答

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.2

タミヤからすぐに走らせることが出来るエンジンカーを売っています  これはセッティングから操作方法まで事細かに書いてあるものが付いていますから 初心者向けで良いと思いますよ

関連するQ&A

  • 可変翼機のラジコンを探しています

    可変翼機のラジコンを探しています。 もっとストレートに言うとできればF-14を探しています しかしHPを検索したところで、ただの一機ですら見かけません。 (ゴム動力の可変翼機はなぜか見つけたのですが) 電動でもエンジン機でも、製品でも自作でもかまいませんが、これだけ探して見つからないというのは、 板からラジコン飛行機を作ってしまうような方でも、 可変翼機のラジコンを作るというのは技術的に不可能なのでしょうか? それとも実用性がなくて作る気にならないのでしょうか?

  • 電動ラジコン飛行機の基礎知識に関する本、雑誌の紹介

    電動機初心者用の本、雑誌を教えて下さい。 (グローエンジンでラジコン飛行機をい楽しんできましたが、今はやりの電動飛行機を始めたいと思います。)

  • 電動ラジコンとエンジンラジコン

    これからラジコンをやろうと思うのですが、電動ラジコンとエンジンラジコンとは何が違うんですか?値段的には電動のほうが安いんですけど、性能がやはり低いのですか?その辺の事教えて下さい!

  • 超ビギナーな質問・・バッテリー?

    冬の間、乗らなかったスズキーエポ50の エンジンをかけようとキーをひねったけど ランプがつかない、ホーンも鳴らないのです。 これは、バッテリーがあがっているということ? バッテリー液はちゃんと入ってるんだけどな~・・・ 去年、原付免許取ったばかりのビギナーで まわりにバイク乗りの方もいないので どうしたら良いのか、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • プロポのクリスタルとは何ですか?

    プロポのクリスタルとは何ですか? あとクリスタルの交換はどうすればいいですか?私がラジコンで経験したのはエンジン機の組み立てと、 電動機でわかっているのは、モータ&アンプ&バッテリー&受信機でのプロポからスロットルの調整くらいです。 断片的にしかしていなかったために、わからないのです。よろしくご指導おねがいします。

  • スピードコントローラー利用時の受信機用バッテリー接続の可否について

     エンジンラジコンから電動ラジコン飛行機に衣替えをしたのですが、リチウムポリマーバッテリーをスピードコントローラーを介して受信機のエンジンコントロール端子に接続していますが、受信機用バッテリーを接続しなくてもスピードコントローラーのスイッチをオフにすると受信機が作動します。  Q1.そのまま受信機(サーボ)用バッテリーを利用しなくても良いのか?  Q2.そのまま利用した場合、受信機(サーボ)を壊さないのか?  Q3.モーターが回らないほどバッテリーを消耗した場合、受信機(サーボ)は動くのか?  についてご存知の方がおりましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ラジコンのプロポの初歩的な質問です。

    ラジコンのプロポの初歩的な質問です。 以前ラジコンの車と飛行機を購入しました。 このプロポは、車用ですか?飛行機用ですか? どちらでも使えるのですか?使える場合でもど素人ですので、扱いにくい場合も教えてください(オークションに出品しますので) 宜しくお願いします。

  • ラジコン・FRPの自作ボディー

    いろいろ調べたのですが情報がなかったので。 FRPを使って、電動ラジコンのボディー(自動車)を自作された方はいますか?また、いましたら作ったときのやり方を教えてください。航空機のラジコンだと良く作った人も見るのですが・・・

  • 電動ラジコン、エンジンラジコンの駆動時間について

    タイトルの通りです。 Q1.電動ラジコンは大体何時間くらい走れるのでしょうか?(特に改造はしていない) Q2.エンジンラジコンは大体何時間くらい走れるのでしょうか?燃料1Lあたり まだラジコンを持ってませんので分かりやすくお願い致します。

  • これは今でも使えますか

    早速ですが、 FP-4N-MCRという送受信機が在ります。 ナン10年も昔に電動プレーン付きで購入し、 一回も飛ばずに飛行機を壊し、送受信機だけ取っておいたモノです。 双葉の40メガ3サーボと在ります。 これは今でも使えるでしょうか。 電動プレーン用ですが、使えるとしたらエンジン機にはどうでしょうか。 全く別件ですが、 つい最近、ひょんなことからユーチューブでラジコン飛行機を見ました。 もの凄く大きな飛行機を飛ばしているのですね。 目の前で見てみたいのですが、何処へ行けば見られるでしょうか。 私は千葉稲毛区に住んでいます。 少しくらいなら遠くても行ってみたいと思います。 何カ所か教えてください。 宜しくお願いします。