• ベストアンサー

5月の連休に東京から東北方面に安く行くには?

k_train_9999の回答

回答No.4

株主優待券を使う場合、割引になるのは、乗車券と特急1列車です。 青森方面に行く場合は、 乗車券を、東京都区内~(経由 新幹線 八戸 東北 青森 奥羽 五能 奥羽 羽越 白新 信越 上越 高崎)~大宮+大宮~(最終下車駅)とすると、東京~大宮の乗車券は4割引 東北新幹線の特急券4割引 +白鳥、つがるは乗り継ぎ割引で半額 でいけます。青森(弘前)から先は、五能線で行く場合は、五能線経由(リゾートしらかみという列車があります全車指定で510円の座席券を事前に購入する必要があります。)で、大鰐温泉とかに行く場合は、奥羽線経由で発券すればいいかと思います。 秋田や酒田、鶴岡とかで宿泊する場合は、酒田~新潟はきらきらうえつという列車が1往復あり、指定席券510円足せば乗れます。(満席だった場合は駄目です。) 新潟からは、夜行のムーンライトえちご号新宿行で行けば、乗車券に指定席券510円加算で、乗れます。

関連するQ&A

  • 東京→東北ドライブ旅行

    北海道旅行を検討していたのですが、 残念ながらチケットがとれず、 東京から東北方面の3泊4日ドライブ旅行を 今週金曜日から計画しています。(2名) 東北にはほとんど行ったことがなく、 どのように回ればいいのかさっぱりわかりません。 温泉・海の幸をメインに、 その土地の郷土品などを見れたらいいなと思っています。 今のところは 東京を金曜日に出て、一気に青森まで行って、 山沿いを温泉を巡りながら帰ってこようかと 考えているのですが、 どのようなルート(高速道路の乗り降りなど)でいけばいいか、 どの温泉がいいのか、 宿は決めていくべきなのか、 どこで海の幸を食べたらいいのかなど まだまだ検討中です。 一人予算は5万円程度なので、 なるべくチープに、 漁港付近の市場などで何か食べながら 温泉に入れればいいなぁと思っています。 地元の方、 旅なれた方、 いろいろ教えてください。 よろしくお願いします!

  • JR東海の株主優待券の使い方

    1月5日に新大阪から新横浜まで新幹線で行って帰る(日帰り)予定です。 大人2人、中学生1人、小学生1人です。 小学生は半額、中学生は学割証を使って2割引で切符を購入予定です。 大人2人は金券ショップで売られている回数券が年始のため使えないので、JR東海の株主優待券を使って2割引で切符を購入したいと思っています。 この場合はJR東海の株主優待券は大人2人の往復分ということで8枚必要ということで間違いないでしょうか?

  • 東北方面から北海道へ

    夏休みに一人旅に出たいと思っています。 行き先は、漠然としか決まっていません。 青森、北海道方面に行きたいです。 もしくは屋久島。 どちらかというと北に行きたいほうが強いかな。 女性一人で、学生の貧乏旅行なため、いろいろと心配があります。 移動手段は、青春18切符になると思います。 時期は八月半ばから九月初めの中の1~2週間くらい できるだけお金を使わずにすませたいです。 有効にすごせそうな宿プランや行程プラン、 その他アドバイスなど、いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • GW期間中、東京→京都に移動したいのですが、、

    こんにちは。 GW期間中、東京から京都へ新幹線で移動したいのですが、 希望の日の早得キップはもう空きがなく、ぷらっとこだまでは移動時間がスケジュール上間に合いません。 JR東海株主優待券というのがGW期間中も使えるようですが、 これは東京→京都間の新幹線特急券・乗車券が割引になりますでしょうか? 東京でキップを購入する際には、JR東日本株主優待券を使用するべきなのでしょうか? JR株主優待券について詳しい片教えていただければ助かります。

  • 東京で家族4人で泊まれるホテルは?

    11月の連休に 大人3人(中学生1人含む)と小学4年生1人の合計4人で、東京に旅行に行こうと思っていますが、都心の綺麗なホテルに泊まりたいと思って調べたところ、3人までは一部屋で泊まれるようですが、4人だとなかなかみつかりません。ディズニーランドに行くわけではないのでそちら方面以外で探しています。東京タワーやお台場などに行きたいと思っています。予算は4人で五万円くらいまでで。

  • 東北に旅行

    2月に一人旅で東北に旅行に行こうと思っています。 列車に乗ってゆっくりいろんなところを見て周りたいと思っているのですが、 残念ながら2月は青春18切符が使えないようなので、 他の似たような切符を探しています。 新幹線や高速バスでは目的地に着くまでただ乗っているだけで途中下車ができないので、 青春18切符のように途中下車できたり期間内は乗り放題というような切符を求めているのですが、 そのような切符はないでしょうか?

  • 東北新幹線で旅行に行きます。東京駅の待ち合わせ場所

    来月、東北方面に旅行に行く予定です。東京駅から新幹線で行くのですが、友人と行くので東京駅で待ち合わせをします。そこで駅のどのあたりで待ち合わせするのがいいか教えてください。友人も私も東京駅に詳しくないのと、東北新幹線に乗るのが初めてなのでどこで待ち合わせるのがいいかわかりません。アドバイスよろしくお願いします。一人は東西線で大手町からきます。もう一人は千葉の外房線からきます。

  • 「ふたりの北東北・函館フリーきっぷ」購入に株主優待券は使えますか?

    今夏、夫婦で北東北を旅行する予定です。 手元に株主優待券があるのですが、「ふたりの北東北・函館フリーきっぷ」購入に株主優待券は使えるのでしょうか?

  • 東北方面への二泊三日の一人旅のお勧めは

    来週 東北方面への二泊三日で一人旅を 考えています 平泉や会津といろいろ悩むのですが 意外と二泊するとどちらも時間が余りそうで ただ3日めは18時ぐらいには東京へ戻りたいので あまり遠くに移動するのも。。。 基本的には寺や庭 街並みなどが見るのが好きです 温泉でのんびりもいいかとは思うんですが お勧めプランなどありましたら 教えてください 車の運転はできないので バス電車などの移動を考えています 皆様 宜しくお願い致します

  • 和歌山駅から東京への株主優待券について

    和歌山駅か和歌山市駅から東京まで株主優待券を使えばどのくらいお得になりますか? また、近鉄の株主優待券だけで東京まで行けるのでしょうか?全然詳しくないのでお願いします。