• ベストアンサー

セキュリティの順番

silpheed7の回答

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

他のパソコンでaawsepersonal106.exe、spybotsd14.exeをダウンロードして CD-Rに焼いておくといいです。 インストールする前の物でないとダメです。

noname#21165
質問者

お礼

回答ありがとうございます

noname#21165
質問者

補足

デスクトップ上にあるインストール前のaawsepersonal106.exe、spybotsd14.exeをCD-RWにドラッグ&ドロップで移動しようとしたら、 ストリーム損失の確認 ファイル`spybot14exe'には追加情報が添加されていますが、この情報はコピーを続行すると失われる可能性があります。ファイルの内容自体には影響はありません。ファイルをコピーしますか? と表示がでて、「はい」を選ぶと コピーエラー このファイルをコピーしようとしてエラーが発生しました。 とでてコピーできません。ad-awareも同じです。 どうすればよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • スパイウェア&ウイルス対策

    現在、使っているXPのパソコンとは別に実家にWindowsME(5.6年くらい前に購入)があります。 しかし現在ウイルス・スパイウェア対策はまったくやっていません。ダイヤルアップ接続なので、回線速度が非常に遅いんですが、SpybotとAd-AwareSE、どちらも正常に使えますか? また、ウイルス対策として安い、SOURCENEXTのウイルスセキュウリティ2006かE-FRONTIERのウイルスキラー2006を買おうと思うんですが、どちらがいいでしょうか? 2つ目の質問はウイルス対策の方で聞くべきなんでしょうが、ついでなのでこちらで質問しました。 よろしくお願いします。

  • セキュリティで

    現在使用しているパソコンはノートン、Windows defender、Ad-awareの三つでウイルス、スパイウェア対策をしています。これで十分でしょうか。 また、ノートンの無料期間が終了すると、フレッツ光プレミアムのセキュリティ対策ツールとAd-awareの二つのみでウイルス、スパイウェア対策をしていく予定なんですが、これで十分でしょうか。

  • ウィルスバスター2008とスパイウェア対策ソフト

    今日は。 このオーケーウェイブでも、ウィルスバスター2007とスパイウェア対策ソフトは競合するので、SpybotやSpyware Blastar等のソフトは使わない方が無難だが、AD-Aware2007なら大丈夫との意見があり、AD-Aware2007を導入していました。 この度2008にバージョンアップしたところ、インストール途中で、AD-Aware2007は競合するので削除します、のメッツセージと共に自動で削除されてしまいました。 ウィルスバスター2008及び2009を使用の皆さん。 やはりフリーのスパイウェア対策ソフトは導入していますか。

  • SpywareBlasterの使い方

    Spybotは不具合の都合でインストールしていません。代わりにAd-awareをインストールしています。予防対策として、SpywareBlasterをインストールしています。今、パソコンにスパイウェアが侵入しているというわけではないのですが、使い方が今一つよく分かりません。 SpywareBlasterは、Spybotと連動しているのでしょうか。つまり、Spybotをインストールして使っていないと、SpywareBlasterをインストールしていても役に立たないのでしょうか。 私はAd-awareとSpywareBlasterなのですが・・・

  • Spybotやad-aware

    Spybotやad-awareのようなスパイウェア用のソフトで windows95で使用可能なソフトはありますか? (パソコンをリカバリ後新たにダウンロードしたら プログラム開始エラーがでてどちらも使えなくなって とても困っています。)

  • スパイウェア感染

    困っています。インターネットに接続しただけで、ネットを開いていないのに、広告ポップアップが絶えず開きます。スパイウェアだと思うのですが、ウィルスバスターやウィルスセキュリティー、マイクロソフトAntiSpyware、Ad-Aware SE、Spybot-Searchなどいろいろスパイウェア対策ソフトで感染したウィルス、スパイウェアを削除しましたが、症状は変わりませんでした。どうすればよいでしょうか?ちなみに、OSはwindows2000です。よろしくお願いいたします。

  • トップページを変えられた・・。

    インターネットエクスプローラーを起動したときのトップページを変えられてしまって困っています。スパイウェアだと思い、SpybotとAd-awareをインストールしましたが、まだ、変わったままです。セーフモードでも試しました。 よくスパイウェア関係のポップアップが出てきますが、ちょっと怖くてそれは閉じるようにしています。それとウィンドウズを終了するときにエラーが出て強制終了しないとダメなんです・・。ウイルスなんでしょうか?対策法を教えてください。

  • SpybotとAd-Awareの併用は意味がありますか?

    ウイルス対策用にAVG8.0と スパイウェア対策用にSpybot1.5とAd-Aware 2007と SpywareBlasterを使用してます。 以前よりSpybotとAd-Awareはどちらもスパイウェアを検出して 駆除する同じ機能のソフトだと思ってたので この2つのスパイウェア対策ソフトを併用するのは 意味があるのでしょうか? もし、片方のソフトで充分間に合うなら 残りのソフトの利用を止めようと思ってます。 その場合、どちらのソフトを残したらいいでしょうか?

  • ad-aware

    spybotはウイルスバスターと何かと競合しスパイウェアやウイルスの検索漏れや侵入の可能性があるとここでアドバイス頂いたので、後にフレッツ光プレミアムのセキュリティ対策ツールに変えることから競合を恐れspybotをアンインストールして、ad-awareだけを併用するつもりなのですが、そこでad-awareとspybotの性能を調べてみるとお互いのソフトはスパイウェアやウイルスの検知の対象が違うので比べられないとのこと。そこで疑問に思ったのですが両者のソフトの検知の対象はそれぞれどのようなものなのでしょうか。またad-awareの性能はよいのでしょうか。

  • WindowsUpdateは必要?

    普段はWindowsXPを使っているのですが、実家に帰ったときはWindowsMEを使っています(1年の5分の1くらい)。 メモリ128MB・HDD10GB・ダイヤルアップ接続・ウイルスキラー2006を使用という状態です。 そこで質問ですが、WindowsUpdateを行った方がよいでしょうか、ダイヤルアップ接続のため、例えば、InternetExplprerSP1をダウンロード・インストールするのに1時間30分はかかります。しかもHDD・メモリが少ないせいか、ダウンロード・インストール後、明らかにパソコンの動作が遅くなります。 現在、パソコンをリカバリしようと考えています。その際、ウイルスキラーは入れた方がよいでしょうが、WindowsUpdateを実行した方がよいでしょうか?やはり実行しないとウイルスや不正侵入などにやられる可能性がかなり上がるのでしょうか?