どこまで下がるのか?

このQ&Aのポイント
  • ダヴィンチアドバイザーズの株価が大きく下げている理由やメリットについて考えてみましょう。
  • 株価はまだまだ下落する可能性があり、予想では122000円まで下がると言われています。
  • この下落はふるい落としだと言われており、売り注文が多いために株価が下がっている可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

どこまで下がるのか?

こんばんは、よろしくお願いいたします。 私はここ3ヶ月間(4314)ダヴィンチアドバイザーズを チェックしています。 多くの買い注文、出来高があるのにかかわらず今週大きく下げています 材料も悪くなく業績もまずまずです、先日外資系証券が目標株価を 193000円まで引き上げています 日証金の貸借倍率、信用倍率も急変はしていないため売られる 理由がわかりません、空売りして下がるのはわかりますが 多く持っている(高いところで買った株)をなぜ売っているのでしょうか? 意図的に売っているのかと思うような下げ方です 下げるメリットはあるのでしょうか? 2月末の分割後の安値更新です。 私の予想ですが122000円くらいまで落ちそうなチャートを 描いています。 いわゆるふるい落としと結われるものでしょうか?

noname#59628
noname#59628

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20247
noname#20247
回答No.1

あんまり調べないで書いていますのでそのつもりで。 考えられるのは2つ。 株式分割の子株還流による需給の悪化、もしくは需給悪化懸念。 有利子負債が多い(レバレッジを効かせて投資しているのですから当然なんですが)ことから、金利上昇による業績悪化懸念。 高いところで買った人たちがどんどん損切りして、よけい下げているのかもしれません。 いずれにせよ、上値を切り下げてきているので、ちょっと難しいですね。122000円付近と言えば200日移動平均線のあたりです。これを割れたら、当面の上昇は難しいかもしれません。逆にそこで下げ止まるようなら、うまく底値で買えたということになるのかもしれません。

noname#59628
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ご指摘どうり長期金利上昇とともに下落基調なのは確かであります。 不動産セクターはどうしても借り入れが多いため動きに敏感ですね 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.2

振るい落しとは全く異なります。 ダヴィンチをはじめ、PMC、クリード、ケネディ、URBANこれらすべてが軟調に推移しています。 >多く持っている(高いところで買った株)をなぜ売っているのでしょうか? これこそを需給の悪化と言います。下がるからこそ売るのです。なぜなら、売る人はもっと下がると思っているからです。 大証金の速報を見ても分かりますが、現物を大量に処分しているのを、弱小個人が信用でナンピンしまくっています。 セクター全般でチャートが底打つのを待って、はじめて買いに転じるのが良いでしょう。

noname#59628
質問者

お礼

こんにちはいつも大変参考にさせていただいております。 正直、hidamari3にレスをつけていただけないかと期待していました。 ありがとうございます。 ダヴィンチ同様にフィンテック、クリード、ケネデックIDUも チェックしています、おっしゃるとうりであります。 >大証金の速報を見ても分かりますが、現物を大量に処分しているのを、弱小個人が信用でナンピンしまくっています。 この状況で私は動きを読めていないことになります hidamari3はどのようにチェックされていますか? 教えていただけないでしょうか。 >セクター全般でチャートが底打つのを待って、はじめて買いに転じるのが良いでしょう。 現在は持っていませんのでじっくり動きを勉強させて いただこうと思っています。 失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 日証金に反映されない貸株

    はじめまして。 実は本日とある銘柄を少し空売りしました。 あまりにも貸借倍率が高いので、気になって日証金速報を証券会社のツールで見てみたのですが、なぜか貸株の新規がゼロとなっています。 私は確かに空売りして含み益も出てるんですが・・・ このようなことはよくあるのでしょうか? また、原因を教えていただけるとありがたいです。

  • オーナー社長の貸株

    オーナー社長が自分の保有株を、外資系証券会社に貸株して空売りが行われた場合、株を貸した社長は、外資系証券が空売りを買い戻すまでは、株価が上がらない事を望むのですか?それとも、株価の上がり下がりは全く貸株した社長は関係ないのでしょうか?

  • 2491 バリューコマース

    2491のバリューコマースを今空売りしているのですが、 最近、どんどん日証金の貸借倍率が改善してきて、今1.16倍になっています。 それで質問なのですが、ここは1倍を割った場合、逆日歩は出るのでしょうか? 以前空売りしていた、CCIやサイバーエージェントなどは、ジャブジャブ銘柄?というものらしくて1倍を割っても逆日歩は出なかったのですが・・・。 よろしくお願い致します。

  • 一日ごとの貸借倍率がチャート化されているサイトってございませんか?

    ケンミレなどのサイトには東証が発表する一週間の貸借倍率のチャートはあるのですが 一日置きで株価の動向と貸借倍率との加減を見ていきたいので もうすこすわかりやすいサイトを探しております 何かありませんかね?

  • 信用取引(空売り)について

    信用取引を勉強中ですが、わからないことが・・・。 (1)空売りするときは、申し込みをしなければいけない?(今日申し込んで明日もらえる?) (2)貸借値段とは? *空売りのイメージは下げ相場のとき、高値で売り、安値で買う と思っていますが、貸借値段となにか関係はありますか? *具体的に・・  貸借値段 1000円  空売り  1200円  買戻し  1100円   利益は100円?(貸借値段はなに?) *空売り時、天井がないのはわかりました。  リスク3倍もわかりました。 宜しくお願い致します。

  • 貸借銘柄/貸借融資銘柄/非制度信用銘柄について

    日証金のサイト(下記URL)の一覧を見ると、貸借銘柄/貸借融資銘柄/非制度信用銘柄などという3つの表現がでてきます。 http://www.jsf.co.jp/user-image/1231460006.xls このうち、証券会社の信用口座で空売り(信用売り)ができるのは、どれとどれですか? 貸借銘柄が信用売りできる銘柄であるのはわかっているのですが、残りの2つがわかりません。 どなたか教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 (証券会社により信用売りできる銘柄数が異なるのは理解しています。)

  • ANA 9202 の 展望について 

    1 JALが 原油高を理由に 国際線 国内線の利上げを要求すると金曜日 JALには珍しく 大幅高 7円高でした。連れ高と思いますが ANAも6円高です。 2 原油も 中東の停戦や アメリカの夏の需要が弱まりここのところ下がっています。これは航空業界にとっては 追い風です。 3 今までにない 空前の空売りの増加数 先週火曜日現在で 貸借倍率 0.58 日証金の金曜日現在でも 0.44です。 つまり 空売りをかけた人は もう買うしかないわけで 潜在的な 買い力が 入っています。 この人たちは 原油が 1バレル76ドルつけたときにまだ上がって 経営を圧迫するだろうと また急な株価の上昇によって 上がりすぎだと思って空売りをかけたのだと思いますが その後に 原油高が下落 しかも JALが 値上げ宣言で予想が外れたと思います。 3 しかも JAL ANAとも 9月25日は 配当 3円 優待 4000株で 4枚 1枚 9000円前後で売れる と考えると 460円で4000株で 185万で 3%前後ですが 株なので 2営業日持つだけでも 優待券と配当はもらえます。つまり定期預金みたいに 1年持つ必要はないのです。  2日で 48000円は確実に入ってきます。 このまま 485円を抜いて 1月10日の 年初来高値 509円を抜いてきますでしょうか? それとも 485円以上は行きますでしょうか? 好材料として 信用倍率 0.58 日証金速報 0.44 売り超過 原油価格下落傾向 JAL運賃値上げ で ANAも追随する方針  以上をふまえて 宜しくお願いします。 僕としては これから 貸借倍率より 買い圧力が増えるため 売り方による ふみ上げによる ロスカットで 買い圧力がさらに増え 原油高が終わり 下落傾向にある 航空業界にとっては追い風である 9月には 優待狙いでの買いが増える 皆さんににも  ANAをお勧めします。ただし JALは大赤字なので お勧めはしません。

  • 空売りへの貸株は浮動株ですか。

      空売りへの貸株は浮動株ですか。 浮動株数に近い出来高で毎日売買されています。 業績悪化などで大株主が一気に売りに出して株価急落、浮動株数が上がる、なんてこともあるんですか。

  • 株価データの著作権は?

    よろしくお願いいたします。 株価データというものがありますが、この著作権はどこか持っているのでしょうか? 東証一部の株価4本値と出来高のデータの著作権は東証が持っているのでしょうか? 証券会社は、それらのデータを買っているのだと思いますが、証券会社のソフトで加工して描かれた株価チャートの、 その著作権はどこが持っていることになるのでしょうか。 個人ホームページやブログに株価チャートを転載することは可能でしょうか? ライター等の文章を書く人が、お金をもらって書くとき、その原稿に株価チャート等の引用は可能でしょうか? 販売目的で制作されている書籍、CD-ROM等に株価チャートを引用するためには、どこから許諾を得たらよいのでしょうか?

  • 信用【高値/安値】期日到来銘柄について

    信用【高値/安値】期日到来銘柄について。 例)A銘柄 現在の株価:3,000円 6ヶ月前安値:2,000円 信用倍率:0.7 安値日付:6月30日(本日6月13日) このような場合「6ヶ月前の2,000円の時に空売りしていた人が多いので、6月30日にかけて踏み上げ期待で騰がる可能性がある」と捉えて良いものでしょうか? また、逆に信用倍率が5倍だった場合は、その逆で利確で上値が重くなるということになるのでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。