• ベストアンサー

「Film.6 星の海へ」というサブタイトルのあるマンガ

「Film.6 星の海へ」というサブタイトルのあるマンガを探しています。 単行本が出ているようですので、そう新しい物ではないと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ki4-U2
  • ベストアンサー率81% (364/446)
回答No.1

大石まさる ピピンとピント☆ Vol.1 ~宇(そら)宙へ~ 少年画報社 YKコミックス 平成16年6月1日 初版発行 本体524円+税 ISBN4-7859-2415-2 です。1、2巻までしか持ってませんが、いま調べたら3巻で完結してました。 Vol.2 ~旅(たび)路へ~:平成17年3月 Vol.3 ~未(あす)来へ~:平成17年8月

参考URL:
http://www.bk1.co.jp/product/2519612
BONCHANG
質問者

お礼

これです! 予想以上にマイナーでしたね、見つからないわけだ・・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漫画単行本 サブタイトル 存在意義

    ジャンプコミックスやビッグコミックスピリッツなどについてる漫画単行本のサブタイトルに果たして存在意義はあるですか? ・たいてい劇中作の一タイトルをそのまま丸写ししただけなので、一冊の内容を体現してると言い難い ・サブタイトルを見て単行本を買おうとする人なんてまず居ない ・そんなもん無くても巻数や表紙を見れば早いので、判別の機能も果たしてない ・ぶっちゃけコミックスを表題で呼ぶ人を見た事が無い。例えば、ハリポタ一巻を「賢者の石」と呼ぶ人はいても、美味しんぼ一巻の事を「豆腐と水」なんて呼ぶ人間はいない ・そもそもこの「いらない」という話題が挙がることすら皆無。それだけ無価値で忘れ去られた悲しき存在

  • 漫画単行本のサブタイトルに果たして存在意義はあるで

    ジャンプコミックスやビッグコミックスピリッツとかについてる漫画単行本のサブタイトルに果たして存在意義はあるですか? ・たいてい劇中作の一タイトルをそのまま丸写ししただけなので、一冊の内容を体現してると言い難い ・サブタイトルを見て単行本を買おうとする人なんてまず居ない ・そんなもん無くても巻数や表紙を見れば早いので、判別の機能も果たしてない ・ぶっちゃけコミックスを表題で呼ぶ人を見た事が無い。例えば、ハリポタ一巻を「賢者の石」と呼ぶ人はいても、美味しんぼ一巻の事を「豆腐と水」なんて呼ぶ人間はいない ・そもそもこの「いらない」という話題が挙がることすら皆無。それだけ無価値で忘れ去られた悲しき存在

  • 規則性のあるサブタイトル

    サブタイトルに規則性のある漫画を探しています。 どういうことかというと、 例えば「ぴたテン」という漫画ではサブタイトルが全て「~方」(例『天使とのつきあい方』、『想いのつなぎ方』)という感じになっています。 こんな風にサブタイトルに規則性のある漫画を知っていたら、教えてください。

  • 夜の海と星

    今、友達の間で夜の星を見に行こうという案が出ているのですが 場所が夜の海なんですね。 夜の海って危なくないかちょっと不安なんです・・・ もし、夜の海で遊んだことがある方がいたら 夜の海って危険じゃないんでしょうか? 夜の海に詳しい方がいたら教えてください

  • 漫画地獄先生ぬーべーについて。

    質問したいことがあるのでまとめて聴きます。 1、単行本と文庫本どっちを買った方がいいのでしょうか? 2、出版社はどこからでていますか? 3、寄生虫が肥大化して体内で増える奴は漫画第何巻にのっていますか? 4、サブタイトルを知りたいのですがどこで調べればいいですか?

  • 海の漫画をしりたい!!

    海に男の子が飛び込むシーンのある漫画を教えて下さい。 読んだのに忘れてしまいました。

  • 「巨人の星」は挫折の漫画ですか?

    「巨人の星」という漫画では、主人公の星飛雄馬は結局短い選手生命で終わってしまったわけですから、挫折の漫画と言えるでしょうか?

  • サブタイトル「第○○話~」(助数詞?)の呼び方

    ※参考(Wikipediaより): ・サブタイトル(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB) ・スーパー戦隊シリーズ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA) 「アニメ」「ドラマ」にも当てはまりますが、漫画の方が比較的見かけることになりそうですので、漫画のカテゴリにて質問します。 漫画だけでなく、アニメ・ドラマ・特撮でも見られるサブタイトルで「第##話(サブタイトル)」「その##(サブタイトル)」「エピソード##(サブタイトル)」のような個性あるサブタイトルが多々見られます(###は数字)。 今週の週刊少年マガジン(2007年13号)にある漫画を例にすると… 「妖怪のお医者さん」  :「1:あたまが悪い」 「シバトラ」      :「File10.木端微塵」 「魔法先生ネギま!」  :「167時間目 ネギ、育ってます▽」(▽は、はぁとマークの代用) 「ツバサ」       :「Chapitre.145 綻び始める世界」 「エア・ギア」     :「Trick:156」 「ハンマーセッション!」:「session14.目に見えぬ敵の巻」 のような形式のサブタイトルが掲載されていました。  戦隊ものも例にするなら、 「特捜戦隊デカレンジャー」:「Episode.## (サブタイトル)」 「魔法戦隊マジレンジャー」:「Stage## (サブタイトル)」 「轟轟戦隊ボウケンジャー」:「Task.## (サブタイトル)」 「獣拳戦隊ゲキレンジャー」:「修行その## (サブタイトル)」 などがあります。 それらの漫画やアニメ、ドラマ、特撮などで用いられるサブタイトルで、通算で第何話かを示す「第###話」「Vol.###」「File###.」「###時間目」「Chapitre.###」「Trick:###」「session###.」「エピソード##」「case###」「連載第###回」のような、通し番号の部分(助数詞?)には、何か統一されているか、決まった名称はあるのでしょうか? (アニメだと「第###話」のように話数の表示をするケースがあまりなく、今見ている話が通算で第何話目かがわかりにくいです)

  • 古いマンガを探しています

    30年近い頃あったマンガを探しています。 母が読んだ物で「たあちゃんの歌」と「ジェミニ」というコミックで、「たあちゃん」の 方は単行本で有るらしいのですが、どこで探して良いかわかりません。 わかる方、よろしくお願いします。

  • おすすめの4こまマンガ

    「これはおもしろい!」思う4こまマンガ、または ギャグマンガ(短篇)で単行本のでている物、なにか おすすめありましたら、教えてください。 ゲーム物などはわからないので、それ以外で。 絵柄はどんなものでもいいです。 よろしくお願いしますっ。