• 締切済み

医学??脳には痛覚がないのに・・・

脳には痛覚がないと聞きましたが、それでは、どうして頭痛になのるのですか?

みんなの回答

  • yoneda_16
  • ベストアンサー率47% (166/350)
回答No.2

頭部には脳以外にも血管/筋肉/各種の膜といった組織が存在します。脳には痛覚がありませんが、これらの組織には痛覚が存在します。これら組織に異常が起きたり、脳に起きた異常のせいで強く引っ張られたりすることで、頭部の痛みが発生します。 ありがちなのは目や首の疲れから頭部の筋肉が異常に緊張して起こる痛みです。その他、脳内部の血管が異常に収縮したり拡張して起こるものもあるようですね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%AD%E7%97%9B
hata333
質問者

お礼

血管/筋肉/各種の膜といった組織が痛むのですね。ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91219
noname#91219
回答No.1

脳の周り、頭の神経が痛むからではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心臓の痛覚

    心臓に痛覚神経が無いと聞いたことがありますが本当でしょうか?もし本当なら「心臓が痛い」という感覚は,別のところの痛覚神経が刺激されているのでしょうか?

  • 魚って痛覚あるの?

    何匹か生きた魚を針でプスプス刺してみたんだけど、痛覚があるのかわかりませんでした。だから魚に痛覚があるのか無いのか教えてください。

  • 人体を動かせるけど痛覚がなくなるってありえます?

    前に友達が、わけあって手を怪我をしてしまったんです。 その時は、指を動かせなくなってしまっていて痛覚もないと言っていたんですけど、 少し経ってから久しぶりに会って手の調子をきいたら、 動かせる様にはなったけど、痛覚はほとんどわからなくなったし、感覚も鈍っちゃったみたいと 苦笑していたんです。 そんなことってありえるんですかね?

  • 馬の痛覚

    馬などの動物は生まれてすぐに立ち上がり、ほどなく歩き回ります。痛覚が発達していないと不都合になります。ということは、馬は人間や猫とは違って、生まれたときにはすでに痛覚が発達しているということでしょうか?

  • 【脳は痛みを感じない】脳は痛みを感じないらしいです

    【脳は痛みを感じない】脳は痛みを感じないらしいですがなぜ痛みを感じないのですか? 脳は痛みを感じないのに偏頭痛とか頭が痛いと感じるのはなぜ??

  • 魚の痛覚について

    生物学の範疇かもしれませんが、以前から気になっていたので教えてください。 魚は、水揚げされるときに息が出来なくて苦しく悶絶するのですか? それは哺乳類の窒素死と比べて変わらないのでしょうか。 実際に、食用魚がどれだけ痛覚を感じるのか疑問です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 頭痛になった事がないのは異常?

    学校でも一日に一回は「頭が痛い」と言う生徒の声が上がるのですが、私は頭痛になったことがありません。 むしろ腹痛がよく起きます。 そもそも頭が痛いというのは、脳が痛いってことですよね。 私は脳の痛覚が鈍ってるんでしょうか。

  • タコ・イカはなぜ切断後動く?と痛覚について

    よく思ったのですがタコやイカはなぜ足を切断後でも 足がうねうねと動くのでしょうか?ミミズなどもそうですが軟体動物は大抵切り離した後も動きますがどうしてでしょうか? それと魚類・軟体動物には痛覚はあるのでしょうか? 魚は前に何かで痛覚の神経はないとか聞いたもので・・・ ミミズは魚の釣りエサにするとき切ったあともだえますが 痛いから動いているんでしょうか?回答よろしくお願いします

  • 痛覚って、後天的になくせるもの?

    昔、何かの小説で、もう手の施しようのない末期患者のために、 痛覚を感じる神経だけを切断して、 僅かなでも静穏な余生を与えるための手術を行う、などという内容があったような気がするのですが、 今思うと、本当にそんなものあるのか?とすごく気になります。 もしその手術があった場合、なんという名称で、 どんな基準で、それが許可されるのでしょうか? 日本でも本当に行われている手術なんでしょうか? 長くなりましたが、知っている方がいましたら、ぜひご返事していただけると、非常にありがたく思います。

  • 脳が重く感じます。

    私は25歳の男性です。 寝る前に、頭を動かせないほど脳がとても重く感じられて、気分が悪くなりました。 その症状は、私が眠るまでの20~30分は続いたと思います。 頭痛はありませんが、とにかく脳が重く、声をまともに出すことも出来ませんでした。 漠然としていますが、上記について考えられる事を教えて頂けませんか?

このQ&Aのポイント
  • 電話はかけたり受けたり出来るが、話ができない
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る