• ベストアンサー

初心者 ロンボ 教えてください

初心者のロングボーダーです 湘南で初心者に適している浜は何処でしょうか? 下手すぎて 上級者に気が引けて ろくに波に乗れません 駐車場やルールなど教えてください あとうまくなるコツなんかも教えてください スープで乗れるようになった後は どうすればいいでしょう 小波に乗りたいと思っているのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hede0516
  • ベストアンサー率56% (199/354)
回答No.1

キツイ意見ですがHOW TO本がありますので買って勉強したほうが良いと思います。それと本によっては全国の代表的なポイントも載ってますしルールやマナーなども記載されています。 割と簡単に乗れてしまうロングボード、基本を知らずに始めてしまう人が多いですしっかりと学んでから海に入る事をおすすめします。 ロングは波が崩れさえすればどんなに小さくても乗る事が出来ます。ある程度乗れるようになると馬鹿にして入らなくなる波でも出来ます。始めの時はそういった人の少ない場所を選んで練習して下さい。 "乗る"という事ではいっぱい乗れるチャンスがあります。

関連するQ&A

  • サーフィン初心者です。千葉北で波の激しくないところありますか?

    今秋ショートを始めたばかりで、スープでなんとか立てる程度です。千葉北の白○、豊○、本○賀、の辻○で入ったことがあるんですが、千葉北ではインサイドでも波が激しく多すぎてうまく選べず、かといって湘南ではちょうどいい小さな波がきても波に対して人が多すぎてのれません。千葉北が人が少なくて良いと思うのですが、初心者でもがんがん練習できるマイルドなポイントあったら教えて下さい。ビーチガイドとかでは飯○とか太○が比較的穏やかだと書いてありますが・・・

  • ドルフィン(ダックダイブ?)ができません。(サーフィン)

    こんにちは。 サーフィン初心者です。知人がやっているのを見て、これは面白そうだと感じ、いきなり中古ですが9フィートのボードとウェットスーツを購入してしまいました。 これまでに3週間弱で7回海に入りました。 面白いですね。 さて、そこで、タイトルの質問ですが、ちょっと波が大きくなると、波と波の間に沖に向かって泳ぐ距離より、波にぶつかったときに戻される距離のほうが長くなってしまい、(昨日は)川の流れのような浜沿いの流れに乗せられ、かなたへ漂流。歩いてもとの場所付近に戻る、を繰り返しています。 それで、その知人に波の越え方を聞くのですが、ショート専門の方で、ロングは「ひっくり返って先を引き寄せる」事しか知らないとのこと。ここで引っかかってしまい、やめてしまう人が多いということも聞きました。 前述の説明以上のコツや方法、そういったものが載っているサイトなどがありましたらご紹介いただけないでしょうか?海外在住につき、書籍・ビデオの入手は少々困難です。 よろしくお願いします。

  • 何度やってもパーリング

    ロングボード初心者(8回)です。  小さな波でしたら大丈夫なのですが、少し大きくなるとパーリングしてしまいます。  パーリングする度に、「もっとボードの後ろに乗るのかな」とか「下手なパドリングでボードが揺れてるのかな」などと試行錯誤し、何回も再チャレンジするのですが、どうも巧くいきません。  どなたか、良きアドバイスをお願いします。

  • ロングボードのルールとマナーについて!

    数年ぶりにサーフィンを復活しようかと思い最近ロング9,2ftを購入しました! まだ海には入れてませんが(汗) 情報によると、ロングは初心者が簡単に乗れるのもあり板を操縦出来ない人が多く下手すると板が魚雷の様に飛んで来て怪我をしたりと...聞きました。 ルールについては 前乗りとかは×ってのは以前から解ってたんですが、ロングは初めてなんでルールやマナーがイマイチ解らないのが正直な所です。 特に気をつけること等アドバイスお願いします。

  • 女性初心者向きのボードとは?

    サーフィンを始めようと思っています。初心者女性向きのボードを教えてください。ロングかファンボードがいいのかなと思っています。まずは波に早く乗れるように、ゆくゆくはいろいろと楽しめるくらいにはなりたいと思っています。身長や体重にもよるみたいですがどうなんでしょうか。知り合いにビックの9’4Nat Youngを薦められたのですが大き過ぎるような気もして・・・。それから私の車は軽で小さいのですが運ぶのに支障はないですか?ちなみに161cm48kgです。

  • 東京から鵠沼海岸へのアクセスについて(ロングボード)

    この10月からロングボードを始めた40歳のおじさんで、まだインサイドでスープに揉まれている初心者です。東京の江戸川区に住んでいて、今までは千葉の片貝周辺で入っていましたが、あまりに寒くなってきたので、湘南方面に行こうと先日の9時に鵠沼に向けて出発しました。しかし国道1号で大渋滞にはまった上にあまりの強風で入水を断念して帰ってきました。コンディションは仕方ないのですが、湘南までの行き帰りでできるだけ渋滞しないルートがあったら教えてください。あと湘南で初心者にお勧めのあまり混雑していないポイントがあったら教えてください。  ちなみに江戸川区を7時には出発しようと思っています。

  • サーフボードの購入について

    168cm、72キロの男性です。この夏よりサーフィンを始めました。今のところロングしか習っていませんが、1月にハワイに行くのを機にショートに転向(?)しようと思ってます。そこで皆さんに質問です。 日本でエポキシ素材の格安ショートを購入するか、日本の半値といわれるハワイで厚めの初心者用ボード(含む中古)を購入するかで悩んでいます。みなさんは、どちらが良いと思われますか? また、ハワイと日本の波の違いはボードの購入に関係するのでしょうか?(ハワイの板はハワイの波用にシェイプされているとか、日本の板は日本の小波用とか、あるのですか?) 日本ではスープで練習して、ロングでのテイクオフはできます。ショートには乗ったことはありません。ショップが開催するスクールに通っていますが、「ショートはボード購入者のみ」みたいな空気がショップ内に漂っており、いずれそのスクールには見切りをつけるつもりでいます。 ショートに乗るには、とにかく波の数をこなす必要があることは他の質問を検索して認識しました。12月まで現在のスクールでさらにサーフィンに馴れた後、ショート板を購入しようと考えています。ショート購入後は、他店でのボード購入OKと銘打っているほかのスクールに身を置きながら、一人で練習を積もうと考えており、そんな私にはどんな選択肢があるのかと思い、質問を掲載させていただきました。ハワイでもスクールに通う予定です。みなさん、よろしくお願いします。

  • ロングボードでのコツを教えて下さい

    始めまして。今年の6月ごろからロングボードを始めた初心者です。現在はスープで何とか立つ程度は出来るようになったのですが、通常の波でパドリングをはじめ、板が波にのり立とうとすると(又は立ったとしても)板のノーズが水中に刺さりの前のめりで転んでしまいます。一応板の中心部分に立っているつもりなのですがうまく行きません。立つのが遅いのか何なのか…。ご教授いただけると助かります。

  • 初めてのサーフボード購入について

    これまでに何度かサーフィンをやる機会がありました。ここ最近その頻度が増えていますが、道具は一切持っていません。 これから先も続ける気まんまんですので、そろそろ購入を考えております。 これまではファンボード(約 7'2"ぐらい)をレンタルしていました。 ファンボードでも、まだ簡単に乗りこなせているわけではありませんが、 購入するのならショートボードにチャレンジしてみようかなと思っています。 そこで、経験者の方々へ質問です。 長さ 6'2"、幅 18 1/2 程度のボードは、ショート初心者にとってどうでしょうか? 長さが30cm、幅も細くなり、浮力がだいぶ落ちると思います。場所は湘南へ通っています。 波があまり強くないので、上級者の方でもファンを使用している方が多いのでしょうか? ちなみに170cm、57kgの男です。 自分はこんなボードを使っている、湘南ならこんなボードがオススメなど簡単なアドバイスでも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 電話で初心者へパソコンを教えるには

    友人が最近パソコンを購入し、ネットも繋ぎました。 わからないことがあるとすぐに私に電話してきます。 私もあまり上級者ではないので、 「メールが出せない。どうやるの?」とか 「変なエラーメッセージが出た」とか漠然としたことを電話で聞かれても答えられません。 ヘルプコマンドを使って自分で調べるように言っても「見てもわかんないもん」と開き直っています。 まず使っているソフトは何なのか聞こうといろいろ質問しても 「わかんない」「知らない」「できない」ばかりでした。 それでもやっとソフトの名前を突き止め、私と同じものだったので 聞かれた項目でヘルプを使ってみると、単純な手続きが書いてあり、 電話でそれをただ読んだだけなのに「わかったよ。賢いね」と言います。 調べれば誰だってわかることなのに。 表示されるエラーメッセージは、あまり重要でないことなら私は気にしないでいます。 そう言うと、「でも気になる。教えて」と言われ怒りそうになりました。 また、こうすればいいと教えると、なぜそうなのかを知りたがります。 何度説明してもわかってもらえないので、 理由を本当に知りたいのか。やり方が分かったのだからそれでいいのではないかと言うと 「だって気になる」 わからないことはとことん知りたがる。そのくせ自分では決して調べようとしないで他人にしっかりすがりつくという最悪なタイプです。 初心者へ電話でパソコンの使い方を教えるコツなどあるのでしょうか。 それ以前に、私はもう疲れました。 いくら初心者だから教えてあげなくてはかわいそうだと思っても、本人に習得する気が無ければやっていられません。 自分で調べよう。という気にさせる良い考えはないでしょうか。

専門家に質問してみよう