• 締切済み

リネ2でラグが頻繁です;;

wanderflamingoの回答

回答No.6

『デュアルコアパッチ』を入れると改善するという話もあります。 http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=05100510781&ParentID=4511342 ftp://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/nb/A6J/CPU_HotFix_XP_060220.zip 日本語版パッチは、解凍後のJapaneseフォルダの中にあります。 ※上記パッチを入れる前に、まず以下の事を試してみてください。 ・マザーボードのドライバ類を最新のものにする。BIOSも自信があれば更新する。 http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=A8N-E ・グラフィックドライバのバージョンを最新のもの(Ver.84.21)に更新する。  右側のInternational 版に日本語バージョンが入っています。 http://www.nvidia.com/object/winxp_2k_84.21.html ・PCIスロットにLANボードを増設してみる(100BASE-TXなら800円程で買えます)  nForce系チップセットとオンボードLANの組み合わせの不具合は、リネ2ではFAQです リネ2のQ&A掲示板も参加してみてください http://community.lineage2.jp/bbs/jList.aspx?bid=6&wid=0&cid=4&gid=10&tid=8

simama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。返事が遅くなって申し訳ありませんでした。 アドレスを載せていただくぃたので大変助かりました^^ デュアルコアのバッチ以外試してみましたが改善は見られずバッチに挑戦してみようかと思っています。このPCが補修期間中なのでドスパラさんの方に再検査をお願いしてるのですチェック済みで出荷してるのでいろいろ試してほしいと言われなかなか取り合ってもらえず困ってたところです;;バッチで直ることを期待します!!

関連するQ&A

  • ラグで困っています

    C21というオンラインゲームをしているのですが、ラグが多発します。 ゲーム起動した直後からラグいのです。 原因がまったくわかりません。 ドスパラのガレリアHGを使っています。 CPU;インテルCore2 Duo プロセッサー E8600 メモリ:4G グラボ:NVIDIA GeForce9800GT 512MB 。 OS:XP 回線はADSLから光にかえたのですが変化なしです。 PC詳細情報↓(下のほうにあります) http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=885 ゲームパソコンなのにこんなことがあっていいのでしょうか? モンスターハンターフロンティアもやっていますがラグはほとんどありません。 クライアントの再インストもしました 常駐ソフトも停止しました ビデオカードドライバの更新もしました DirectXを最新版にアップデートもしました それでも全然改善されません。 もう私にはどうすることもできなさそうです・・・。 お願いします助けてください本当に困ってます><

  • MMORPG ラグりまくり

    私のPCが悪いのか、ゲーム自体が悪いのか4月くらいからラグることが頻繁に起きるようになり ここ数日は、ほぼすべての時間がラグるか強制終了になります。 ネット回線は以前は快適にできたので問題ないとしても、何が悪いのかわかりません。 誰かわかる人がいたら回答お願いします 「 PC Windows7 home premium 64ビット Vore i7 2600 NVIDIA GeForce GTX 560Ti メモリ16GB HDD 1TB以上空きがある directx10                         」

  • Avaを一時間程していると大きなラグのあとしばらく

    Avaを一時間程していると大きなラグのあとしばらくしてメッセージ無しに落ちます、再度ログインしても落ちます、再起動させると一旦治るのですがまた一時間程立つと同じようにおちます。どうしたらよいでしょう?スペックは、フロンティア i7 4770 メモリ8g ハード1TB グラボGTX650です。

  • ラグについて(リネージュ)

    オンラインゲームのリネージュ1をやっているのですが数秒画面が停止(いわゆるラグ)して困っています。 PCの性能や回線は問題ないと思うのですが他になにかラグになる原因のようなものはありますか?PCについての知識がほとんど皆無なのでなるべく専門用語は使わないで説明して頂けたらうれしいです。 ちなみにPCは二ヶ月程前に購入したFMVでメモリ増設してあります(1G) 回線はOCNの光です。 注文の多い質問で恐縮ですがよろしくおねがいします。

  • リネ2推奨ノートPCガレリアについて

    リネ2もグラシアになりさらに重くなってきました。 自分のノートは FMV BIBLO NF75U/V というものであきらかに3DゲームにむいていないPCです。 そこで新しいPCを買おうと思うのですが、わけあってデスクトップは買えません。 ぇぇー3Dするなら絶対デスクのがいいよ・・・。と思うのは分かりますが、わけがあるのでここはノートでいきます。(話すと長いのでもう省略) リネ2の推奨のドスパラのプライムノートガレリアが安めだしいいかなーと思っているのですが、デスクとくらべてやはり動きは劣るのでしょうか?そして3Dはスイスイでも、ネットやら動画なんか見るのは遅いよということはないのでしょうか? デメリットもあったら教えてほしいです。 ガレリアを購入された方いましたらご感想などをぜひ聞かせてください。

  • ラグですか?

    コズミックブレイクというオンラインゲームをやっているのですが、やっていると動きが異常になります。 どう異常かというと、自分は普通に動けるのですが周りのプレイヤーの動きが飛び飛びになるのです。時間がたつにつれて自分の動きも飛びます。 つまり目の前にいた敵が消えたりが常に起こります。 エリア移動すると一時的ではありますが直ります これはラグでしょうか?ラグ=動作を入力してから反映されるまでに時間がかかるものと思っていたのですが。(wiki参照) これを改善する方法もあればぜひお願いします。本当に困っています (光にしたら直りますか?) モンスターハンターフロンティアではこんな症状はなかったのでこのゲーム(会社)だけかもしれません。同社のもうひとつのゲームでも同じ症状だったので PCスペックはすべて満たしています。 OS;XP Core2 Duo プロセッサー E8600 メモリ4G NVIDIA GeForce 9800GT 512MB (PCI Express2.0) 有線でつないでます 回線はADSL グーグルのスピードテストでは10Mbpsでした(これは遅いのでしょうか?) 原因がまったくわかりません。

  • 9600gtを買ったんですが、リネ2で固まります

    質問させてください。 持っていたグラボ7600gtが波線が入るようになったので、 今回、9600gtを購入しました。 するとゲーム(リネ2)中に時々固まります。 「ここで必ず固まる」というのが無く、時々固まり、 Ctrl+Alt+DELでゲームを落として戻せるときと、 それが効かず、電源を落とすしか無いときがあります。 ドライバも古いのをいろいろ試してみて、 OSとリネ2もインストールしなおしたんですが、状況は一緒です。 グラボを買ったお店に持っていって、1,2時間調べてもらったのですが、 グラボ自体異常は無いとの事でした..(つ-T) 温度もケース内は30℃ぐらいで安定していて、 落ちたあとにBIOSで見たCPU温度も46℃~50℃ぐらいでした。 もし良かったら考えられる事を教えていただけないでしょうか。 構成 ■CPU  intel Core2Duo E8400 3GHz / LGA775 ■Mother GA-EP45-DS3 ■Memory PC6400 DDR2 800MHz 1GB ×2枚 ■HDD1 80GB ST380815AS (80GB S-ATA) ■HDD1 300GB ST3300831AS (300GB S-ATA) ■CPUFAN CPU純正 ■ドライブ DVDマルチドライブ(バッファローのです) ■Graphic GD796-512ERGT2 ELSA GRADIAC 796GT V2 512MB   ※今回購入。 ■電源  剛力 550W ■ケース オウルテック ■ファン(前) 12cm30Dbぐらいのやつです ■ファン(後) 12cm30Dbぐらいのやつです 何卒よろしくお願いします。

  • オンラインゲーム全てがラグいです

    半年前くらいから、オンラインゲームがラグくなり、最近ひどく調子がわるいです。 (1)2台PC所有中、1台だけラグい(1台のルーターでネット使用) (2)ルーター、グラボ、メモリ、電源交換、OS再インストを試みましたが改善せず。 PCスペックは CPU:Intel® CoreTM i7-2700K メモリ:8GB グラボ: NVIDIA® GeForce® GTX 560 Ti 症状としては、1秒おきくらいに動きが遅くなり、戻り、遅くなるといった繰り返しです。 人の多いところにいくと、カクカクして動かない感じです。 youtubeなんかは普通に動くのですが、オンラインゲームを起動するとダメです。 DPC Latency Checkerを起動させながらオンラインゲームを起動すると、起動途中で赤ライン出現でデバイスが悪いから停止させて調べなさい的なメッセージがでます。停止させて調べたのですが変わらず。 あとやるべきことは何が残されているでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。

  • PCを購入予定なんですが...

    新しいPCを購入予定なんですが、予算は15~20万(ディスプレイ込み)です。 オンラインゲームをやるので、スペックがいいPCを探しているんですが 今の所、ドスパラでいいのを見つけたんですが... http://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=82 ↑より安いサイトがありましたら、お願いします; ---------------------------------------------------------------- このくらいのスペックのPCを探しています CPUはE8500 メモリは2G~4G HDDは500G~1TB ビデオカードは8800GTか9800GTX... ディスプレイも探しいて...2万~3万のものがいいです... おすすめのサイトありませんか?自作は考えておりません...

  • 3Dmark06のベンチマーク結果について

    GTX285からGTX295に載せ換えて、3DMark06にてベンチを行いましたが、 16,000程度でGTX285のときとあまり変わりません。(どちらもデフォルト設定です。)  GTX285:15882  GTX295:16418 一般的な性能にするのには何か設定が必要なのでしょうか? 他のベンチマーク結果も下記のように軒並み低調です。 ・3DMark VANTAGE:P19391 (GPU:16455,CPU:41923) , X9579 (GPU:9202,CPU:42990) ・MHF ベンチ:26,784 (1440*900) , 31,466 (1280*720) 元々WSなのでゲーム向きではないのですが下記PCです。 DELL Precision 690 ・CPU:Xeon X5365*2 ・メモリー:FBDIM ECC 16G (1G*16) ・VGA:Geforce GTX295 ・システムドライブ:HDD SAS 147G 15,000回転 ・OS:Vista Ultimate 64bit