• ベストアンサー

サポート期限

他の方々の質問をみていたら、 Windows98/MEは今年の 7月11日でマイクロソフトのサポートが切れる~ という回答をいくつか目にしました。 これは、どういうことでしょう トラブルに対応してもらえないという事ですか? ただ無償じゃなく有料になるだけ? Windows Updateなども出来なくなるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.5

質問内容にあるように、7/11にサポートは終了します。 今まで、WindowsUpdateで提供されていた修正プログラムに関して、Win98.98SE.Meに関しては提供されないと言うことです。 ですから、WinXPに更新してくださいと、マイクロソフトでは情報を流してますので検討してみてください。 それから、「6月30日期限」の解説よりも新しい情報が出ていますのでそちらを参考にしてください。 マイクロソフト サポート情報(英語版) Windows 98、Windows 98 SE および Windows Me のサポートが 2006 年 7 月 11 日に終了します http://support.microsoft.com/gp/lifean18 マイクロソフトのセキュリティ情報のニュースレター配信契約している方のメールには、 上記の情報に関して、WindowsUpdateの更新情報と一緒に配信されていますのでニュースレター購読の方は確認してください。 ニュースレターのアドレスからアクセスすると、日本語の説明になりますので読んでみてください。

vanderbilt
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 OSを購入してインストールするにも、残念ながらPCのスペックが足りないようです (CPU:1GHz メモリ:256~512MB以上必要とのこと) これ以下の場合インストール出来なかったり、遅くなったり不具合がでるとか・・ パソコン購入を前向きに考えようかと思います。

その他の回答 (4)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/default.asp 98/MEの延長フェーズ終了日は2006/06/30迄ですね。

  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.3

Win9x/Meに関しては本来ならすでにサポートは終了しているはずだったのですが、大口のビジネスユーザなどのWinXPへの移行が進まなかったこともあり、サポート期間を延長していたという経緯があります。 >Windows98/MEは今年の 7月11日で~ 2006年6月30日ですね。 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/15/006.html http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=1812 http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/default.asp WindowsUpdateでのパッチの新規提供はなくなりますので、新たに不具合が出てもサポートはありません。早々に既出パッチのダウンロードも出来なくなるはずなので、再インストールに備えてカタログ化などで手元に残しておいたほうがいいかもしれません。

vanderbilt
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 パソコン初心者なので、「パッチの新規提供~」など難しいことは正直わかりませんでしたm(_ _)m もう少しパソコンのことを勉強して、新しいパソコン購入を考えようかと思います。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

そうですね、不具合が出てもサポートは出来ないでしょう。もちろんWindows Updateも出来なくなります。 有料でも。 当然、今後はソフトも未対応になるでしょう。 メーカーでも、「マイクロソフトのサポートが切れましたので、当社でも対応できかねます」なんて言ってくるかも知れません。 まだまだ現役で使っている方も多いのに、解せませんね。 まあ、古いものを捨てて新しいものを買ってもらわないと、企業としては成り立たないのでしょうが・・

vanderbilt
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 自宅でインターネットやメールするくらいなので、処理スピードはあまり求めてません。 でも残念ながらOS購入してインストールするにもパソコンのスペックが足りないようです。 今から新しいパソコン購入を考えようかと思います。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

有償のサポートもありません。Windows Updateもありません。

関連するQ&A

  • Windows2000proのサポートは切れたのですか?

    マイクロソフト社による、ネットでのサポート(無償アップデート)はもう行われて無いのでしょうか?(OSは、Windows2000proです)

  • XPのサポート期限

    マイクロソフトはWindows XPのサポートをいつまでやるのでしょうか?

  • Windows XP 有償サポートに関して

    Windows XP のサポートが「延長サポート」期間に入りました。 「延長サポート」でも、セキュリティに関する Windows UPdate は行われるとの事で、特に困っておりませんが、将来の事を考えアドバイスを頂ければと思います。 現在社内に Windows XP Professional が十数台あります。他にWindows Server 2003 が1台ファイルサーバとして稼働しています。 現在定期的に Windows UPdate を行って運用しています。現在マイクロソフトの有償サポートは受けておりません。 今後「延長サポート」に入ったことで、会社としてマイクロソフトの有償サポートを受けた方が良いのアドバイスを頂きたいと思います。 会社でパソコンの利用方法は、単にオフィスワークで利用しており、メインのソフトは Office2003 になります。開発等は行っておりません。 このような環境で、マイクロソフトの有料サポートを受けた方が良いのか。 もし有償サポートを受けるの有れば、有料サポートにも種類が在り、どのサポートが適切か、大凡の費用が分かれば嬉しく思います。 有償サポート・サポート比較表を参考にした場合 http://www.microsoft.com/japan/services/support/SupCompare.mspx 「エッセンシャルサポート」にが適切かと思っていますが、如何でしょうか。 もしくは、今の体制のまま、Windows XP は Windows UPdate の出来る限り利用し、来年以降に Windows 7 に移行を考えた方が良いでしょうか。

  • OSのサポートにはなぜ期限があるのでしょうか。

    WINDOWSのようなOSのサポートにはなぜ期限があるのでしょうか。 職場で予算の仕事をしていると、IT関連の予算で「OSやソフトのサポートが切れる。だから更新する。」といった趣旨の内容がくることがあります。 しかし、それによって新システムを入れ替えたところで業務の改善にあまりつながらないことが分かりました。 これでは既存のシステムの更新費用が無駄になってしまいます。 ソフト(特にWINDOWSやUNIXのようなOS)のサポートにはなぜ期限があるのでしょうか。(逆に特定の企業の利益のためだけだとすれば、マイクロソフトの暴利行為だと思います。) また、XPがマイクロソフトのサポート期限だとしても、XPをサポートし続ける(例えばセキュリティパッチ)を流し続ける会社があれば、かなり利益があがると思います。(特にPCを作っている富士通やNECや東芝、システムも作っている日立など。) ソフト(特にOS)のサポートに期限を設ける理由を教えて下さい。

  • Window10サポート期限

    今、マイクロソフトのサイト「Windows ライフサイクルのファクト シート」 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle を見ていると、「Windows10」のところ、「メインストリーム サポート終了:2020 年 10 月 13 日」、「延長サポート終了:2025 年 10 月 14 日」となっています。 「Windows10」には、サポート期限は存在しないと思っていたのですが、どういうことなのでしょうか?

  • Creators updateとサポート

    Pioneer Navi用のソフト、Navi Studioが以前からうまく動作せず、困っています。パイオニアサポートに問い合わせをし、いろいろ対応していただいているのですが、まだ解決できていません。 そんな折に、Windows10のCreators updateがあって、Windows終了時に、アップデートを促されるので、先日実施しました。 そうしたら、パイオニアサポートから、Creators updateは、サポート外だと言われてしまいました。セットアップマニュアルには、Windows10に対応と明記されていますが。 以上のような状況で、皆様に教えていただきたい事は下記です。 (1). マイクロソフトは、Creators updateを事前にWindows10上で動作するソフトウエア会社に対し、事前に確認を取っていると思っています。一般ユーザ向けのCreators updateがされる前に、各ソフトウエア会社は、Creators updateに対応する"義務"みたいなものがあると思っているのですが、マイクロソフトと各ソフトメーカ間には、一般的に、どのような契約がなされているのでしょうか? (2). パイオニアは、マニュアルに、動作環境として「Windows10 Home/Pro」を明記しています。その状態で、「Creators updateに対応していない」との主張は、妥当なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • Windows Meサポート終了に伴う対策を掲載した雑誌について

    Windows Me使用者ですが、7月11日をもってマイクロソフト社による同OSサポートが終了したので、不安になってきました。ここのサイトで「パソコン雑誌でマイクロソフトのサポートの終了したWin98、Meについての対策などの記事が書かれている」との情報を入手しましたが、どの雑誌の何月号に掲載されているのでしょうか?具体的に教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • マイクロソフトのサポート

    XBOX360や、Windows、Officeのトラブルシューティングや技術サポートは有料でしょうか。 ソニーだとVAIOの場合は2年目以降一件2100円だそうです。富士通も有料で、NECは無料です。 マイクロソフトは一件4200円だという話を聞きました。高い気がするんですが、正しいでしょうか。 今使っているPCはマウスコンピューターと東芝ですが、いずれも無料です。

  • アンドロイドOSはサポート不要?

    WINDOWS XPは来年3月で延長サポートが切れると大問題になっています。 セキュリティや脆弱性の面で対応ができなくなるとか。 過去10年以上に渡って世界中の何十億台ものPCで運用されてもなお脆弱性が残るというのがOSの宿命のようですね。 それで気になったのがスマホやタブレットPC用のアンドロイドOSです。 OSのバージョンアップやアップデートはできず、そのまま使用するしかないようです。新しいOSがほしければ本体を買い換えるしかないようですね。 そこで、ふと気になったのですが、アンドロイドOSはメーカーサポートは不要なのでしょうか? WINDOWSでは、しょっちゅう無償アップデートを行っており、それが普通ですよね。 アンドロイドOSではアップデートを行わないのが普通なのでしょうか? それでセキュリティや脆弱性への対応の問題はないのでしょうか? セキュリティソフトは当然入れておくとしても。 (一部の機種ではバージョンアップサービス付きをうたっていますそれは例外的な事例です。)

  • マイクロソフトのサポート、ほか

    ワードやエクセルについて日常的に解らないことが多く出てきます。 これらのソフトはパソコンにプレインストールされていました。 パソコンメーカーは、プレインストールされたソフトについては、サポートしてくれません。マイクロソフトは、無償4回だけのサポート。 OKWave に助けられていますが、マイクロソフト以外に、電話やメールで、有償サポートしているところはありますか。