• ベストアンサー

MS-DOSの頃はワープロの題名は4文字しか付けられなかったのですか?

shintokの回答

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.6

ロングファイルネームが使えるようになったのは Microsoft の OS の場合は Windows95 からです。 http://e-words.jp/w/E383ADE383B3E382B0E38395E382A1E382A4E383ABE3838DE383BCE383A0.html

関連するQ&A

  • MS-DOSとワープロ書類の変換

    友人に質問され、解決できないのでここで質問させて頂きます。 友人がパナソニックのワープロ(機種名不明。FDDは2DDしか使えないワープロです。カラーになる前のかなり古いワープロ)で作った書類をDOS変換で保存し、Win機(PC9821シリーズ、Win3.1がプリインストールされていた)のMS-DOSで読み込み、そこで読み込んだものをMS-DOSで保存し直し、現在使用しているWin98で読み込みをしていました。 しかし、この度、ワープロとWin98を仲介(?)する役目を担っていたWin3.1がクラッシュし、修復不可能になってしまいました。 ワープロ→Win98だと読み込みはMS-DOSのバージョンが違うらしく(正確なバージョンは私も本人も分からないのです)、読み込み不能で、変換作業中のため大変困っている模様です。 分かりづらい質問で申し訳ありませんが、ワープロ→Win98でスマートに読み込ませる方法などありましたら、御伝授願えたらと思います。 私自身はMS-DOSをほとんど触らず、Macユーザーに転じてしまった者なので、足りない情報が多々あるとは思いますがよろしくお願い致します。

  • ワープロが無かったころは本を書くのは大変だったか

    ワープロがまだ無かったころは、本を書くのは時間がかかったり、手間が多かったりしたでしょうか。

  • ワードをMS-DOS変換するにはどうしたら良いですか?

    私は純文学の同人なのですが、今度、新しく入った文学会で、「原稿はMS-DOS変換すること」と書かれていて、私はパソコンで書いていますが、どうやったらその変換が出来るのか、方法がわかりません。パソコンのワードでもMS-DOS変換できますか? 募集要項を見ると、ワープロ、パソコン原稿はMS-DOS変換…なので、ワープロのことだけなのかもしれません。 ワードのMS-DOS変換の仕方をご存知の方、いらしたらお願いします。

  • ワープロの文字入力について教えてください

    離れて暮らす祖父から 「ワープロの文字が小さくなって(半角になって?)直らない」 とメールが来ました。 全角を押しても直らないと言うのですが、私も機会に疎く、ましてやワープロは使ったこともないので何も教えてあげられず困っています・・・。 ワープロが「書院」という名前だということしか分からないのですが・・・こんな少ない情報ですがもし分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけたらと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • 高齢者ワープロ忘れた。パソコンで文字打てますか

    高齢者 ワープロ覚えていたの忘れ パソコンで 文字を打つ場合 違うものでしょうか? 自分はワープロもパソコンも同じと思うんですが・・・ パソコンに慣れるとワープロ打てない と60くらいの伯父さんが言っていました 90才すぎの おじいさんに また文字を打ってもらいたいのですが 難しいでしょうかね? 設定とかで簡単にできるんでしょうか? ローマ字入力かカナ入力の違い ローマ字入力は、ワープロでは一般的ではなかったでしょうか?

  • 題名教えて「思い出してくださいあのころを・・・・」

    この歌の題名と歌手教えて。 思い出してください あのころを…… 野原でトンボを取ったりしたころを思い出して、あの頃に帰ろう、という内容の歌。 ハイファイセットか赤い鳥あたりか、と思います。 昭和50年頃の歌かなあ。

  • MS-DOSプロンプトで文字化け

    MS-DOSプロンプトで日本語が全て化けます。 デスクトップ ↓ ├├┐->>├ のように見えていますが、MS-DOSプロンプトのコピー機能を使って ├├┐->>├ のように見える文字をメモ帳に貼りつけると デスクトップ となります。

  • 英文ワープロでの文字を一気に大文字に変える方法

    英文ワープロに関する一般的な質問です。 英文のワープロを何年も使っていて、いつも湧いてくる疑問ですが、 仮に、或る長い英文が先頭文字以外は全て小文字でインプット されているとします。この文の文字全部を、見出し用や強調の為に、 一気に大文字に変える速い方法、或いは、その全く逆の操作方法は、 存在しないものでしょうか。 私自身は英文ワープロソフト開発の専門家ではないですが、 かなり何十年も色々な英文ワープロアプリを使っていますけれど、 未だに、そんな簡単な操作を存じません。 この質問は、単に私の無知に因るものなら、簡単で良いですが、 もし、簡単な操作でそれが出来ない、或いは、 一般のワープロでは先ずダメで、  ほんの一握りのアプリでしかそれが出来ないとなると、 一文字一文字ずつ打ち直さなければならず、大変だと思いますし、 今まで、何故、誰もそれを言い出さなかったのかも不思議です。 どなたか御存知の方は居られませんでしょうか。 

  • ワープロソフトで文字を打つと,数字だけが重なってしまいます。

    ワードXPを入れてから,ワープロソフトで文字を打つと,数字だけが重なってしまうようになりました。読んで読めないほどではないのですが,直し方をご存じの方がありましたら教えてください。ちなみに,どのワープロソフトで打っても数字だけは重なってしまいます。

  • ワープロ 文字がずれる

    ワープロを例題問題見てやっているのですが何回やっても文字がずれます。。 例 前略 先日ご案内いたしました、クリスマス企画商品ですが、このたび下記の3種類を 追加発表 という問題をうつとき 前略 先日ご案内いたしました、クリスマス企画商品ですが、このたび下記の3種類を追加発表 のようにうってたら文字がずれます。 ページ設定もちゃんとやってるのになぜかずれてしまします。 なにが問題なのでしょうか?