英文ワープロでの文字を一気に大文字に変える方法

このQ&Aのポイント
  • 英文ワープロに関する一般的な質問です。英文のワープロを何年も使っていて、いつも湧いてくる疑問ですが、仮に、或る長い英文が先頭文字以外は全て小文字でインプットされているとします。この文の文字全部を、見出し用や強調の為に、一気に大文字に変える速い方法、或いは、その全く逆の操作方法は、存在しないものでしょうか。
  • 私自身は英文ワープロソフト開発の専門家ではないですが、かなり何十年も色々な英文ワープロアプリを使っていますけれど、未だに、そんな簡単な操作を存じません。この質問は、単に私の無知に因るものなら、簡単で良いですが、もし、簡単な操作でそれが出来ない、或いは、一般のワープロでは先ずダメで、ほんの一握りのアプリでしかそれが出来ないとなると、一文字一文字ずつ打ち直さなければならず、大変だと思いますし、今まで、何故、誰もそれを言い出さなかったのかも不思議です。
  • どなたか御存知の方は居られませんでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

英文ワープロでの文字を一気に大文字に変える方法

英文ワープロに関する一般的な質問です。 英文のワープロを何年も使っていて、いつも湧いてくる疑問ですが、 仮に、或る長い英文が先頭文字以外は全て小文字でインプット されているとします。この文の文字全部を、見出し用や強調の為に、 一気に大文字に変える速い方法、或いは、その全く逆の操作方法は、 存在しないものでしょうか。 私自身は英文ワープロソフト開発の専門家ではないですが、 かなり何十年も色々な英文ワープロアプリを使っていますけれど、 未だに、そんな簡単な操作を存じません。 この質問は、単に私の無知に因るものなら、簡単で良いですが、 もし、簡単な操作でそれが出来ない、或いは、 一般のワープロでは先ずダメで、  ほんの一握りのアプリでしかそれが出来ないとなると、 一文字一文字ずつ打ち直さなければならず、大変だと思いますし、 今まで、何故、誰もそれを言い出さなかったのかも不思議です。 どなたか御存知の方は居られませんでしょうか。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.1

使用しているOSがWindowsだと仮定すると、これが使えないでしょうか。 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/110412/n1104121.html 私は使ったことがありませんが、切り取りと貼り付けをするだけで変換できそうな気がします。

nicely007
質問者

お礼

貴方からヒントを頂いてから、直ぐに英文のMSワードで 探したところ、Format -> Fonts -> Effects で、'All caps' を クリックするだけで良いことが分かりました。 長い間ワープロを使ってますが、やはり「聞くは一時の恥」ですね。 質問する事でヒントを得られ、迅速に解決策が得られました。 他のワープロでも、多分似た方法が有ると思われます。 20分くらいで、一件落着です。大変有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.2

英文ワープロの中にはWordも含まれますか? MS Wordであれば 変えたい文章を選択してから、 書式>文字種の変換 で「すべてを大文字に変える」を選択すると全文が大文字になります。 頭だけを大文字にするとか、自由自在です。 私は30年前からワープロを使っていましたが、当時からこの機能はありました。

関連するQ&A

  • エクセル2007先頭に同じ文字を一気につける

    先頭に同じ文字をつけることができますか?たとえば名前の前に○をつけるとか、○に限らずA とか(株)とか とにかく一つ一つでなく全部を一気に同じ文字つける方法があれば教えてください。

  • ワードで先頭の文字を太字にすると………

    ワードで英文を打っていて、先頭の文字を太字にすると、自動的に標準から見出し1になってしましいます。どなたか、自動的に変わらない方法を教えていただけないでしょうか。

  • 英文の先頭の文字を大文字にしたいです

    こんにちは、皆さん。 私は今、Perlプログラミングを勉強しています。 全て小文字で入力された複数の英文があり、これを先頭の文字を大文字にしたいと思います。 英文と言ってもいろいろなパターンがあると思いますが、質問したいのはごく基本的な形(行頭の英文字を大文字にする)というのが知りたいです。 WEBにも過去の質問にもありませんでしたので、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 【Word】自分で定義した見出しに対して一気にスタイル属性を付けるには?

    環境 XP SP3 ブラウザ:FireFox3、IE7    Word2002 Word内の任意の文章を範囲選択して、ツールバーにある「スタイルと書式」と書かれたボタンをクリックすると、右側に「見出し1」とか「見出し2」とか表示されて、クリックすると、見出し1というスタイル属性が付いて、文字がでかくなってくれますが、 これらの操作を、自分が適当に定義した見出しの部分のみに対して実行したいです。 「自分が適当に定義した見出しの部分のみ」というのは、例えば 見出しと定義させたい部分には、先頭に数字を書いたりします。 そして数字の値に応じて見出しレベルを定義させたいんです。 例) 1 今日の晩御飯   ← (見出しレベル1) (文章内容) 2 明日の晩御飯   ← (見出しレベル1) (文章内容) 3 明々後日の晩御飯   ← (見出しレベル1)  3.1 メインディッシュ   ← (見出しレベル2)  (文章内容)  3.2 デザート   ← (見出しレベル2)  (文章内容) そして、上記内容の見出しになる部分のみを、一気に・・・         ↓↓↓↓↓ 1 今日の晩御飯  ← (見出し1属性を付けて文字でかい) (文章内容) 2 明日の晩御飯  ← (見出し1属性を付けて文字でかい) (文章内容) 3 明々後日の晩御飯  ← (見出し1属性を付けて文字でかい)  3.1 メインディッシュ  ← (見出し2属性を付けて少し文字でかい)  (文章内容)  3.2 デザート  ← (見出し2属性を付けて少し文字でかい)  (文章内容) という風に、レベルごとに見出し属性を付けたいんですが どうすればできるのでしょうか? 単純に 見出し1となる部分のみに、一気に見出し1属性を付ける 見出し2となる部分のみに、一気に見出し1属性を付ける という操作法でも構いません。 どなたか教えていただけませんか?

  • Macintoshで英文を打ちたいのですが、先頭の文字にシフトキーで大

    Macintoshで英文を打ちたいのですが、先頭の文字にシフトキーで大文字にしたあとそのまま打とうとしても英文にはならないのですが、先頭文字を大文字にしてあとの文字を小文字の英語にしたいのです。どなたか教えてください。 例:Macintosh→Mあしんとsh という感じになります。 辞書はグーグル辞書を使用しております。 どなたか普通に英文を打つ方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクセル2007で一気にA1に戻る方法

    BB310のセルからA1のセルまで、キーボード操作で一気に戻る方法はありますか? fn+homeキーを試しましたが、行の先頭に移るだけで上方向へは行きません。 そのあとfn+pgupもやってみましたが、A12で止まってしまいましたもう?????です。 教えてください。

  • イタリック文字にするにはどうしたらよいのでしょうか?

    英文をワープロで作成してます。 一部イタリック文字にしたいのですが、どの操作をしたらいいのか わかりません。  手書き以外にないのでしょうか?

  • 先頭から末尾の文字を一気に選択状態にするには

    テキストボックス内の、先頭から末尾の文字を一気に選択状態(反転)にする方法はありますか? 今は手作業で「あ」から「お」まで選択しました。

  • 枠のある用紙にワープロで書く

    再びの質問で申し訳ありません。 前回の質問で回答頂いた↓をダウンロードして使ってみたのですが。 http://homepage1.nifty.com/oms/posprint.html 印刷すると(プレビューの段階でも)文字が重なってしまいます。 特にある程度長い文は全部同じ幅に重なって印刷されてしまいます(4文字程度でも少しかさなります)。 ヘルプを見るても原因が分かりません。 なにか設定に問題があるのだと思うのですが。文字と文字の間隔の設定や長文の改行の仕方などの設定を知りたいのですが。 またフォントの大きさの設定はどうやるのでしょうか? 一般的なワープロとかなり操作が違うようで戸惑っています。

  • 秀丸の範囲選択方法を教えてください!

     秀丸で、ある行の先頭のa文字目(aは任意の数字)だけをコピーして、その文字をペーストによって任意の行の先頭に一気にペーストする方法をご存知でしたら、お教え頂きたいです。  昔、会社の人がその手法を使っていたのを覚えているのですが、やり方を聞かずに職場が変わったため、聞かずじまいの状態です。けれど、仕事にも役立つ操作方法であるため、是非ともお教えいただきたいのです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう