• 締切済み

自己破産申立中に親の借入の保証人になることはできますか?

夫には結婚前から多額の借金があり、今回自己破産することになりました。 去年弁護士さんのところへ相談に行き、着手金を払い、色々と書類を揃え、3月1日に弁護士事務所の方が裁判所へ申立に行ってくださいました。そして、3月中旬頃に弁護士事務所を通じて『小額管財事件になるから管財人が選任され、23万かかる』と言われ払いました。今のところ、管財人の方から連絡等は一切ない状態です。 夫は両親(年金暮らし)からも沢山借りているようです。何件かは保証人にもなってもらっているそうです。今回夫が破産することは両親にも話してあります。 今日、夫の両親が家に訪ねてきて、『今まで息子のために色々とお金を工面してきた。国民金融公庫からも年金を担保に200万円借りている。更新しないと年金かおりなくなるから保証人欄にサイン捺印をして欲しい。私達は息子が破産することがわかっているが、保証人になっている会社からはまだ何の連絡もない。だから審査も通るのではないか。万が一のことがあっても保証協会の方でまかなえるから迷惑はかけないから』と申し出がありました。 前置きが長くなりましたが、今回ここで質問させていただくのは、 (1)自己破産手続き中に親の借入の保証人になれるのか? (2)自己破産手続き中に人の保証人になるのは免責不許可事由にあたるのではないか? (3)保証協会でまかなえるとはどういうことでしょうか?だったら保証人んていらないし、なる必要もないと思うのですが。。。 夫は元々は俺の借金だしとサインをしてしまったので月曜日には両親は書類を提出すると思います。 破産手続きでお世話になっている弁護士事務所も営業時間は平日のみなのでこの事はまだ相談できていません。 すみませんが詳しい方がいらっしゃいましたら回答をお願い致します。

みんなの回答

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.3

旦那様とその両親は同じ穴のむじなですな。 思考回路が壊れているとしか思えません。まあ,この親にしてこの子あり,といったところでしょうけど。おかねが絡む問題についてあまりにも無頓着すぎます。 ところで,その後かなり月日がたっていますが,どうなりましたか? 解決したのでしょうか?

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>以前からこの保証人になっていて、今回は更新の手続きだったようです。 であれば破産時にはその保証債務についても債権者リストに載せないといけませんね。 >月曜日に今回の保証人の件のことも含めて弁護士さんにお話してみようと思います。 お願いします。何とかなるとは思います。 >弁護士さんにこの一件を伝えてさえいれば書類は無効として処理されるのでしょうか? 多分その書類提出先に弁護士から破産処理中の連絡を入れて、保証人になれないと伝えるなど善後策をこうじることになると思います。 >家族である以上私にも責任が及ぶ場合もあるでしょうから それはないですね。 夫が亡くなった時点で債務があれば相続する問題はあるもののそれ以外は関係ないです。

GOLD-76
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。次の日早速弁護士さんのところへ相談に行きました。walkingdicさんのアドバイスどおり、善後策をこうじてくださいました。色々と相談にのっていただき、ありがとうございました。的確なアドバイス、本当に助かりました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>(1)自己破産手続き中に親の借入の保証人になれるのか? ご質問はすでに破産開始決定している状況です。 そのような行為は大変な事態を招きます。それは犯罪です。保証会社に対する詐欺行為です。詐欺罪に問われますよ。 >(2)自己破産手続き中に人の保証人になるのは免責不許可事由にあたるのではないか? 当然にしてその話は出るし、それどころか、その保証協会からそれは詐欺行為として告訴される危険があります。 >(3)保証協会でまかなえるとはどういうことでしょうか? 単なる勘違いですね。 >だったら保証人んていらないし、なる必要もないと思うのですが。。。 そういうことです。保証協会が他にも保証人をつけなければ保証しないと言っているのでしょう。 直ちにご両親に対して、その行為は詐欺罪として問われる可能性が高いので(詐欺罪に問われるのは破産を知っていながら保証人にたてようとしたご両親も含めてです)、絶対に書類を出さないように今のうちに連絡してください。出来れば今からでもご両親のもとにいって書類を取り上げてください。 あと月曜日にこのようなトラブルがあったことを弁護士に伝えてください。

GOLD-76
質問者

補足

素早いご回答感謝致します。やはり、破産手続き中に他人の保証などをするべきではないのですね。夫と義両親のやり取りを目の前で見ていて何だか私自身モヤモヤしていて、こうして回答をいただきスッキリしました。 あれから義両親に電話し(車で2時間半の距離に住んでいます)、詐欺罪に問われるので書類を提出しないようにと訴えました。(実際に自分で行って破り捨てたいところですが・・) その後、夫に問いただしたところ、以前からこの保証人になっていて、今回は更新の手続きだったようです。保証人になっているという話は初耳でしたので、勿論弁護士さんにも話してありません。破産手続きが進んでいる今からでも間に合うかわかりませんが、月曜日に今回の保証人の件のことも含めて弁護士さんにお話してみようと思います。 私としてはお金の絡むこういった保証問題はたとえ近親者でも避けるように育てられてきたのですが、夫も義両親もルーズなようで『わかった』と言われたものの全く信用できずにいます。万が一、破棄をお願いしたこの書類を義両親が提出した場合、弁護士さんにこの一件を伝えてさえいれば書類は無効として処理されるのでしょうか?破産するのは夫なのですが、家族である以上私にも責任が及ぶ場合もあるでしょうから心配でなりません。

関連するQ&A

  • 自己破産の手続きをするにあたって

    夫が多額の借金をしていまい、月々の返済が夫婦の収入を超えるほどになってしまったため、自己破産の手続きを取ります。弁護士に1度相談には行きましたが、正式な手続きの申込みは再来週にすることになっています。 手続きの日までに返済期日が来る分や弁護士費用・破産管財人費用は、夫名義や私名義の定期預金と生命保険を解約して準備しましたが、解約の手続きをした後、弁護士より自己破産の正式な手続き前に資産(資金)を動かしてはならないような事を伺いました。 なぜしてはならないのでしょうか?その理由と、してしまった場合の対処方法を至急教えて下さい。 それから、1社ほど連帯保証人を立ててしまった分があり、その分だけ先に返済しようと思ったのですが、それも弁護士から止められました。「他社すべて返済してもらえないからあきらめ、痛み分けするという制度だから」とのことでしたが、連帯保証人を立てている所は、本人から回収できなくとも、連帯保証人から回収できるのだから、その社は痛くないのでは?と思うのですが・・・ 大変困っています。是非よいアドバイスをお待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 自己破産・管財人事件について

    自己破産・管財人事件について 現在、借金が600万あり弁護士に依頼して自己破産の 手続き中です。 金額が大きいことからあなたは管財事件になる可能性が あると言われました。 具体的な説明はなく、こちらから質問すると今は申立て書類を 提出する事が先だと言われてしまいました。 どなたか詳しい方教えてください。 管財人事件になるとどうなるのでしょうか。

  • 配偶者に収入があると自己破産できない?

    お世話になります。 夫に「俺には1000万近くの借金があるから自己破産をする。」と告げられました。私には収入(年収300万程度)があるので、私と離婚しなければ夫が自己破産できないと、弁護士に言われたそうです。 夫とは2年前に結婚し、高額な借金があることを今回言われるまで 知りませんでした。 また、夫の借金に関して私は連帯保証人にはなっていません。 そこで質問なのですが、私の収入があると夫が自己破産することはできないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自己破産について!

    父が会社を経営していて自己破産しました。 母と祖母も保証人になっていた債権もあり、先日、信用保証協会より 通知書が届きました。 父は破産をしましたが母と祖母は破産はしていません。 母も祖母も年金受給者です。 支払能力もないため破産の手続きをしようと思います。 そこで質問です。 Q1.この場合祖母(95歳)も裁判所にいくのでしょうか? Q2.個人での破産手続きは可能でしょうか?(弁護士費用がないので) Q3.祖母には祖母名義の畑がありますこれも取り上げられますよね? どなたか判りやすく教えてください。お願いします。

  • 本人が出てこなくても弁護士だけで自己破産できますか?

    夫が借金残して逃げたと思ったら、自己破産手続きしているようです。 先日夫が借金している信金の自分名義の口座に入金しようとしても出来なくて 聞いたら、信金に弁護士からの破産予告?(取引履歴を教えてくれという内容) が届いてました。この時点で破産の手続きはかなり進んでいますか? 弁護士事務所の所在地は夫の郷里(元の現住所から車で10時間ところ)でした。 (1)夫は郷里に帰っているのでしょうか? 帰っていなくても、郷里に住んでいる兄弟が代理で弁護士に依頼して、本人なしでも自己破産の手続きが進められるのでしょうか? 夫はもちろん、兄弟も私からの電話に出ないので色々と困っています。 (2)連帯保証人である私が異議申し立て?をするのは可能ですか?郷里の裁判所に出向かなくてはなりませんか? (3)夫の免責が認められたかどうか知る方法教えてください。弁護士の連絡先は知っていますが、 そこに電話をして事件番号を教えてもらえるものですか? (4)その弁護士に、夫と連絡取りたい。離婚調停申し立てました。サインするならして欲しい。と言う(伝言してもらう)のは有益でしょうか? 過去に離婚拒否され逃げられてますが、何とかして協議離婚で済ませたいです。 連絡付かないので、離婚調停が取り下げになりそう。 もしくは相手側管轄の裁判所になってしまって、調停はもちろん裁判も不可能になりそう。 上手く質問できなくてすみません。 なんでも結構です、アドバイス意見宜しくお願いします。

  • 自己破産 保証人

    自己破産の手続き中に(まだ弁護士を立てて督促がストップしたばかりの状態)銀行の借り入れの保証人になることはできますか?破産者として確定した場合にはできないということは知っているのですが。

  • 自己破産 奨学金は親が保証人

    何とも情けなく、恥ずかしい話ですが助けてください。 学生のころからのローンなどが400万ほどに膨れ上がり 1から出直しをするために自己破産する決心をしました。 しかし、今日弁護士さんに相談したところ学生時代の『奨学金』 も申告する借金に含まれることを知りました。 奨学金は親が保証人となって申し込んだはずなので、親に破産 及び支払いの連絡が行ってしまうことになります。(現在は別居) 両親は厳格で、しかもあと少しで定年退職を迎えます。 このことで、心配をかけること、破産の事実を知られ 親との関係を壊すことは絶対にしたくありません! 奨学金はあと100万円ほどで自力で返すことは可能です。 何とか奨学金だけを破産の対象から外す・または親に知られない 方法はないでしょうか? クレジットではないので、借金の申告時に故意に弁護士に伝えない というのは許されないでしょうか? どなたか破産・奨学金などに詳しい方いらっしゃいましたら教えて ください!お願いします。

  • 自己破産について

    自己破産について質問です! 現在、国民金融公庫と保証協会の借金を3年ほどほったらかし中です。踏み倒すか、 自己破産か、と考えておりますが、このような状況で自己破産は可能でしょうか? だれか詳しい方教えてください!

  • 連帯保証人の自己破産

    主人が連帯保証人になっています。 債務者は自己破産してしまい、現在主人を含めた3人で債務を支払っています。 主人は約3000万の借金になります。 他の2人は一億ほどと聞いています。 現在保証協会と言うところへ毎月定額を支払っていますが住宅ローンを支払ったままこのままでは借金はなくなりません。現在主人も住宅を手放す自己破産を考えています。 もし自己破産したら家財道具や車(名義は主人ではなくて私)までなくなってしまうのでしょうか? 離婚も考えなくてはならないでしょうか? よくわからないのでわかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 自己破産手続きで破産管財人がつくことになったのですが・・

    多重債務をしてしまい弁護士に自己破産のお願いをして手続きしてきたのですが裁判所に「破産審尋」で呼ばれました(私の住んでるところでは呼ばれることはあまりないようなのです)。行ったところ問題点が結構あり(ほとんどが浪費、返済不可とわかっていながら借金など)免責は受けられない可能性が高いと言われました。それで「破産管財人」をつけるということになり「少額管財」の手続きをしたのですが、どのような事をするのでしょうか?換価とかされるのでしょうか?されるとしたらどのような物が対象でしょうか?家族の物もでしょうか?管財人を付けて免責は受けられるのでしょうか?現在無職なので免責不可になったら今までかかったお金とかも考えると不安で仕方ありません。どうか教えて下さい。

専門家に質問してみよう