• ベストアンサー

樹木へのオルトラン粒剤の散布量

achamo13の回答

  • achamo13
  • ベストアンサー率39% (91/228)
回答No.6

#4です。 訂正です。#5さんのご指摘どおり非食用作物の場合、使用基準を守らなくても(適用外使用しても)罰則規定はありません(汗 ただ、農薬取締法を無視していいわけではなく、非食用作物でも使用基準を守る「努力規定」はありますので、できるだけ登録農薬を使った方がいいのは確かです。 蛇足ですが、 今年の5月29日から導入されるポジティブリスト制度では、非食用作物はもちろん、緑地、公園、庭園に散布した農薬が食用作物に飛散し、残留農薬基準を超えてしまった場合は、散布者が責任を負うことになりますので注意が必要です。 いずれにしても農薬の使用には細心の注意を払ってください。

momohasu
質問者

お礼

農薬(気軽には購入出来ない農薬のようですが…)が原因と思われる鳩の大量死(事件か事故かは別として…)なども起きていますし、虫を駆除出来るということは、その他の生物にも害があるということですものね。度々の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オルトラン粒剤の使用について

    他の方も過去に似たような質問はあったのですが、 ガーデニング愛好者なのですが、サフィニアやペチュニアにアブラムシがつくのが嫌なので、オルトランの粒剤を植え付け時から株元にまいています。4月頭に植え付けてやはりすぐにアブラムシが数匹発生していました。その後2週間くらいずつあけて2回、計3回少しずつ株元に散布しましたが、まだ数匹います。他のところで、効き目が出るまでに1週間くらいかかると書いてありましたが、数匹ついているくらいは、みなさんあきらめているんでしょうか?それとも、使用方法で量が足りないとか、何か問題があるのでしょうか?説明には、計5回まで散布とありました。3回撒いてもついているので、液体をスプレーするアブラムシ用のものも、少し使ったりしていますが、あまり薬を使うのもお花がなんだか可哀想で、嫌なんですよね・・・。ちなみに牛乳は、私もにおいがダメなので、出来ればオルトランを使いたいのですが・・・。 それとも、少しくらいついていてもまぁお花は元気なので、あきらめておいて大丈夫なんでしょうか? 特に長年やっているかたの意見が聞きたいです。

  • オルトラン粒剤とベニカXスプレー

    花壇に植えてあるパンジーにアブラムシがたくさんついてしまいました。 殺虫剤を購入しようと思っているのですが、いろいろ調べたところ、オルトラン粒剤か、ベニカXスプレーというのが良さそうだなと思っているのですが、どちらにしようか迷っています。 オルトラン粒剤の方が、長く使えそうに感じますが、ベニカXスプレーの方が、即効性があるような気がします。 ただ、ベニカXスプレーの注意事項に 「作業中や散布当日は、散布区域に小児やペットが立ち入らないように配慮して下さい。」と書いてあり、花壇が玄関のすぐ脇にあって、3歳の子供がいるので、大丈夫なのかと考えています。 花壇の大きさは、幅3m、奥行き70cmの小さなものなので、「散布区域に立ち入る」訳ではないのですが、すぐ横を通ります。 作業自体は、子供が幼稚園に行っている間にしてしまおうと考えています。 オルトラン粒剤ですと、スプレーなどと比べて効果が現れるのにどの位違いがあるのかも教えてください。 実際にお使いになったことのある方からアドバイスをいただけたらと思うのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • オルトランの残留農薬は

    二日前にプランターに植えた「なす」(2度ほど収穫)にアブラムシが多く着いていたので「オルトラン」を散布しました。本日、友人から「定植時に散布するもの。」と言われあわてて10センチほど土を取り除き新しい土と入れ替えました。トマトもプランターに植え、まだ直径2センチほどです。残留農薬が心配でこれから収穫していいものかご指導願います。まだ、粒剤は、目に見えて残っていましたが。

  • ベランダでオルトランDX粒剤を使用。洗濯物へは影響ありますか?

    マンションのベランダで植物を育てています。 アブラムシの被害が酷いため、初めてオルトランDX粒剤を使用しました。が、撒いた後にハッとしました。「洗濯物を近くに干してもいいの?」、「ベランダの窓は開けても大丈夫?部屋にいる私達家族への影響は?」、「お隣さんのペットは大丈夫?」などと気になり始めたのです。 撒いた量は10~12gくらいです。撒いたあとに水をかけましたが、粒剤の一部はまだ土の表面に残っている状態です。 あまり気にする必要はないのでしょうか?それとももっと神経質になるべきでしょうか?

  • 三明デナポン粒剤5を収穫直前に散布してしまった

    住友化学園芸 三明デナポン粒剤5 200gをとうもろこしを収穫する三日前に適 量散布しました。二回目の散布です。とうもろこしのひげが散布後3日で茶色 くなったので収穫し食べました。散布後21日を待たずして食べたのですが副 作用はありますか?現在、目に見える体調不良はありませんが体内に蓄積され たり子供の発育に影響がでたりするのでしょうか?二回目の散布後収穫まで毎 日雨でした

  • 殺虫剤の散布量の計算方法

    野菜づくり初心者ですが教えてください。秋蒔き野菜づくりに向けて土の中の害虫対策を考えているところです。 ある粒剤を見つけたのですが、播種時 溝土壌混和「4kg/10a」という記載があります。 7m程度の畝をたて、その畝の溝に幅10センチ程度で粒剤を散布しようと考えてみました。 この場合、溝の幅10センチで7mに粒剤をどのくらいの量を散布したらよいのか、恥ずかしながら計算方法が解りません。 このような場合の粒剤の散布量の計算方法を教えてください。 以上よろしくお願いします。

  • オルトランは、フウランやセッコクに使えますか?

    フウランの栽培をしています。 今年、ヨトウ?らしき虫に根の先を食われる被害が続きました。 どうにかならないかと考えて、オルトラン散布を検討しています。 説明書には、フウランやセッコクに使用する場合の希釈量が記載されていません。 害虫対策としてオルトランを使用する場合、 散布方法をご伝授願います。 その他、良い方法があればお教え願います。

  • オルトランの効果、使用法?

    オルトランという薬剤を葉巻虫の駆除に使いたいと考えていますが、、、、 ホームセンターには、粉末(根元散布用)、水和剤、スプレー式と3タイプありました。 現在、根元には、玉砂利などが敷かれています。 根元タイプは根元に散布で一網打尽という内容のようです(すごいなと思いましたが、玉砂利をどけなくてよいのかな?と、心配しています。 あと、スプレー式と水和剤は結局同じかな?とか、、、。 水和剤というのは、スプレーボトルに薄めて使うという考えでよいのでしょうか? あと、スプレーより飛び散らないような感じがするんで、効果は多いでしょうか?(スプレーはほとんど、空中に捨ててしまうイメージがあるんですが、、、?) ※あと、既に、きんもくせいなどは、完全に新芽がゼロの状態までひどく、葉巻虫にやられました(こんな状態で駆除をして意味はあるでしょうか?夏にむけて、まだ、新芽はでてくるんでしょうか?)。 レッドロビンやどうだんつつじなどは、まだ、今は、葉巻虫にそれほどは食われていません。 少しでも、効果的な方法をアドバイス頂けたら嬉しいです。 あと、根元に散布とありますが、風で吹けるから、水をまいたほうがよいでしょうか?(1メーター少しの高さの樹木にどれくらい撒いたらよいのか?もわかりません。一応、一本の根元に大きなスプーン2杯程度まいて、シャワーで水を撒いておきましたが、、、これでよいのか? あと、風で吸い込んでも、心配はないでしょうか? すいません、宜しく、ご教示ください。

  • 胸高直径

    こんにちは。 現在、学校の研究的なものでで樹木の胸高直径と樹高からバイオマス量を算出してみようとしています。 そこで胸高直径についてなのですが、株立ち(10本近い)の樹木の場合の胸高直径はどうやって求めればいいのでしょうか?全て足して0.7をかけるという手法でいいのでしょうか?

  • アブラムシが消えた?

    今週火曜日から2Fのバルコニーまで伸びたつるばらが咲き始めました。根元にオルトランはまいていましたが、あまり効果はなく、新芽の先にはびっしりと緑のアブラムシがついていましたが、花が咲き始めてからアブラムシが急に減りました。花の中に移動したのかとも思いましたが、やはりいないようです。ここ2、3日東京は風が強く、少し肌寒いぐらいですが、これまでもちょっとぐらい寒くてもアブラムシは活動していたように思います。アブラムシがいなくなったことと開花とは関係あるのでしょうか。それともただ単に肌寒いからどこかに隠れているだけなのでしょうか。 そういえば去年もいつのまにかいなくなったような気がしますが、ガーデニングも始めたばかりでよくわかりません。