• 締切済み

免許更新の時

今度の免許更新(違反者講習付き)時に交通安全協会費の支払いを断ろうと思います。 今までは申請書に記載してもらってたのですが、断ると自分で書かなくてはいけなくなるのですか。 自分で書くなら何を書けばいいのでしょうか。記入例のようなものって置いてありますか。 奈良の運転免許試験場で更新します。 ご存知の方よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

 記入例は警察署や試験場にアホほど書いてあります(^_^)v  それを見て書くだけです。免許持ってる人ならだれでもできることです。  

yoshiki999
質問者

お礼

早めに行って記入例を探し発見しました。内容は簡単で誰でも書ける内容でした。でも書いてくれました。サービス向上ですかね? ありがとうございました。

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.2

別に手続き自体は変わらなかったと思います。ちょっと前のことなので自信なしですが。 何も手続きで困ったことはなかったです。 私も払わなかったです。持ち合わせがなかったのもありますが・・・。

yoshiki999
質問者

お礼

せっかく会費払わなかったのに奈良では交通安全協会協賛店なるものが存在し、そこで会員カードを提示すると割引が受けれるようになったのです。その中に良く行く店名が…協会費の元が取れる。どうしようか考え中です。 ありがとうございました。

noname#45409
noname#45409
回答No.1

私は免許取得後、交通安全協会費を支払った事がありません・・・。 ただ、免許更新で苦労した覚えもないですし、その他、協会費を払っておけばよかったと思ったこともないです。 もしかしたら、その申請書の記載という手間は増えるのかもしれませんが、記憶に残っていない程度なので、大した手間ではないと思います。気にしなくていいのではないでしょうか。 逆に、契約していて良かったと思ったものは、任意保険のロードサービスですね。バッテリー上がりとタイヤパンクの時に助けてもらいました。

yoshiki999
質問者

お礼

申請書を書く覚悟で行きました…でも行ったら書いて渡してくれました。なんじゃそりゃって感じつつも一安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 運転免許の更新

    現在大阪にすんでいます。 今回、違反者講習を受けなければならないのですが、警察署で一旦更新の申請を行って、後日運転免許試験場で講習を受けることは可能なのでしょうか?

  • 運転免許更新時の手続きについて

    以前、免許更新に、運転免許センターに出向いて、手続きをしたときのことですが、手続料の印紙を貼って、申請したところ、最終窓口(いろいろな窓口を番号別に回った)のところくらいで、半強制的に、「交通安全協会」への加入金を払わされました。(結果的にこちらの意思で、という形になった。)たくさんの人たちがいて手続きを早く済ませたい気持ちでいっぱいの中、ドサクサにまぎれて、払わされて、必要以上に取られた気分で、後味が悪かったです。いろいろ聞いたんですが、この「交通安全協会」への支払いをしないと、非常に手続きが遅くなり、後から来た人よりずーと遅くなったとの事。この協会費は、何につかわれているのでしょうか。事前に、説明をきかないで、加入の意思がなかった場合は、費用は戻してもらえるのでしょうか。

  • 免許の更新について

    A県に住んでいて、免許の記載もA県だとします。 この免許の更新を実家のあるB県の運転免許センターで更新出来ますか? 違反運転者講習がある場合と、無い場合で教えてください。

  • 免許更新時の違反講習について

    免許更新のはがきがきました。前回に続いて違反講習でした。 実は、98年9月事故(人身)により安全運転義務違反で00年の更新で違反講習を受けました。その後違反はありませんがまた03年の講習でも違反講習になりました。 いったいいつまで違反講習を受けることになるのでしょうか。 道交法改正もあってかよくわかりません。これまでの認識では1回講習を受ければそれで終わりかと思っていました。 どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 運転免許の更新について

    あと少しで運転免許の更新があるんですけども、私は長く車を乗ってないので違反もないし優良講習を受けることになります。 で、運転免許試験場は遠いので今まで警察署で免許の更新をして、 後日に市民会館で優良講習を受けてましたが、前もって講習日が分かってる場合なら 講習日の朝に警察にいって更新の手続きをして、そのあと同じ日に講習を受けることって可能なんでしょうか? 電話で聞けば早いですけどもあえてここで質問しました。

  • 免許更新の時1ケ所だけ警察官がいるんですよね

    5年前の更新の時も思ったんですけど、更新に行くと、印紙売ったり視力検査する人って交通安全協会の人なのに、写真撮影の時に書類渡す人だけが警察官なんですよ。その後の講習も協会の人。 なんであのポジションだけ制服着た警察官なんでしょ??? ちなみに京都の運転試験場です、よそはどうですか?

  • 運転免許証更新手続きについて

    はじめまして、運転免許証の更新期日が迫っております。 私は ●大阪府在住 ●運転者区分「違反運転者」 ●更新後「青」色免許 ●更新時の講習区分は「違反運転者」 ●講習時間は「2時間」です 申請場所は「最寄の警察署」や「運転試験会場」とありますが時間の指定はありません。 講習2時間あるそうですが、何時に行ってもOKなんでしょうか? 例えば、朝11時30分に行って⇒お昼13時30分まで講習を受ける⇒免許更新完了!と言う事で宜しいのでしょうか? それとも10時、13時、15時みたいな感じで講習時間が設定されていて一斉に受けるのでしょうか? どなたかご存知の方、更新の流れやルールを教えて下さい 宜しくお願い致します。

  • 免許更新時の交通安全協会費払っていますか?

    こんにちは 自動車の運転免許更新時に、交通安全協会費を求められると思うのですが、皆さんはこれを払っていますか?。

  • 免許更新の際の講習手数料って支払うべきですか?

    免許更新の際に講習を受ける事は法律で定められていますが、それに対し講習を受ける為の手数料を支払うのは法律で決まっているのでしょうか?免許更新の際の更新手数料は免許の紙代等と考えれば納得が行きます。講習についても、受けるのは法律により決まっているので従いますが講習の手数料は、警察が更新を行うのであれば、法的根拠が無い以上、公務員としてまた、警察として、交通安全指導は義務であり、手数料を取ってまでの講習は必要性が無いと思います。やっぱりこれは交通安全協会への「寄付」なのでしょうか?

  • 免許の更新2

    妻の免許更新について皆さんのご意見をお聞かせください。 妻の誕生日が1月6日で今日(平成15年1月30日)更新に行っていますが、 先ごろの道交法改正で過去5年間の違反について違反者講習を受けなさいとなっているようです。 妻の場合平成10年11月16日に違反をしており、前回の免許交付の平成11年12月15日 に同違反の講習を受けております。しかし、今回の更新時にも同じ違反について違反者講習を要求されており、これは更新の時期が前後1ヶ月延長されたために妻の場合、更新のできる期間が平成14年12月6日から平成15年2月6日になってこの平成14年12月6日から遡って5年なので受けなければいけないことは無理やり理解はしました。 問題は前回にも受けた違反者講習にもう一度講習手数料を支払わなければならないってことです。交通安全協会に問い合わせたところ、「講習を2度受けること」、それに「もう一度講習手数料を支払うこと」を窓口の担当者は法律の落ち度であることを認めておりました。これらについて何ら抗議はできないものでしょうか。 手数料の2重取りを「法律で決まったから」で納得できません。