• ベストアンサー

生活保護受給中の申告したアルバイトについて

ご存知の方、アドバイスのほどよろしくお願い申し上げます。 体調も落ち着いてきたことから、役所に申請の上で短時間のアルバイトをしようと思っています。バイトによる収入は所得とされ、保護費から減額されると伺いましたが、バイト収入全額ではなく一部は手元に入るとも伺いました。 たとえば月にバイト収入が5~6万円となった場合、そのうちのいくらくらいが手元に入るのでしょうか? また、計算ができるようなサイトはあるのでしょうか?(自分では見つけられませんでした) ご存知の方、よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasabuki
  • ベストアンサー率50% (79/158)
回答No.3

まだ、回答を締め切っていないようですので、お答えします。だいたいわかっているようなことの繰り返しになるかと思いますが、少しでも参考になれば幸いです。 まず、 収入があれば、生活保護が減額されるという知識がおありのようですが、 もう少し説明を加えると… 生活保護の金銭給付の内容は、 「あなたが健康で文化的な生活を送るのに最低どのくらいの金額が必要か」ということを国が検討して決めた金額ということになります。 健康で文化的な最低限度の生活はどんな人にも保障しないといけないという考えにより、無収入であれば、基準額の全額を給付され、収入がある人は、最低限度の生活をするのに足りない分だけを給付するということになります。 なので、 収入が増減しても、生活保護の給付金も増減して、その合算は一定のはずです。 ↑あくまでもこの考えが基本となります。 (このへんは多分理解されていると思います) で、ここからがミソですが、 「働くために発生する支出」というのがどうしてもありますから、 全く働かない人と、働いている人では、通常、働いている人のほうが支出が増えますよね。 なので、収入分を単純に生活保護の金額から減らすと減らしすぎになってしまうわけです。 この「働くために発生する支出」というのは、交通費などはわかりやすいのですが、はっきりとわからない支出もありますよね。 働くために、お化粧品や洋服を購入するなどの必要が出てきますが、働かなくても買ったかもしれないので、その実費を計上するのは困難です。なので、この分については実費を計算するのではなくて、一定の基準額が控除される仕組になっています。 この控除額が、ご質問の「手元に残る金額」ということになるかと思います。 詳しい説明は、こちらのサイトなどがわかりやすいと思いました。「勤労控除」の説明をご覧ください。 http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seiho2.html また、98年の資料と古いのが残念ですが、控除額の基準表も見つけました。 http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox.html ↑をズズズっと下にスクロールして、「4,基礎控除額表」という表になります。 月に5万円でしたら、1万円~1万5千円くらいが控除額になるでしょうか。 その分は、生活保護から減額されずに済みます。 まだ、わからないところがあったら、またご質問ください^-^

rumiko_chang
質問者

お礼

ご回答下さりありがとうございます。とてもわかりやすく、参考になりました。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>たとえば月にバイト収入が5~6万円となった場合、そのうちのいくらくらいが手元に入るのでしょうか? 正確には、バイト代は全額受け取ることができるけど、それにより生活保護費が削減されるので、バイト収入に対してどれだけ削減されるのか、全額されないのであればどの程度が削減されないのかというご質問ですよね。 これは簡単にお答えできるものではありません。 月額や年額による一定額の控除が認められて、その分は手元に入るという仕組みなのですが、地域によって金額が異なるし、基準は更新されるので、一律に何割というわけでもありませんし、更には御質問者の状況によって認められたり認められなかったりするものがあるので、簡単ではありません。 更に言うならば役所によっても微妙に判定などが違ったりするので、具体的に役所にお聞きになってください。

rumiko_chang
質問者

お礼

表現方法の不確かさの修正、ありがとうございます。伺いたかったのは訂正して頂いた通りの内容です。 実際にバイトが決まり、就労する旨を管轄役所に報告し、給与を所得として申請して手元に残る額がわかるということですね。その概算は役所に尋ねるしかない、と。査定?方法もちょっと複雑ということですね。 とても参考になりました。ありがとうございました。

noname#58429
noname#58429
回答No.1

アルバイトの賃金は通常通り全額受け取りできます。 役所に申請して、生活保護支給額からアルバイト収入相当額が減額支給されます。 その明細は、生活保護支給明細に明記されます。

rumiko_chang
質問者

お礼

アルバイトの賃金は通常通り全額受け取り=アルバイト収入相当額ということになるのでしょうか? アルバイト賃金の一部が手元に残る場合、その査定方法は複雑であるということですよね? 生活保護費+1~2万程度の収入があればと望んでいるのですが、月に5~6万のアルバイトをして、そのうちの1~2万が手元に残るという可能性はあるのでしょうか?(病気のため療養中ですがフルタイム・フル出勤のOKがまだ主治医から出ていない+自費医薬品を服用しているため) 再び質問になってしまい申し訳ありません(スルーして頂いても構いません)。早期のご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生活保護受給について

    生活保護受給について 同居の母親の生活保護申請についてお尋ねします。 母親は現在認知症が進んでおり、自宅介護困難となり現在ショートステイで20日 残りは自宅介護を繰り返しておりますが、今後の事を考えると老人保健施設に入所 させようと思い、担当のケアマネージャーに頼んでおります。 ご相談ですが、私の世帯は3人です。 世帯収入内訳は ・母(86歳)国民年金で毎月37、000円(年間440,000円) ・私(65歳)身体障害4級毎月年金収入のみで87,000円(年間1,044,000円) ・息子(35歳)精神障害2級で障害年金受給者で毎月65,741円(年間788,900円) 先日区役所の生活保護課に相談に行きましたところ、次の様に言われました。 生活保護は世帯収入から計算するので、全員の総収入がから計算して生活費として ではなく、母の介護費用として不足する部分として申請は可能と言われました。 老健の場合、最低でも7~8万円はかかりますが、現在母は介護1ですが課税対象80万以下で1割負担です。 区役所の方には申し込み時点で言われた事ですが、私が世帯代表として申し込みますが 3人の預貯金、生命保険など殆どなしの状態での申請が条件と聞きました。 実は私は預貯金が将来の自身の身体(5年前変形膝関節症手術で金属挿入しており)を 考え100万通帳に入れております。 これ以外は何にもありません。先日この件は役所には言っておりませんが、保護申請時には、3人の開示を求められますが。正直に申告するつもりですが保護費は預貯金があると 無理でしょうか? 母の現状を考えると施設費用捻出に申請がと考えてますが、どうしたら良いでしょうか?

  • 売れない芸能人はバイトで稼ぐ?生活保護もらえない?

    売れない芸能人居るじゃん。ラッスンゴレライは数年前に一発ヒットしたんだよね。その頃は、お笑いだけで十分な収入があったのだとか。だけど、今はギャラ単価が下がり、アルバイトで生計を立て、アルバイトの方が稼ぎが多いのだとか。 カンニング竹山は、今こそタレント業で稼げているけど、下積み時代が長い苦労人だったようです。その時代は、ギャラ単価が安かったのか、タレント業での収入が月5万円とか。なので、お惣菜屋?でアルバイトしていたんだっけ? だけど、生活保護を貰えば良いんじゃ?役所で申請すれば、普通に貰えるかと。役所も、拒む理由が無くね? 生活保護を貰えば、バイトの時間を芸の練習に充てられるでしょ。それで技術が身に付き、ファンも増えるかもしれないじゃん。芸能人という職業を選択したのだから、他の職業で働くのは嫌じゃね? なぜバイトするのでしょう?バイトか生活保護かを天秤にかけて比較したのかな?生活保護を知らなければ、バイトしちゃうのも分かるけど。 もしかしたら、役所が「あなたには生活保護を出せません」と言って来た?

  • 生活保護を受給しながら幾ら働いたらMAX額になる?

    生活保護を受けつつ、労働をした場合、 労働収入の控除額は稼げば稼ぐほど少なくなるので 稼いだ額の20%とか15%とかしか手元に残せなくなると 思いますが、 理論上、月額幾ら働いた場合、生活保護と合わせて 手元に残るお金が多くなりますか? 手元に残るお金が一番多い額です。 15万働いてそのうち1万5000円以外はとられるとしても 1万5000円は保護費が増えるわけですよね? (´・ω・`) ? あれ、ひょっとして、この保護費の上限は一定でしたっけ? それともある程度までの収入?か収入を得れば得るほど 手に入るお金は増えるのでしょうか? アドバイス宜しくおねがいします。(о´∀`о) 「生活保護費が減るから働かない」はメッチャ損【99%の生活保護受給者が知らない収入認定を徹底解説】 https://www.youtube.com/watch?v=wAcH5C6QO6s 控除 控除とは収入をそのまま収入と認定せず減額すること =>保護費が減らないように収入を差っ引くこと つまり、働いた場合、収入全額が保護費から 減らされるのではなく収入充当額になるため 働いたほうがとく? 働きによる収入には 必要経費、基礎控除、実費控除 の控除が認められている 基礎控除 働きによる収入を得た場合、 収入額に応じて決められた 金額が控除される。 実費控除 以下の費用が実費控除される ・社会保険料 =>健康保険料 =>雇用保険料 =>厚生年金保険料 ・所得税、住民税 ・労働組合費 ・通勤費 など 給料から天引きされる上記の費用が控除される 手取りに含まれない額が控除されるから意味がないように 思えるが、実は、お得 健康保険被保険者証と年金が実質タダでかけられる。 (生活保護費として減額されずに支払われるため) 子供が学校で保険証の写しをもってくるように言われても もっていくことができる。

  • 生活保護受給者の所得ってなぜ分かるのですか?

    はじめまして。母親が病気のために、生活保護を受けています。 一緒に暮らしながら、私はアルバイトですので一緒に受給を受けています。のちのち正社員として働いて貰いたいといわれております。 ところで、バイトの給料の振込先の銀行を変えようと思い、別の銀行の口座をバイト先に提出しました。 福祉の方にも伝えようと思っており、うっかり忘れてしまっていました。 しかし、なぜか新しいほうの口座に振り込みされているのにもかかわらず、市役所の福祉では所得が分かっていました。 あまり、仕組みが分からないのですが、どうして市役所の生活保護課?福祉課が所得が分かるようになってるのでしょうか? 私がバイト先の振込先は銀行ですが、郵便局とかでも一緒なのでしょうか? すこし疑問に思いながら、個人情報なども知られてると思うと、少し怖くなりました。。。 詳しい方、教えてください。

  • 生活保護中の収入の取り扱い方に格差!?

    病気療養中の生活保護受給者です。そろそろ病気のほうも快方に向かってきたので、体慣らしを徐々にしていかなければならないと思っています。そこでアルバイトを考えているのですが、本来、アルバイトで働いてもきちんと自治体に収入申告をして、収入額が毎月支給されている生活保護費に満たない分については、生活保護費に全額充当され手元には残らないと聞いているのですが・・・。 私の知り合いにも生活保護受給者がいまして、ところがその人はアルバイトをすると支給されている生活保護費の額に関わらず、約半分は自分の所得として手元に残すことができるそうです。 どうしてこのようなことができるのでしょう? 自治体によって取り扱い方がまちまちなのでしょうか? これができるなら、わざわざ全額保護費に充てられて手元に一円も残らない自治体になんていたくないですよね。励みとしても経済的事情からしても、少しでも収入、労働対価は欲しいわけですから、別の自治体にいってしまうと思うのですが。非常に不公平なことだと思います。 まあ、よく知っている人なのでウソや見栄で言ってるわけではないようです。本当にそうなのでしょう。このように個別ケースや自治体の違いによってこのような格差があるという現状をみなさんはどのようにに思われますか?

  • 生活保護者の収入未申告

    生活保護者で収入申告せずにアルバイトをしている人がいます。それって役所でわからないんですか?

  • 生活保護受給者について!

    パチンコ店の前を歩いてると、以前の職場仲間がホールから出てきました、顔を見た瞬間に誰だか分かったので声をかけましたその後、喫茶店で募る話をしてたらその知人は現在生活保護を受けていると言うので少し驚いたが、この御時世だから誰がそうなっても不思議じゃ無いとも思う! 私が「しかしパチンコ店に出入りしてるのを役所の人に見られたらどうなるの?」と聞いたら「見つからないから大丈夫!その為に隣の市まで来てるんだよ!」と言われて私は少し悲しくなりました!が、まぁ役所から金が入るそしてホールには電車で直ぐに行ける状況だから行っても仕方がないと思いましたが、時々日雇いにも行ってるのです、役所に申請してるのか聞いたが1度も申請した事が無いのです、以前は善悪についてとても厳格な人だつたのに!本当に悲しくなりました! 質問ですが、皆さんの周りにも生活保護を受けているのに内緒で働いてた二重の収入を得ている人って多いのでしょうか?そしてそれが役所にバレたらどうなるのでしょうか?

  • 生活保護での申告について

    知人が生活保護で生活しています。しかしバイトでの収入が少しあるのです。それは申告しないといけないんですよね。しかし知人はしばらくは申告せずにいるみたいなのです。そのままで役所のほうに分からないまま過ごせるのでしょうか。また後から申告する場合は、通帳などを見せるのですか??詳しく教えていただきたいのですが。知人のことが少し心配です…。

  • 生活保護者のアルバイト

    近所で生活保護を受けている人がいますが、アルバイトで収入があるようです。 生活保護の方のアルバイトは特に問題がないのでしょうか。 通報した方がよろしいですか。

  • 生活保護者のアルバイト

    生活保護を受けている場合、アルバイトをして収入を得た所得は市の福祉事務所に申告する必要があるでしょうか? 尚、商品券をお礼として得た場合についても教えてください。 また、税務署への申告も必要でしょうか? 詳しく知りたいのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう