• ベストアンサー

もうどうしたらよいか分かりません。

rupinnの回答

  • rupinn
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.4

やまない雨と晴れない曇り空はありませんよ。 今は色々物事に対して嫌な事多いかもしれませんが何とか自分自身に自信持てるよう克服できるよう頑張りましょう。 職場自体も働きにくい感じですね。そんなとこやめてもっと自分自身が成長できるような会社を一度探してみれば良いのでは。やっぱり合う合わないはあると思います。もっと社員を褒めて自信を付けさしてくれるようなとことか。 無理しすぎないでくださいね。。

grosmin
質問者

お礼

お礼が遅れました 誠に有難うございました。 今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 営業から営業事務への志望動機

    転職を考えています。 現在、マスコミ関係の営業をしているのですが、 どうしても性格上営業の仕事がイヤになってしまっての転職です。 ちょうど受けたい会社があり履歴書を書いているのですが志望動機に困っています。 受けたい会社というのが同じ業種の営業事務なのですが、この場合営業から営業事務にうつりたい志望動機が「営業が嫌なため」とは書けないのでどのようにしたらいいか悩んでいます。 キャリアアップではなくサポートにうつりたいという動機はマイナスにはならないでしょうか? この場合、どのような志望動機にすればいいでしょうか?

  • 彼氏の態度

    付き合って4年になります。 付き合った当初は毎日のように会ってましたが今は仕事もありお休みの時だけです。 彼は おしゃべりな方ではありません。 そんな彼へ不満があります。 電話かけてくるクセに話題がなかったり かといって私が提供してもノってくるわけでもありません。 正直イラっとくるのと つまんないと思ってしまいます。 それは一緒に居ても同じで 時々盛り上がる時もありますが 基本無言です。更に声も小さく聞こえないので 聞き返しますが 何回も聞き返すと相手もイラっとするのか「だから!○○だって言ってんの!!!」とかムカツク言い方してきます。こっちも気を使って「え!?」とか「何!?」ではなく「ごめん聞こえない。何?」など柔らかく聞いてるのに声のトーンをあげません。 最近は めんどくさいので相手がしゃべっても聞こえない時はシカトしてますが そーすると更に会話がなくなります。 休みの時にかかってくる仕事の電話は かなりハキハキと話してるのに  そこまでとは言わないですけど。 自分に都合の悪い話になると 反応もありません。 「○○だよね?」 彼「・・・・・」 聞いてるんだが 聞こえないんだか 腹が立ちます。 どうしたら うまく会話ができますか。どうしたら彼の気に触る事なく聞き返せますか。 もぉ 用のない電話は億劫です。

  • 高校3年。志望動機で悩んでいます!!

    高校3年なのですが、就職希望で現在受けようと思っている職種が電話オペレーターで・・・ 履歴書を書くときに志望動機がまとまらず悩んでいます。 今のところできている文は、 「私は電話オペレーターの仕事を通じて、コミュニケーション能力や会社の人やお客様に対する言葉遣いなどを向上させたいと思い志望しました。声だけでの相手と接するという仕事に対して興味を持ち、また私は話すことが好きなので、その性格を活かしたいと思いました。また、御社での優しい対応をしていただき安心を感じられることができ御社で仕事を一緒にできたらと思いました。」 他に入れた方がいいと思う文やダメなところがありましたら、教えてください。

  • 声色で人を判断しがちですが高いと低いどっちが好み

    私は若い頃は営業職をしていて、やはりその職業の意識から、 相手には低い声は悪い印象を与えるから、多分2トーンくらい高い声を出すように心がけていました。 私の声は地声は物凄く低いのですが、声域は広く、高い声も出せます。 ただ、明るく振る舞うのは結構大変で、意識してやらないとできないし、どちらかというと陰湿な性格なので、何でこんな演技しなきゃならないのか、と思いつつやっていました。 妻からはかなりの作り具合ね、と言われてましたし。 営業職の仕事を辞め、今は殆ど人と話す事はなくなってから、また、年齢を重ねたのもあって、高い声を無理に出す事は止めました。 低い声でも張れば相手には聞こえますし。 声の印象という事でお聞きしたいですが、低い声で張って話されるのと、高く聞こえる声であまり張らないで話すの、どちらが好みですか?

  • 上司が電話をしている時の声が大きすぎる

    タイトルのままなのですが… 私は営業部の事務員をしていますが、上司の電話の声が大きく、困っています。 セールスマンで、相手にはっきり声を届けなければいけない…と思っている方が多いのかもしれませんが、部署内の営業は電話の時にだけ声が大きくなる人がたくさんいます。 ご自分でもわかっているのか、大抵の方は別室に移動したりしてくださるのですが…中に1人、変わった癖のある上司がいます。 座って仕事をしているのに、携帯電話から電話をかけるor電話がかかってくると、なぜか立ち上がって電話で話しながら、部屋中をふらふらと徘徊するのです。 人がいない方にいった…と思ったら、社員の机があるところにふらふら戻ってきて、狭い社員の机の間を歩き回り、よくわからないところ(人の背後や横、机が密集しているところのど真ん中等)で立ち止まったと思ったら、またふらふらと… その間、大声で電話をしています。 そして、電話が終わると何事もなかったように自分の席に着席。 特に私が低い音があまりうまく聞き取れないタイプだったりとか(聴力検査の低い音も、あれ?鳴ってる気がする…という感じです)、単に集中力がないのか、他の男性の社員さんと普通に会話している時にその近くで上司にそれをやられると、会話している相手が何を言っているのか聞き取れず「え?」と問い返してしまうこともしばしばです。 その上司の「電話徘徊」が始まったら、上司が遠くの方に移動するまでは打ち合わせ等も一時中断する事が多いです。私も、他の社員もそういう対応をしています。 けれど、固定電話で電話対応をしている場合は、そういうわけにはいきません。 上司の声があまりに声が大きく、またお客様と電話でお話しされている為か普段よりよく通る声でしゃべる為、電話の対応をしている時に、近くをふらふら徘徊していたその上司の声がうるさくて相手の声がよく聞き取れないということも多くあります。 何度も問い返すのも失礼ですし、何より電話の相手にまで上司の声が聞こえていないかが心配です。 もし聞こえている場合、相手が社内の人なら「あの人かー」という笑い話で済みますが、相手がお客様だった場合、上司が他のお客様と話していること(打ち合わせや、場合によっては商談)が電話の相手にも筒抜けです。 失礼にならない方法で、この徘徊の癖を何とかするいい方、もしくは電話の声をもう少し落としてもらう等、何かいい方法はありませんでしょうか。 上司ですが、役職は副部長です。 事務所は本社から離れた場所にあり、私たちの部署しかありません。 上司よりも上席の人としては取締役の部長がいらっしゃいますが、出張ばかりでほとんど事務所には戻って来られず、実質的には問題の副部長ご自身がその事務所での一番のトップとなります。

  • 会うのが2回目以降の人との接し方に困ってます

    仕事やプライベートなとで初対面の人と挨拶を交わす、会話を交わす、名刺を交換するなどはするのですが、その人と2回目に会ったとき、とりわけ半年や一年ほど時間があいてから会ったときにどう接すれば良いか分かりません。 先日は~だとかこんにちはと、こちらから挨拶するにも時間が空きすぎていて、相手には忘れられていそうで声をかける勇気がありません。 特に相手が目上の方の場合、自分のような目下の人とは多く言葉を交わされているだろうから、自分は相手のことを覚えていても、相手は覚えてくれていないのではないかと思い、声をかけるのが億劫です。 そのせいで、初対面で挨拶はしてもそれ以降の繋がりがなくなり、人間関係を上手く築けません。 2回目に会う人とのやり取りについてアドバイスを下さい。お願いします。

  • 気が小さいことに悩んでいます。

    精神的に非常に弱いことに悩んでいます。 ・仕事で些細なミスでも、その後くよくよ落ち込んでしまう。 ・人から怒られたり、批判されると、心臓がドキドキしビクビクしてしまう。また、喉が渇いてうまくしゃべれなくなったりする。 ・自分が怒られている訳ではないのに、誰かの怒り声が聞こえてくるだけで、やはり心臓がドキドキする。 ・自分の意見を通そうとしても、ちょっと反論されると意見をひっこめてしまう。 男ですが、非常になさけなく思います。 もちろん根本的にこのような性格が直ることはないと思いますが、もう少し些細いなことくらいでは動じない、強い正確になりたいです。 何か具体的なアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 対人恐怖症(自称:回避性人格障害)を治すには

    9月より営業職に就いている25歳男です。 性格等が災いしてまわりに迷惑ばかりかけて仕事以前の問題だと指摘されます。 その中でも、一刻も早く改善したいのが、対人スキルです。 電話応対で、相手に何かを聞かれていると思われるとき、『きょどってる・テンパってる』といわれてしまいます。 たしかに、自分でも意識してみると声が上ずってるようなことがあります。 また、訪問時に言葉がすぐに出てこないためか、打ち合わせ導入時に「あの」が耳障りなくらい多いと思いました。 これらは、慣れで改善するものなのでしょうか? 毎日毎日、注意されるのも胃が痛いですし、先輩方にも嫌な思いをさせたくないです。 よろしくお願いします。 別件ですが、僕のような人間の場合、恋愛はどのように進めればいいのでしょうか? 今までは、一度メールで告白したことがあるだけで、面と向かって告白したことはなく、告白する前に相手に迷惑なのではと引いてしまうことが多いです。 そうやっているうちに、気持ちが冷めてるのかまだ熱いのかよくわからなくなって、消滅してしまします。 こちらも、よろしくお願いします。

  • 壊れてしまった後輩との関係修復について

    後輩との関係が上手くいきません。 理由は、性格の不一致による対立が頻繁に有りそれに疲れて 一切の会話をしなくなったことで泥沼になりつつあります。 私は、人にあまり何もいわないタイプ。相手はガンガンなんでも いってくるタイプ。先輩も後輩もあったものではありません。 さらに、自分の考えたやり方を押し付けてきて対立を繰り返して きました。 私はもともと人間関係にドライで誰と対立しようと職場で会話さえ できれば気にしないのですが、上司はそれもできていないことが 見えていて修復するようにと言われています。 上司の命令であれば修復する義務がありますが、性格の不一致で 自分が折れることは無いと思っています。また、相手と仲良くなりたい わけではなく、会話もしたいとも思いませんが最低限はしないと いけないようです。 今度、それを見透かされその後輩と出張することになり困ったなぁと 思っています。 こんな自分ですがどうしたらいいでしょうか?

  • 電話の相手に声が遠いと言われる

    仕事の電話をとると、相手によく「声が遠いのですが?」「聞こえないんですけど?」といった事をよく言われます。 始めは声が小さいのかと思っていたのですが、声を大きくしても言われよくよく周りの人の応対を見ていると自分より小さい声でもやり取りできている人もいます。 マイクの位置か?と思っても変な場所にあるわけでもなく、電話が悪いわけではないと思うし・・・。自分は何を改善すれば電話の相手にちゃんと声を聞いてもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。