• ベストアンサー

RD-XS46のリモコンモード設定

gwengaku-manの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

「戻る」を押したまま番号ボタン「1」を押すとリモコン側のモードが「DR1」になります。 本体側のリモコンモードは「設定」ボタンを押し、設定画面の「各種操作設定」から 「リモコンモード」を選択して決定すると変更できます。

mac_mini
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 時間が時間だけに焦っていて、 マニュアルの意味を理解することができなかったのですが、 その後、冷静に読み直したら自己解決できました。

関連するQ&A

  • REGZARD-R100リモコンモード

    いつも困ったときのオーケーウェーブさんだよりですが、 REGZARD-R100のリモコンモードがDR2と表示されて、リモコンがききません。説明書に書いてあるとおりにDR1(リモコンできるモード)に戻そうと操作してもDR2と表示されるばかりで操作できません。このままでは、リモコンがないと本体のみの操作しかできません。本体のみの操作では役に立たないので、至急対処法をお教えください。よろしくお願いします。

  • RD-XS43 突然リモコンがきかなくなる

    東芝DVD RD-XS43の購入者です。 購入して二ヶ月程、突然リモコンがきかなくなりました テレビの方は操作出来たので、リモコン本体が悪いとも思えません デッキ本体の電源をOFF/ONしたりとかしたのですが全く反応無く、諦めていたのですが翌日になると何事も無かったかのようにDVDデッキがリモコンで作動するようになりました。まだメーカーには問い合わせていませんが 修理対象でしょうか?同じ経験をお持ちのかた居ませんか? リモコンの電池は新品に換えても同じ状態でした。

  • リモコンのモード

     パナソニックの23型ノテレビを使ってますが、新しく同じメーカーの24型のテレビを買うことにしてますが、同じメーカーだと2つテレビを近くに置くと必ずリモコン操作で同時につくのですか。そのときはリモコンモードを変えないといけないようですが、方法を教えてください。

  • リモコン操作ができなくなりました・・・

    東芝HDD&DVDレコーダー「TOSHIBA RD-300」を使用しております。 リモコン設定中に誤って「RD-2」に設定してしまいました。 どこのリモコンを押しても「RD-2」しか表示されなく、操作ができません。 過去ログに、「戻る」を押したまま番号ボタン「1」を押すとリモコン側のモードが「DR1」になる というのを見たので、試しましたが変わりませんでした。 他に何か方法はありませんでしょうか? どなたか解かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 東芝のHDDレコーダーRD-XS41のリモコン

    東芝のHDDレコーダー、RD-XS41を使用していますが、リモコンのボタンの中で反応しにくいものがあります。 分解して修理(​http://www.ne.jp/asahi/tomo/hp/anna/myhome/RC/RC.htm​)したいと思っています。電池ボックス内のネジ以外には外せそうなところが見当たらないので、無理に開いてしまうと壊してしまうかもしれません。 これまでにRD-XS41のリモコンを分解したことがある方、またはその方法がわかるHPなどを教えていただくと有り難いです。 修理がうまくいかないということであれば、リモコンの新品を購入しようと考えています。 この機種は、リモコンが無ければほとんどの操作は本体側では出来ないんですかね!?

  • 汎用リモコン設定

    オリオンのテレビのリモコンが使えなくなり エレコムの汎用リモコンを購入しました。 テレビはNHC-191B(LC-019)なんで 対応してるはずなんですが、汎用リモコンに 電池を入れ設定(電源ボタンを押したまま7 10 1のボタンを順に押して電源ボタンを離します)を実行しました。 ピーと音がなり、設定できたのかな?と リモコンをテレビに向けてボタンを押しても テレビに反応がありません?? しかし説明書にはそれ以外かいてないためよくわかりません。テレビのモードとリモコンのモードを同じにしてくださいとも書いてはあるのですが、テレビのモードをどうすれば操作できるのかもわかりません教えて下さい ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 東芝のHDDレコーダーRD-XS41のリモコンを分解したいのですが…

    東芝のHDDレコーダー、RD-XS41を使用していますが、リモコンのボタンの中で反応しにくいものがあります。 分解して修理(http://www.ne.jp/asahi/tomo/hp/anna/myhome/RC/RC.htm)したいと思っています。電池ボックス内のネジ以外には外せそうなところが見当たらないので、無理に開いてしまうと壊してしまうかもしれません。おそらく、ネジ以外にツメがあるでしょうし、両面テープや接着剤なども併用しているかもしれませんね。 これまでにRD-XS41のリモコンを分解したことがある方、またはその方法がわかるHPなどを教えていただくと有り難いです。 修理がうまくいかないということであれば、リモコンの新品を購入しようと考えています。(¥2700で購入可能ということはわかっています) この機種は、リモコンが無ければほとんどの操作は本体側では出来ないんですかね!?リモコンがなくても、ネットdeリモコン機能を使ってパソコンでリモコンとまったく同じ操作が可能ということなんですが、今はネットに繋げられる環境にないもので…

  • リモコンモードの変更

    BDレコーダー(BDZ-EW1100)のリモコンが故障し、新たに汎用のリモコンを買ったのですが、リモコンモードが合わず反応しません。本体はBD5で、リモコンはBD3までしかありません。本体のモードを変更するにはどうしたらいいでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 東芝DVD RD-XS46 のリモコンの音声が反応しない

    東芝DVD RD-XS46 のリモコンの音声が反応しなくなりました。 チャンネルは正常に動作しています。 なぜか?昨日、突然に、リモコンの音声が反応しなくなりました。 他のリモコンで音声を操作すると、きちんと、TVは反応していますから、多分、TV は正常だと思うのです。 どうすればいいでしょうか?

  • victor制DR-HD250のリモコン番号の設定方法

    victor制DR-HD250のリモコン番号の設定方法 victorのDR-HD250という製品で、いきなりリモコンが使えなくなりました。 ボタンを押すと、本体の方に「本体リモコン番号:1」と点滅になります。 ヘルプには同様の症状の時にはリモコン番号の設定をするように書いてありますが、 マニュアルを見てもリモコン番号の設定方法が見当たらず まったく操作ができない状態です どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。