もしかして育児ノイローゼ?

このQ&Aのポイント
  • もうすぐ満三ヶ月になる赤ちゃんがいる新米ママです。最近気分が滅入っていて、よく涙が出てしまいます。
  • 涙が出る理由も、子育ての疲れがピークなのと、この生活がいつまで続くのかと不安になったりでいろいろです。
  • 自分が泣けば、赤ちゃんに伝わってよくないと思い堪えていましたが、最近は駄目で涙腺が弱くなっています。同じような経験者の方いらっしゃいますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

もしかして育児ノイローゼ?

もうすぐ満三ヶ月になる赤ちゃんがいる新米ママです。 最近気分が滅入っていて、よく涙が出てしまします。 涙が出る理由も、子育ての疲れがピークなのと、 この生活がいつまで続くのかと不安になったりでいろいろです。 仕方のない事だと全部分かってはいるのですが、前向きになれないじぶんがいたりで困っています。 主人にも話し、一度大泣きをし慰めてもらいました。 丁度、生後三ヶ月は辛いとき!と聞き、ほかのママさん達も 同じような経験をした・・・なんて事も聞きます。 でも、もしかしたら育児ノイローゼなのかな?なんて ちょっと不安になりました。 自分が泣けば、赤ちゃんに伝わってよくないと思い 堪えていましたが、最近は駄目で涙腺が弱くなっています。 同じような経験者の方いらっしゃいますか?

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aya66
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.1

33歳の女性、4歳の男の子の母親です。 >一度大泣きをし慰めてもらいました ふふふ♪一度ですか^^ 私なんて二日に一回は泣いていましたヨ☆ 私は完全に「産後うつ」「育児ノイローゼ」でした。 今の生活がいつまで続くのか…不安ですよね。 私も全く同じでした。 本を読めば かわいい赤ちゃんと楽しい育児を♪とか ネットを見れば 育児大好きママの独り言♪とかって まるで育児は楽しくて前向きなものだと 世の中の母はそうでなければいけないと 遠まわしに言われているような そんな被害妄想までする始末…。 いろいろと書きたいことがたくさんありすぎるほどの 私もつらい経験をしました。 育児ができないのは自分だけかな…とか 子供が本当にかわいいと思えるのか…とか こんな母親じゃダメだ…とか 自分を責めてしまいますよね。 それで人に相談すれば 本に載っているようなよく聞く言葉が返ってきたり 子供はかわいくて育児は楽しいのに、なぜ?なんて逆に聞かれちゃったりで もっと落ち込んだりしちゃうんですよね^^; でもね、ひとついえることは ずっと今の生活が続くわけではありません。 ただ、明日あさってに変るわけではないので しばらくの辛抱は必然だと思います。 時々、赤ちゃんを預けて自分だけの時間を作ってみたらどうですか? 近くにバァバやジィジが居なくても 街の子育て支援センターの託児所を利用してみて下さい。 預けたら赤ちゃんが泣いてかわいそう… 離れるなんて無理…と思うかもしれませんが (私もそう思って誰にも預けられなかった) けっこう離れられるモノですよ^^ 一番良いのはダンナ様にお願いするのがいいですね。 美容院にも行けず 24時間子供と一緒… …息が詰まるなんて言ったら 反論が来そうな日本の母親の定義がありますが あなたはアナタです。 泣きたい時や育児をサボリた時は 堂々と泣いたりサボってください。 アドバイスではなく 経験者として共感する目線でのお話しでした。 的を得ないお話しばかりで申し訳ありませんでしたm(_ _)m

rei01ko
質問者

お礼

ありがとうございます!aya66さんのお話は共感できるものが沢山あり、少しほっとしています。まさにその通り!って感じで。自分でも分かってはいるけれど、この寂しさ?って言うのでしょうか。 ずっとこの生活が続くわけではないのですよね! ノイローゼと思ってしまう自分も情けない様な気がします・・・ でも実際、aya66さんと同じ様に多々涙が出る時もあります。 常に肩に力が入って、疲れてしまうんです。。緊張しっぱなし!って感じで。 でもよいアドバイス等を頂いて少し元気がでました!

その他の回答 (5)

  • yukko10
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.6

私も3ヶ月くらいで大泣きしました。今は6ヶ月になりましたが、時々小泣きはしてます。(^_^;) 初めての子育てって分からないことだらけで不安が一杯ですよね。でも、親も悩みながら一緒に育っていく、それが子育てなんだろうと思います。親になって初めて両親のありがたさが身にしみましたし。 泣きたいときは泣こう!と思ったら楽になりましたよ。それでもダメなら、私の場合は、子供を主人に預けて友達と遊びに行く。長時間は無理だけど、4、5時間子供と離れると気持ちがリセットされていいようです。私も子育てに悩み落ち込むことも多いのですが、子供は順調に育っているようです。お互いにがんばりましょう。

  • sora7iro
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.5

私も3ヶ月くらいが一番つらかったです。 出産して実家に帰ったものの、逆にゆっくりできずにすぐに自宅に戻ってしまったので、1ヶ月2ヶ月の頃は必死だったんですね。おっぱいの間隔も2時間あけばいい方だったし。 3ヶ月目くらいになって、すこーしだけ余裕が出てきたら、急に出産ブルーになってしまい、本当に些細なことで(というか何も泣く理由がなくても)毎日泣いていました。 たぶん、すごくすごく疲れていたのだと思います。 そんな私を救ってくれたのは本でした。 あえて育児関係の本は避けて、図書館で借りた推理小説とか、旅行ガイドブックとか、独身の弟に借りたマンガとか、なんでもいいので読んでいました。 それこそ、おっぱいあげながらでも読んでいて、おもしろい本に出会うと没頭できるのでよかったです。 週に一度は図書館に散歩がてら行っていたので、それも気分転換でよかったのかもしれません。 質問主さまも、何か気分転換になる事が見つかるといいですね。 ちなみに、今2歳になりましたが、その頃の影響か?絵本大好きです。1時間くらい平気で聞いています。こっちが疲れちゃいます。(^_^;)

rei01ko
質問者

お礼

私もora7iroさんと同じで出産後、実家に帰ったもののゆっくり出来なく自宅に戻りこの状態です。 疲れと、子供と一対一だといろいろ悩みも出て来て、気づけば涙が・・・なんて感じです。 何か気分転換になるような物を見つけたいと思います! ありがとうございました。

noname#63090
noname#63090
回答No.4

初めての育児で、わからないことだらけ、慣れないことだらけで気分が落ち込むことは私にもありましたよ。 自由だった出産前とは生活激変ですしね。 うちの子は1歳7ヶ月ですが、 今振り返ればあっという間でしたよ。 育児に関する悩みは子供が成長するごとに次々と変わり、 これは、子供が成人し、自立するまで続くと思われます。。。(^^;; 肩の力を抜いて、子供の成長を楽しみましょう(と私自身にも言い聞かせる) お気持ち、とてもよくわかります。 でも、少し先には、今が懐かしくなります。 今の時間を大切に。思い出をたくさん作ってくださいね。 旦那さんにも協力してもらって 無理し過ぎないように頑張ってくださいね。

rei01ko
質問者

お礼

三ヶ月の子供の事で悩んでいる私ですが、これから成長するに当たって いろいろその都度悩みは出てくるものなのですね。 先は長いけれど、懐かしいな・・・って思える日が来るのを 楽しみにしたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

「育児ノイローゼ」ではなく、いろんなママさんが同じような経験をしてこられていると思います! 4ヶ月半の娘をもつ新米ママですが、私も同じように、ささいなコトで悲しくなったり、涙がポロポロ流れたり・・・子供がすごーく愛おしいのに、出産~なれない育児疲れで泣く子供を抱っこできなかったり(1分も放置できませんでしたが・・・笑) 優しいパパさんですね♪ 私もやりきれない思いがパパにいってしまったり、でも救ってくれるのってやっぱりパパだったり・・・ いま振り返って、ほんとに3ヶ月までがしんどかった! 産後の体力的な疲れも取れきれないまま、全身筋肉痛、24時間問わずの抱っこ・おっぱい・おむつ替え、家事、身の回りのこと・・・ でも、3ヶ月に入るととたんに楽になりました。 赤ちゃんの首もすわるころだし、抱っこが楽になります! ママの身体も落ち着いてきます! しんどいときももちろんあるけど、慣れが出てきて楽しめるようになります! 赤ちゃんがいろいろ出来るようになる(笑ったり、手で遊んだり、指をくわえたり)ので、毎日の成長が楽しみになります! 自分が泣けば赤ちゃんにも伝わり・・・そうだと思いますが、一時におもいっきり泣いて、すっきり元気なママを取り戻す!が一番理想かな~と私は思ってます! なれないことばっかりですが、お互い今しかない育児を楽しめたらいいですね! (この子はいつまで私に抱っこをさせてくれるのだろうーーーって思ってます・・・最近!)

rei01ko
質問者

お礼

育児ノイローゼ」ではなく、いろんなママさんが同じような経験を・・・って言葉はとても救われました!主人にも感謝しなくてはいけない私です。 育児が楽しめるようになっている自分を創造してみますね! 首もすわると楽になるようですね。 1つずつ成長を見て頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

  • 417ringo
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.2

はじめまして。私は6ヶ月に入った娘がいます。 同じような経験はしてこなかったのですが、 なんとなく声をかけたくて・・・。 うちの子は産院を退院するその日に黄疸の数値が高く、私よりも1日長く入院しました。 黄疸はよくあることですが、初めての出産でいろいろ考えていると悲しすぎて涙が出そうでした。 そんな私を見て看護師さんは「泣いていいですよ、どうぞ泣いてください」と言われました。 感情を抑えるとかえってよくなかったのでしょうね。 だから我慢せずに泣いていいと思いますよ!赤ちゃんには「涙が出るけど、すぐに元気になるからね」なんて言いながら。 3ヶ月で本当に今が一番きついときかもしれません。 私もそうでした。体はあちこち痛いし、日中は誰とも話さないし、夜も授乳で十分眠れないし(…まあ、今でも3~4回は起きておっぱいですけど)、疲れもたまってくる時期だし。 でも、これからはあたたかくなってきます。ベビーカーで散歩に行ったり、ショッピングに行ったりすれば少しは気分も違ってきますよ。 私は毎日のように娘とどこかへ出かけています。 それこそ3ヶ月を過ぎたころから抱っこして家の外を歩いたりしてました。ここ2~3日は娘が風邪を引いたので家でのんびりしてますけど。 近々子どもルームへも遊びに行こうと思います。よそのママとも知り合いになりたいし、同じ時期に出産したママを誘ったら「ぜひ行きましょう!」と言ってくれてるし。 保健師さんに相談してみるのもいいと思います。電話でもいいし、場合によっては訪問してもらうこともできると思いますよ。とにかく子育ては息詰まらないようにするのが一番かなあ? 愚痴を聞いてくれる優しいダンナさんもいるのですから、休日はあまえて家族でお出かけしてみるといいですよ。 あ!あとね、あまり自分で「私は育児ノイローゼなんだわ・・・」と思い込まない方がいいかもしれませんよ。「病は気から」ですからね! 私は夫にそう言われたときに「たとえそう思ってても口に出して『あなたはノイローゼだ』なんて言わないで。自分が人からそう言われたらいやでしょ?それに本当にノイローゼの人に向かって『あなたはノイローゼだ』なんて言うのは失礼よ」と言い返しました。 時期が来れば元気になりますよ。 お互いのんびり子育てしましょうね!

rei01ko
質問者

お礼

ありがとうございます!病は気からですね!本当その通りかもしれません。最近お天気がよくないので、そのせもあって落ち込んだりもしちゃってますが、お天気の日には赤ちゃん連れえてお散歩に出かけて 少しでもリフレッシュしたいと思います!

関連するQ&A

  • 育児ノイローゼ?

    もうすぐ満三ヶ月になる赤ちゃんがいる新米ママです。 最近気分が滅入っていて、よく涙が出てしまします。 涙が出る理由も、子育ての疲れがピークなのと、 この生活がいつまで続くのかと不安になったりでいろいろです。 仕方のない事だと全部分かってはいるのですが、前向きになれないじぶんがいたりで困っています。 主人にも話し、一度大泣きをし慰めてもらいました。 丁度、生後三ヶ月は辛いとき!と聞き、ほかのママさん達も 同じような経験をした・・・なんて事も聞きます。 でも、もしかしたら育児ノイローゼなのかな?なんて ちょっと不安になりました。 自分が泣けば、赤ちゃんに伝わってよくないと思い 堪えていましたが、最近は駄目で涙腺が弱くなっています。 同じような経験者の方いらっしゃいますか?

  • 育児ノイローゼ?

     私には生後7ヶ月の赤ちゃんのお母さんです。  私の赤ちゃんは夜鳴きもしない賢い赤ちゃんですが、昼間は4時間に1回30分しか寝ません。最近朝起きたら、これから長い時間があると思って、気分がめいって、3時間起きていたら、つい怒鳴ってしまいます。今日の朝は私も赤ちゃんも泣いてしまいました。  今日私が泣いてるのを旦那が見て、またヒステリックになってるみたいな嫌な顔をしました。旦那はお風呂も入れてくれてるし、たまに夜寝かしてくれたりもするけど、赤ちゃんの周りにこんなものを置くなとか、こんな物を与えたりしたらいけないとか言われます。なんか細かすぎて疲れます。  これって育児ノイローゼですか?ただの甘えんぼさんですか?わがままですか?教えてください。

  • 育児ノイローゼでしょうか

    9ヶ月の男の子がいる新米ママです。長文な上に支離滅裂な文章で申し訳ありません。 子供が産まれて数ヶ月はとにかく忙しくて何も考える余裕もなく過ぎていました。 でも、息子が6ヶ月を過ぎた頃から妙に孤独感を感じるようになってきてしまいました。 きっかけは、育児に行き詰まった時に気分転換がしたくて仲の良い友人に電話をした時からです。 電話中に彼女から「もっと遊んでから結婚すれば良かったのに」とか「女として枯れちゃってるね~」と冗談っぽく言われてしまいました。その時、友人はお酒を飲んでハイテンションになっていたせいもあるのですが、少なからず彼女の本心の一部だったと思います。 違う友達に電話をしても、みんなバリバリと仕事を続けていて私だけ取り残されてしまっている感じを更にうけてしまい、日々、髪を振り乱して育児に追われている自分は何なのだろうと落ち込み始めてしまいました。 誰かと話したくて携帯を握りしめても流れている時間の違いを思い知らされそうで誰にも電話ができず涙が出てきました。 主人とも育児のことで喧嘩をすることがあり、孤独感ばかりがつのってしまいます。 こんなネガティブじゃダメだと思って、何度も立ち直ってはくじけてを繰り返してきました。最近自分を奮い立たせても元気がでてこなく、泣けてきてしまいます。 どなたか、どんなことでもいいのでアドバイスをください。お願いします。

  • 育児ノイローゼ?

     私には2歳2ヶ月になる男の子と生後2ヶ月になる子供がいます。  最近どちらかが泣くと、自分でも止めれないくらいイライラして、相手をするのが嫌になります。たまに上の子にあたりそうになります。これって育児ノイローゼでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?

  • 育児ノイローゼで、憂鬱から抜け出せません

    子供が生後3カ月頃から、育児ノイローゼになり、 生後9カ月頃から、週4日(月曜~木曜)保育園に預けています。 今、子供は1歳9カ月になりましたが、日々の育児が苦痛で、 保育園に預けているにもかかわらず、子供と二人きりになると、 どうしようもなく憂鬱になったり、イライラしてしまいます。 特に、早朝から延々とぐずられた時や、 私が体調が悪いのに「遊んで遊んで」とまとわりつかれた時は、 どうしようもなくイライラして、怒鳴ってしまいます。 泣かれる事が、一番苦痛で、思い通りにならなくて大泣きされた時は、 逃げ出したくなってしまいます。 出先で大泣きされると、周囲の視線が気になってしまうので、 いまだに、子供と二人きりでは、スーパーも行けません。 朝9時までに子供を保育園に送り、4時に迎えに行くのですが、 それまでの間は、たまった家事をしたり、食料などの買い出しに行き、 残りの時間は、 働いていないのに預けている罪悪感や、 子供に対してかわいそうな気持ちにさいなまれ、 子供と離れられたからといって思い切りくつろぐ気持ちになれず、 悶々として過ごしてしまいます。 保育園をすすめてくれた保健師からは、 「イライラしてばかりいる母親とずっといるより、保育園にいるほうが子供にとってはいい」と 言われ、子供もすっかり保育園での生活を楽しんでいるようなので、 これでいいと自分に言い聞かせているのですが、 自分が親として不良品に思えて仕方ありません。 週末(土日)は、保育園も利用出来ないので、 片道2時間かけて車で実家に帰り、両親に子供の面倒を見てもらっていますが、 両親は子供を可愛がってはくれますが、とにかく子供がやんちゃで、 最近は思い通りにいかないとすぐわめくので、 疲れていそうな両親を見ると、実家にいても心苦しくなってしまいます。 出来る事なら、実家に帰らず、自分で育児するのが一番いいと思うのですが、 子供と二人きりでいると、イライラが止められません。 食事などは、手作りの物をあげ、お風呂も毎日入れていますが、 子供と一緒に遊んだり、子供の遊びにつきあってあげる事が、出来ません。 夜、なかなか寝てくれなかったり、延々と泣かれただけで、 絶望的な気持ちになり、鬱々してしまいます。 夫は、出勤が7時で、帰宅がだいたい9~10時頃で、休みもあまりありません。 ただ、仕事から帰って来て、子供が起きている場合は、寝かしつけてくれ、 家事も手伝ってくれ、育児ノイローゼ気味の私をとても気遣ってくれるので、不満はありません。 心療内科では、そううつ病と言われ、リーマスを処方されたのですが、 飲んでも、ぼーっとしてしまうだけで、憂鬱感は取れません。 週4日保育園に預け、週末は実家で過ごしているにもかかわらず、 いまだに育児ノイローゼから抜け出せません。 出先で、楽しそうに子供と遊んでいるママ集団などを見る度に、ますます落ち込んでしまい 不甲斐なさを感じます。 保育園に預けているのだし、せめて帰ってきたら優しくしてあげようと心掛けてはいるのですが、 大泣きされたりされると、自分の精神をなかなかコントロール出来ません。 「あはは、また泣いてる」と笑ってすますという事が出来ず、 このまま永遠に泣きやまないかも・・・と鬱々してしまいます。 産後、ずっとこういった状態が続いていて、先が見えません。 どうしたらいいのでしょうか・・・。

  • どうなったら育児ノイローゼと言うんでしょうか。。。

    3歳9ヶ月の男の子と、2歳2ヶ月の女の子の母親です。 最近、子供を酷くヒステリックに叱ってしまう自分に戸惑っています。 子供たちのことは大好きで大好きで、心のそこから愛していて、宝物です。 でも、多分他所のお宅よりも、私も夫もしつけに関しては厳しいと思います。 何度も何度も言っても聞かないときは、お尻を叩いたりすることもありますし、悪いことをしたときにはゲンコツしたり、頬をビンタすることもあります。 我が家はマンションで、最近越してきたのですが、階下のお宅に迷惑にならないよう、家の中では走らせないようにしつけています。それでも元気が有り余っている子供達・・・兄妹揃ってワンパク&お転婆なので、どんなに注意しても走ってしまうんです。そんなときは、最初は口頭注意を数回繰り返し、それでもダメなときは「今度やったらお尻ペンペンするよ!」と言い、それでも言うことを聞かない場合、実際にお尻をペンペン、その次もやったら反省タイムで廊下に立たせ・・・それでもダメなときは・・・と段階踏んでるんですが、このところあまりにも言うことを聞かないことが多くて最初から私が爆発してしまうことが多いんです。。。 今日、私が何度も注意しているにも関わらず、息子が言うことを聞かずにダイニングチェアに立って着替えてて、バランスを崩してテーブルに手を着いた途端、私の飲みかけのマグカップを倒してコーヒーを床にブチ撒きました。そのとき、私は怒鳴って叱り、「ごめんなさい」と息子が謝っているにも関わらず、怒りを抑えることができずに、多分、暴言を吐きました(涙)床を拭きながらだったので、なんて言ったか覚えてないけど、絶対に言ってはいけない言葉だったと思うんです。キレてました。。。 そして、その後、10分もしないうちに、今度は下の娘が座卓に置いていた自分のお茶のコップを謝って倒し、カーペットにお茶をブチ撒きました。また私はキレてしまい、娘を払いのけ、拭き掃除しながら「もうヤダ、もうヤダ、もうヤダ・・・」と言いながら涙が止まらなくなってしまいました。 自分が、こんなにヒステリックにキレる人間だったなんて、今まで知らなかったし、今日、子供達に「もうイヤ!アンタたちのママやるのはもうイヤ!ママを休ませて!一人にして!」と泣き叫んでベッドルームに行き、号泣してしまいました。 たった2歳2ヶ月の娘がすぐに追いかけてきて、私が突っ伏して泣いている横に来て、「だいじょぶよ、だいじょぶよ。ごめんね、ごめんね」と言いました。それを聞いて、また号泣。こんなにも小さな娘に気遣わせてしまっている・・・心に傷をつけてしまったかもしれない・・・と自分の器の小ささを悔やみました。それでも素直になることができずに、しばらく泣いていたら、今度は心配した息子がやってきて、隣に添い寝してくれて、頭を撫でたり、背中をトントンしてくれたりして・・・「どした?いってごらん?おはなし、きいたげるよ?」と言って、落ち着かせてくれて。たった3歳9ヶ月の息子が、私を平常心に戻してくれました。 子供たちのせいで感情をコントロールできないくらいに乱されたのに、結局、癒してくれるのも子供たち。。。こんなにイイ子に育ってくれてるのに、自分は一体どうして最近こんな風に取り乱してしまうんだろう?と、冷静になっても理解できないのです。 これが、育児ノイローゼというものなのかどうか・・・ 実は私は今40歳なのですが、このところ生理の周期もメチャメチャになっており、最近も4ヶ月ぶりに生理が来たのに4日くらいで終わってしまいました。 もしかして、更年期障害によるイライラなのかもしれない・・・と思ったり。 やはり、一度、婦人科に行ったほうがいいのでしょうか。 暴言を吐いたりして、子供を傷つけたくないです。誰よりも愛していて、かけがえの無い存在なのだから、こんなにヒステリックにキレる母親の姿なんて見せたくないです。優しいママでいたいんです。どうしたらいいか教えてください。

  • 育児ノイローゼ

    子供を産んですぐに、育児ノイローゼになり、 心療内科に通院しています。 一時は「消えてしまいたい」という気持ちが強く、子供を作った事を悔やむほどでしたが 子供が1歳を過ぎてからは、夜泣きもなくなり、 育児ノイローゼも少しは和らいだかなと思っていました。 でも、子供が1歳半になり、自分の思い通りにならないと、 すぐにかんしゃくをおこす様になり、手に負えない事が多く、 また以前のように鬱々するようになってしまい、 子供と毎日2人きりでいると、イライラして、ストレスがピークの時や、 自分が体調が悪いのに子供のぐずりがひどい時は、 イライラを抑えきれず、時には子供を軽く叩いてしまいます(手加減はしますが)。 この前は、私が洗濯した布団のシーツを取りこんで、布団に敷いたそばから、 子供がシーツをはがしてしまい、「だめだよ」と何度言ってもはがすので、 「なんで、だめって言ってるのにやるの!!」と怒鳴りつけてしまいました。 子供なんだから、いたずらをして当たり前なのに、 その当たり前の事が、許せず、イライラしてしまいます。 夫は仕事が忙しく、会社に泊まる日も多く、あまり家にいません。 実家も遠方なので、簡単には帰れません。 保健センターや、知人の勧めで一時保育がある事を知り、 週2回、3時間(10~1時)まで預けているのですが、 私にとっては、預かってもらう事で、3時間でも子供と離れられるし 一人になれるので、ありがたいのですが、 自分が怠けた母親に思えて、預けている間も悶々としてしまいます。 預けている間に、たまった家事や食料品の買い出しをしているのですが、 出先で同じくらいの子供を連れた母親が、子供と楽しそうにしているのを見ると、 自分の不甲斐なさにさいなまれます。 なんで自分は育児を楽しめないのか、と考えてしまいます。 今までを振り返ってみても、育児が楽しいと思えた事がありません。 毎日、安定剤を飲んだり、週2回一時保育を利用して、 やっと育児しているという感じです。 寝ている時や、機嫌良く遊んでいる時は「可愛い」と思えるのですが、 いつまたかんしゃくを起こしたり、わめかれるかと思うと、 常にビクビクしてしまって、恐怖を感じます。 心療内科では「気楽に」などと言われるのですが、 私は神経質で、なかなか気楽にというのが出来ません。 育児ノイローゼって、なかなか治らないのでしょうか? 育児ノイローゼ経験者のかた、克服方法などありましたら教えてください。 また、「双子の育児に比べればまし」などの意見はご遠慮ください。

  • 育児ノイローゼ

    私は、結婚5年目(姑・夫・子(8ヶ月))の専業主婦です。 昨年の1月まで派遣社員で働いていましたが、妊娠のため退職しました。 5年前に交際4か月で、できちゃった婚をし流産を経験しました。 立ち直るまでにとても辛い思いをしました。結婚1年目の中頃に姑との同居生活が始まりました。流産の影響で不妊症になっていた私の 治療が始まりましたが、同居生活で子供はなかなかできませんでした。 2007年に待望の長男を授かり幸せな生活が始まりましたが、初めての育児で体はボロボロになりました。 育児ノイローゼなのかと思い始めたのは、夫の些細な一言が始まりでした、夜泣き・不安でどうしていいか相談すると「自分がほしいって言ったんでしょ?」と一言。 私は息が詰まってしまうほどショックを受けました。 最近は夜中に目が覚めてしまい、不眠の毎日をおくっています。 離婚も考えましたが、子供のことを考えると不安になってしましどうしていいかわかりません。 こんな悩みを吐ける友人も近くにはいないため、ストレスが溜まってしまいます。 病院にかかった方がいいのでしょうか?育児ノイローゼなのでしょうか? 私が弱い母親だからいけないのでしょうか?

  • 育児ノイローゼでしょうか・・??

    3歳10ヶ月の娘と、2歳0ヶ月の息子がいます。25歳のママです。最近、何に対しても気力がなく、毎日の家事育児も体がものすごくしんどくて困っています。椅子から立つ事すら億劫で、子供の事は体にむち打って最低限の事はしますが、自分の事は全く出来ません。トイレも行くのが億劫で我慢するし、ご飯も一日一食しか食べません。(お腹もすかないのですが・・)特にどこが痛いとかはないのですが、とにかく体がだるいのです。 これはもしかして、育児ノイローゼでしょうか・・? 夫は、全く育児には協力してくれません。仕事が忙しくて休みが少ない事もありますが、休みの日ですら、自分が好きな車いじりばかりしていて、子供と遊ぶなんてことは滅多にありません。2人目が生まれたばかりの頃も、出産4日目で退院した日から、家事育児、全て一人でやりました。主人がたまたま休みの日に、私が38.5度の熱を出した事があったのですが、それでも主人は全く家事育児ノータッチで、フラフラの状態でお風呂も入れました。 私は、わけあって祖父母に育てられた為、親がいません。祖父は、私の娘が7ヶ月のときに亡くなり、祖母は健在ですがもう87歳と高齢の為、育児を手伝ってもらう事も出来ません。 最近下の子もかなり活発に動き回るようになってきて、疲れはたまっていたと思いますが、これほどまでに具合が悪いと、子供に対してもイライラしてしまって、どうしようもありません。どこか悪いのかと思い、病院に行こうかとも考えたのですが、子供を見てくれる人がいないので・・ 支離滅裂な文章で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスいただけると助かります。

  • 育児ノイローゼ?

    現在、2歳の娘と2ヶ月になる男の子がいます。 最近凄くストレスを感じる事が多く、娘や旦那にあたってしまっています。 どーしていいのかわからなくなります。 勝手に涙が出たりします。 周りに相談したくても、こんな事で参ってる姿をみせるのが嫌で誰にも相談できません。 母親失格と思われそうで怖いです。 最近から寝不足も重なりかなり情緒不安定気味です。 このまま家族といると、悪影響を与えないか不安でなりません。 どーしたらいいのでしょう。

専門家に質問してみよう