• ベストアンサー

見知らぬ人に、話しかけられること・・・多いですか? 楽しいですか、ちょっと困りますか?

hareko_kの回答

  • hareko_k
  • ベストアンサー率23% (17/71)
回答No.13

女子高校生です。 話しかけられること、あります。自分から話しかけることは滅多にないですが…。 勤め先…ではなく学校名を訊かれることはありました。そのときは制服だったので、「○○高でしょ?」みたいな感じだったんですが。 一番多いのはやっぱり道や電車を訊かれることです。 「この電車は○○駅に行く?」だとか「○○まではどう行くんですか?」とか。毎回自信ない答えばっかりで本当に申し訳ないのですが(笑) 以前バスを待っていたら、一人のお婆ちゃんが日傘を差して座っていて、私が近付くと「隣どうぞ」と言ってくれました。それで「今日は暑いわねぇ」と言って、私と相合い傘してくれました(笑) 1年前、同じ高校の留学生(女の子)に下校中に話しかけられて、短い間でしたが仲良くなりました。相手は日本語が殆ど分からなかったので、会話は全部英語でした。自分の英語力の無さにショック受けましたが(笑)結局名前も分からないまま母国へ帰ってしまいました。今でも時々、元気かなぁと思い出します。 話すというほどのことではないですが、私が中学生の頃は、登下校中にすれ違う人には知らない人でも挨拶するのが当たり前でした。(今は町の人に会う機会も少なく、殆どしなくなってしまいましたが…)「こんにちは」と言って、「ありがとう」と返されたときはビックリして、嬉しかったです。 知らない人と話すときは凄くドキドキするんですが、話したあとは気分がいいです。世の中には色んな人が居て、その中で二度と会うことはないだろうという人と、ほんのちょっとの間言葉を交わすのって、素敵なことだなと思います。人って繋がってるんだなぁと実感します。ひとつひとつの出会いを大切にしなくては、ですね^^

be-quiet
質問者

お礼

制服の学生には、自分の母校だったり知り合いにいたりすると、訊いてみたくなるかもしれませんね。 私もするかも・・・ バス停は、「袖擦りあうも他生の縁」の生まれる場所かもね~ 確かに、地方によっては道ですれ違う人には、全て挨拶をするのが普通のことですけど、「ありがとう」の返事は聞いたことないですね(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 【好きな人に】大失敗

    二周り年上の好きな人がいます。 昨日の夜、会社の仲間も一緒に、その人と食事に行きました。 皆楽しく過ごしていたので、終電ギリギリになってしまいました。 彼は私の降りる駅を一緒に出て、タクシー乗り場まで送ってくれました。 ここだけ聞くと、いい話で終わるのですが、皆様に相談したいのは、電車に乗ってからタクシー乗り場までの出来事です。 最初はそんな予定はなかったのに、どうしても彼に想いを打ち明けたくなりました。やり切れない想いでいっぱいになりました。 なので電車に乗ってる間に「お話があります」と言いました。「とりあえずタクシーまで行こうね」と連れられ、話も出来ずにポイと乗せられてしまいました。 終電ギリギリだったのに、何でこのタイミングで告白しようとしたんだ、と自己嫌悪でいっぱいです。送らせちゃうし…。 しかも、あしらわれた感が悔しくなって、タクシー乗り場までの道で「私の話聞くのが怖いですか?」など、訳の分からないことを言ってしまいました。最悪です。 嫌われてしまったでしょうか。もしそうなら、なんとお詫びしたらいいでしょうか? そして一番気にしているのは、彼は私の話を(告白と分かって)聞きたくなかったのか、或いは早く電車に乗りたかったのか、ということです。 やってしまった感で、今は涙も出ません。本気で好きだったのに、こんな失敗最低です…どなたか助けて下さい。

  • 何故、地方のタクシーは白や黒??

    先日、出張で地方に行く機会がありました。そこで疑問に思ったのですが、地方のタクシーは殆どが白や黒のセドリック…しかも流しは殆ど無く駅のタクシー乗り場やタクシー会社にわざわざ電話して迎車して貰わないと乗れませんでした。何故、地方はタクシーが白や黒が多いのでしょうか。また流しが少ないのは何故でしょうか。諸島とかなら別かも知れませんが、いくら地方でも途中で拾いたいと思う人はいるかと思いましたが…あまりいないんですかね(笑)

  • 昔、京都駅にアメ車のタクシーがいたと思うのですが

    40年ほど前、何度か両親に京都旅行に連れて行ってもらったのですが、その時、駅前に、クラウンなどの普通のタクシーが客待ちしているタクシー乗り場の他に、リンカーンやキャデラックのような類の、大型の黒塗り外車のタクシーが何台も客待ちをしているタクシー乗り場も併設されていたと記憶しています。 「一度あれに乗ってみたいなあ」と思い続け、ある時、旅館までタクシーで行かないとアクセスが悪いという話になったことがあり、またと無いチャンスと思った私は勇んでその外車タクシーに乗り込んだのですが、発車前に「まだ時間が早くてチェックインできない」という話になり、結局利用することは出来ずに終わってしまいました。 その何年も後、自分のお金で京都旅行が出来る身分になり、「今度こそあの大型タクシーに乗りたい」と思ってタクシー乗り場に行ってみたところ、もう、普通のタクシー乗り場しかありませんでした。 私がその外車タクシーを見かけていた頃も、大阪とか神戸とかいった、京都以外の都市ではそういった外車タクシーを見かけたことがなかったので、「京都は特別なんだ」と思っていたのですが、なぜ京都だけであのようなタクシーを見かけたのかが今になっても不思議でなりません。 どういう事情で京都でだけそういうタクシーを見かける時期があったのか、ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? 特に、実際にそういうタクシーをお見かけになったことのある方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願い致します。

  • やってしまいました

    二周り年上の好きな人がいます。 昨日の夜、会社の仲間も一緒に、その人と食事に行きました。 皆楽しく過ごしていたので、終電ギリギリになってしまいました。 彼は私の降りる駅を一緒に出て、タクシー乗り場まで送ってくれました。 ここだけ聞くと、いい話で終わるのですが、皆様に相談したいのは、電車に乗ってからタクシー乗り場までの出来事です。 最初はそんな予定はなかったのに、どうしても彼に想いを打ち明けたくなりました。やり切れない想いでいっぱいになりました。 なので電車に乗ってる間に「お話があります」と言いました。「とりあえずタクシーまで行こうね」と連れられ、話も出来ずにポイと乗せられてしまいました。 終電ギリギリだったのに、何でこのタイミングで告白しようとしたんだ、と自己嫌悪でいっぱいです。送らせちゃうし…。 しかも、あしらわれた感が悔しくなって、タクシー乗り場までの道で「私の話聞くのが怖いですか?」など、訳の分からないことを言ってしまいました。最悪です。 嫌われてしまったでしょうか。もしそうなら、なんとお詫びしたらいいでしょうか? そして一番気にしているのは、彼は私の話を(告白と分かって)聞きたくなかったのか、或いは早く電車に乗りたかったのか、ということです。 やってしまった感で、今は涙も出ません。本気で好きだったのに、こんな失敗最低です…どなたか助けて下さい。

  • 霊感ある人の幽霊の見え方。魂が成仏できてるかわかる

    霊感ある人の幽霊の見え方。魂が成仏できてるかわかる方法。 真面目な質問です。冷やかし等はやめてください。 Q1→亡くなった後も生前の姿で幽霊って見えるんでしょうか。例えば太っていた人は太った幽霊。ハゲた人はハゲた幽霊なんですか?? Q2→魂が成仏できてないから幽霊になるんですか? Q3→霊感ってどうやったらつくんですか? 先日タクシーにひとりで乗っていたとき、突然運転手さんが『ねぇちゃんの隣に女の人が座ってる』と言い出しました。 飲み会の帰りだったので多分時間は0時過ぎてたと思います。私は幽霊とか霊感とかよくわからないし信じてないので、タクシーの運ちゃんが怖がらせようと思ってからかってるだけだと思い適当に話を合わせてました。 でも話していくうちにタクシーの運ちゃんが真面目に言ってるってわかったしほんとに見えてるんじゃないかと思ってしまう口調で話してくるんです。 私『ほんとですかwwwおばぁちゃんですかねー』 タ『いやいやそんな感じじゃない…もっと若い人』 私『じゃあお母さんかもしれないですねー太ってます?痩せてます?』 タ『あぁそうかもね。でも嫌な感じじゃない。フワッとした感じ』 みたいな会話をしました。 私のお母さんは3年前私が19歳の時に癌で亡くなってます。ちなみにぽっちゃり体型でしたw タ『私ね。霊感強いからわかるんだよね。でも大丈夫。悪い感じじゃないからね。』 みたいなことも言われました。 もちろんたまたま乗ったタクシーですし、お互いに初対面です。 うちは仏壇はありますがそんなに毎日手を合わせたりしないし、信仰心も強い方じゃありません。幽霊も霊感も信じてないけど、このタクシーに乗ってからもしかしたらお母さんは成仏できてないんじゃないかと心配です。 自分でも胡散臭い質問してるなーって思います。 あのタクシーに乗ったのはほんと不思議な感覚で、あのタクシーに乗ったのさえ夢なんじゃないかとか思ってしまうけどそんなに酔ってなかったし本当にタクシーには乗りました。 まさか自分がこんな体験するとか思ってなくて、リアルで誰かに話したらバカにされそうなのが嫌でここで質問しています。 霊感ある方、そういう話に詳しい方。回答お願いします!

  • 会いたい人がいるけど・・・

    一年前の出来事ですが、私は契約社員である工場に勤めていましたがそこで女性社員に好きになってもらいました(周りの人が誰でも分かるくらい自分含めて)。 その人からの告白を待ってましたが突然解雇(契約がきれたということで)され、もう会うことができなくなりました。 いまだに忘れることができません。会う手段といったら働いてた工場の駐車場で待つしかないですが・・・それにまだ好きでいてもらってるのかも分からないし。 やっぱり勤め先で待つのは人目もあるし、なんの連絡もしなく突然私が待ってるのはびっくりするだろうし、一年も経ってるし非常識なことかもしれないということは自分でもわかってます。 しかし、どうしても思いが断ち切れずどうしたらいいのか分からず恥ずかしながら質問しました。 皆さんならこういう場合どうするのかいろいろな意見、聞かせてください。

  • まめじゃない人との付き合いできますか?

    先日、気になってて私がアプローチした彼と初デートでした。 今まで、ほとんど話したことがない人でしたが、 いい意味で裏切られ、すごく盛り上がってますます好きになってしまいました。 彼も私のことは、いいとは思っていたと言ってくれましたが、 デート後、お礼のメールをしたのですが、丸一日過ぎますが まだ返事がなく嫌われたか心配でしょうがないです。 そのデートでは、彼が彼女がいないこと。 女性と食事をするのは3年ぶりだったこと。 前の彼女は8年付き合ってたこと。 趣味や仕事で忙しくなかなかメールが返せないこと。 が分かり、タクシー代まで全部出してくれて、 また行こうとは言ってくれました。 かなり、変わった人のようです。合コンも今までしたことないそうです。 だけど、食事の後、すぐ、ホテルに誘われました。 断ったら全然大丈夫でしたが、 私は大好きなので、結果かえる前キスは何回もしてしまいました。 彼自信のことは殆んど話してくれ、嘘はつかないっぽいし、 前の彼女ともそんなに連絡しなかったみたいですが、 だけど、ホテルに誘われてるので、もしかしてそれ目当てだったのかな?って 思ってしまって。不安です。 そういう人かもしれませんが、 私から見るとかっこいいので、 もうちょっとまめに返事を返してくれないと、自分が辛くなりそうで、 もし、親しくなれても辛いのかな?って思ってしまいます。 どなたか、マイペース?連絡があまりない人と付き合いの方法教えてくれますか?

  • 見なかったことにしよう・・・と思ったこと

    昨日歩道を歩いていたら、タクシーとすれ違いました。 何気なく客席に目が行ったら、高級そうな服を着たお金持ち風のおばあさんが乗っていたんですけど、口から入れ歯を飛び出させているところでした。 目が合ってしまったんですけど、見なかったことにしよう・・・ 世界陸上の棒高跳び・・・う~ん、見なかったことにしよう。。。 単身赴任していた時、冷蔵庫に入れてあって久しぶりにパンにつけて食べたマーガリン。食べ終わってから賞味期限を見たら、半年前(汗)。 見なかったことにしたかったけど、さすがに捨てました。 話はずっと昔に飛んで中学生の頃。クラスの可愛い女の子が、鼻くそをほじっているところを見かけてしまいました。 あ~ぁ、見なかったことにしよう・・・と思ったのが、何十年も記憶に残ってしまっています(汗)。 皆さんには、そんな「見なかったことにしよう」と思ったことがありますか? 教えて下さい。

  • 人を探す方法を知りたいのです。

    私の祖母の妹(90歳)が認知が進んでおり、今は都内の病院に入院しています。 お見舞いに行きますと最初は私の事も少しわかっていました。が今月はもうわかりません。 私の母の名前を出すと「ん~聞いたことある。」くらいになってしまいました。 福祉の方たちがお世話をしてくれていますが本人の息子の居場所が分からないのです。 税金も自宅に届いており、おばあちゃんが健在のときはおばあちゃんが払っていました。(福祉の方の話し) 近所の人の話だと「どこかのお寺で少林寺拳法を教えているらしい。」とのことで、福祉の方もまだ調子が良い時に聞いたら「お寺にいる」しかわからないそうです。 母もまだおばあちゃんが元気な時に聞いたのですが本当に居場所がわからないらしいのです。 おばあちゃんのご主人と兄妹はすでに他界しており親しい(年に1、2度の電話と3年前に会った)身内は母だけなのです。 お寺関係の新聞に人探しで載せてもらおうと思い検索しましたがそのような新聞は無いようです。 あまりお金もかけられませんし、でも息子の話になると顔をピンクにして嬉しそうに話してくれる おばあちゃんを見ていると会わせてあげたい!と思うのです。 なにか良い方法を知っている方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • タクシーの乗り方が分かりません

    普通の道とかでしたら、手を上げて乗ることくらいは分かります。 駅のタクシー乗り場で、客待ちをしているタクシーって何台かいますよね。 例えば、クレジットカードが使えるタクシーに乗りたいのに、それが二台目だったらどうすればいいのですか? カードを使うのは諦めて、一台目に乗るしかないのですか? 夜とかで客が並んでいたら、次の人に一台目を譲ってもいいのですか? あと、実家の最寄り駅がそうなんですが、駅の近くだとタクシーが止まってくれないんです。駅で乗ってくださいってことで。 これもその境目がわかりません。 道に標識が出ていて、ここからは乗れるけど、ここからは駅で乗ってくださいとか書いてないし。 夜の銀座も乗り場でしかタクシーに乗れないんですよね。 そのことみんな知っているんですか? 知らない人は、普通に道端で手を上げちゃうと思うんですが。 その時は運転手さんがその場で教えてくれるんですか? 昔から疑問で結構タクシーに乗るのが怖いです。 自分の知らないルールがいっぱいあって。 どなたか教えてください。