• ベストアンサー

マカフィーとAd-Aware,Spybotの相性はどうでしょうか

noname#59651の回答

  • ベストアンサー
noname#59651
noname#59651
回答No.3

 僕、マカフィーを使っています。  ウイルススキャンとファイヤウォールだけですけど・・・。  そうですね。  僕はAd-Aware,Spybot二つとも入れてますけどこれといって不具合は起きていません。  ただアップデートがうまくできなかったりしますがこれはユーザー名が全角だったりするようで諦めています。  <SpybotSearch&Destroyに加入しようかと検討していますが  はい、とてもおススメします。マカフィーだけでもけっこう防げると思いますが一応入れておくと安心できると思います。  ただ、一つだけ心配なことは、 <マカフィーのインターネットセキュリティースイートに入っています。(4点セット)  ということは、プライバシーサービスとスパムキラーを入れているんでしょうか?この二つけっこう評判悪いらしくて、このカテを検索してみてもスパムキラーで~・・・・・。とかいっぱい出てきました。    ☆プライバシーサービス  (1)一人で使う分にはあんまり必要ない  (2)設定が面倒でこの設定にミスがあったりするとネットにつながらな かったりする  (3)PCの動作が遅くなる  (4)ページのログイン時に不具合が起こったりすることがある   ☆スパムキラー  (1)過剰反応が多い  (2)メールを開くのに時間がかかる(アウトルック  (3)設定が面倒  (4)必要なメールのブロック(これにより急にメールが届かなくなった とかもあるようです 以上が人気のない主な理由のようです。  僕はメールチェックはプロパイダのサービスに任せています。だからこの二つは削除しました。  なのでSpybotSearch&Destroyに加入してなにか不具合が起こるかどうかは深く予測できません。  ただ、マカフィーの方に最近アンチスパイウェアが出たようなのでそちらを入れてみてもいいと思います。体験版はないようです。  マカフィーユーザーはやっぱりマカフィーで統一したほうが安心するかもしれませんね。  http://www.mcafeestore.jp/mcfs/goods/goods.asp?category=00001647&shop=7h ↑アンチスパイウェアです

umetouguisu
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。 プライバシーサービスとスパムキラーについてのご意見も参考にしたいと思います。 プロバイダもサービス入ってたような気がしますし・・・ >マカフィーの方に最近アンチスパイウェアがでた 高いですね~フリーでよさそうでしたら、それでやりくりしたいです^^

関連するQ&A

  • Ad-Aware Personal がDLできないのは・・・・?

    現在、スパイウェア対策に、Spybot-Search & Destroy と、Ad-Aware Personal, SpywareBlaster そして、CWShredder を使用しています。昨日、Ad-Aware Personal を使ってスパイウェアのチェックをしていたら検出はしたのですが、削除がどういう訳かできなくなってしまったので、ファイルが壊れたのかなと思い、ソフト全部をアンインストールして、再インストールしようとしました。が、DLしているサインは出ているのですが、いつまでたっても完了しません。何度やっても同じでした。 で、ふと思ったのですが、Ad-Aware 以外のスパイウェア対策ソフトが Ad-Aware をスパイウェアだと認識して、DLしないようにしている可能性はありませんか? 知識不足でよく分かりませんが、他の理由も考えられるでしょうか?どうしたらいいのかご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • ad-aware

    spybotはウイルスバスターと何かと競合しスパイウェアやウイルスの検索漏れや侵入の可能性があるとここでアドバイス頂いたので、後にフレッツ光プレミアムのセキュリティ対策ツールに変えることから競合を恐れspybotをアンインストールして、ad-awareだけを併用するつもりなのですが、そこでad-awareとspybotの性能を調べてみるとお互いのソフトはスパイウェアやウイルスの検知の対象が違うので比べられないとのこと。そこで疑問に思ったのですが両者のソフトの検知の対象はそれぞれどのようなものなのでしょうか。またad-awareの性能はよいのでしょうか。

  • マカフィーでパソコンが重くなりました

    パソコン初心者です。もし対策を知っている方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。 先日、ノートンインターネットセキュリティからマカフィーセキュリティスイートにセキュリティソフトを変えました。すると、パソコンが異常なまでに重くなって、非常に使い勝手が悪くなりました。 マカフィーのFAQをみてもよくわかりません。 パソコンとの相性というのもあるのでしょうが、ここまで重くなるとうんざりしてしまいます。 何か対策をとりたいと思っているのですが、アンインストール以外でいい方法はないでしょうか。 使っているOSはXPのSP2です。

  • adーAwareSE

    スパイウェア対策にadーAwareSEを使っています。これを使ってスキャンすると、必ず最後に、MRUListというのがスキャン結果に出てきます。これはいったいなんなのですか。いつも、チェックして削除していますが、大丈夫ですか。よろしくお願いします。

  • ノートンとad-awareは一緒に入れていいの?

    こんにちは。先日、ノートンの「インターネットセキュリティ2005」を購入し、インストールしました。私は以前より、スパイウェア対策の無料ソフトad-awareをインストールしております。  今回、購入したノートンのソフトと以前より入れてある、ad-awareは機能が重なるのでしょうか?もし、重なるようでしたら、ad-awareはアンインストールしたいと思っております。  ご存知の方、よろしくお願い申し上げます。

  • マカフィー Meとの相性

    Biglobeで「マカフィーセキュリティスイート」の無料キャンペーンをやっていたので申し込みました。 インストール直後から、パソコンが不安定になり固まってばかりで、困ってマカフィーに電話をしたところ 「Meとの相性が悪いのであきらめてください」 という回答が・・・。 サポートセンターにもなかなか電話がつながらず待っている間にも料金が加算され、やっとつながったかと思ったら受付のアルバイトのような学生が出て 「専門の担当者からあさって折り返しお電話します。」とのこと。 今日かかってきたかと思ったら、上記のような回答。 もうどうしたらいいのでしょうか? 結局製品はキャンセルしましたが、納得がいきません。 製品の動作条件にはMeとかかれているのに、Meを使うな!とは何なのでしょうか? サポートセンターの態度の悪さと、製品の不具合に頭にきています。 他のセキュリティソフトはまだ試していませんが、Meで相性がいいソフトは何かありますか?

  • マカフィーのスパイウェア対策について

    もうすぐマカフィーの90日期間限定版(無料)が期限切れで下記の商品を購入しようとおもいます。 【マカフィー インターネットセキュリティスイート プログラム自動更新サービス 新規3年間 (MC-ISS/CS3) 全4商品がセットになったセキュリティ対策決定版 インターネットで最新に自動更新 全4商品「ウイルススキャン」+「パーソナルファイアウォールプラス」+「プライバシーサービス」+「スパムキラー」のセット製品。ウィルスやスパイウェア等の不正プログラム、迷惑なスパムメール、不正侵入や個人情報漏洩をブロックします。90日期間限定版の残期間は無効となります。】 私は、スパイウェアは別に購入しなければならないと思っていたのですが、このセットに入っているようですね。 現在この商品を使っている方の感想を聞かせて欲しいのですが(特にスパイウェア対策について)宜しくお願いします。

  • ソースネクストとAd-Aware SE

    以前、このコーナーでソースネクストのウイルスセキュリティとスパイボットの相性が悪く、不具合を起こすと聞きましたが、Ad-Aware SE はどうでしょうか?どなたか試された方いませんか? もしくは一緒にインストールしても問題ないスパイウェアソフトはないでしょうか?

  • マカフィーについて教えてください。

    長年使っていますマカフィーが更新時期になり、継続するか迷っています。 今までの経験上ウィルスよりスパイウエアの方がPCにイタズラをしているようで、次回のソフト更新時には自動的にシャットアウトできるタイプにしようと考えていました。(フリーのSpyBotとAd-Awareは入れていますが) マカフィーのスパイウェア対策の体験ソフトを試しましたがメールのみにしかチェックしないよな感じでした。 インターネット上にはスパイウェアはないのでしょうか。 ウィルスバスターやノートンなら インターネット閲覧中にでもスパイウエアのチェックは入るのでしょうか。 マカフィーはまずまず快適に動いていますが、他と比較してどんなものでしょうか。 マカフィーについてもうひとつ教えてください。 購入したとき(5年ほど前)はソースネクストだったと思っていましたが、最近ソースネクストはウイルスセキュリティを販売しているようでマカフィーは関係なくなったのでしょうか。

  • ウイルスセキュリティ2004とSpybotとの相性

    前々からSpybotを利用しているのですが、 12月の頃からSpybotを使用した後、 インターネットとメールなど接続不能になり、 レジストリーを復元してなんとか接続は出来るようになるのですが、 スパイウェアを削除する事が出来ません。 いろいろ調べて見るとウイルスセキュリティ2004の相性が悪いようで、 このような状態になるようです。 考えてみれば、McAfee.comからウイルスセキュリティ2004に変更してから利用できないでいます。 どこのサイトで見たか忘れてしまいましたが、 ウイルスセキュリティ2004をアインストールすれば良いとなっているのですが、 Spybotを使用するたびに、アインストールはしたくありません。 何かアインストールしないでSpybotを利用する方法は何かありませんでしょうか?