• ベストアンサー

クレジットカードが、必要なのですが・・・・

私の主人は、外人です。一年ほど前に子供二人と家族四人で日本で暮らそうと、やってきました。日本語の勉強をし、二ヶ月ほど前、やっと外資系IT会社に就職しました。仕事の関係上、突然海外出張になってしまうのですが、就職してからの期間が短いためか、クレジットカードの審査が通れません。あと、十日で出張なのですが、どなたかいい方法知りませんか?給料は年600万円程になります。ちなみにcityカードもだめでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

東京スター銀行のキッシュカードには、Master Cardのデビット機能がついています。 これはアメリカなどで、クレジットヒストリーがない外国人などが、口座にいれた分の金額だけ使えるカードと同じ仕組みです。 これはMaster Cardが使える店舗はどこでも使えますし、海外のATMでもMaster/Cirrusのマークがあるところなら現地で現金(キャッシュ)も引き出せます。 ただ、日本の一部の信販系としか契約がない店舗では使えないことがありますが、わたしはこれでAMAZONやらオンラインショッピングで利用しており、重宝しています。 決済もほぼ瞬時に口座から相当額が決済されますし、口座に入れておいた金額以上にはカード決済されません。 申し込み方法がちょっとくせがあるのですが、東京スター銀行の口座開設の申し込みと同時に、TOKYO STAR CREDITと呼ばれるクレジットカードの申し込みも一緒にする必要があります。 先に口座開設手続きがされ、Master機能のついてキャッシュカード&デビット・カード(以下Masterデビットカード)が送付され、そのあとクレジットカードの審査を通るとクレジットカードも送られてきます。 クレジットの審査に落ちても、Masterデビットカードはそのまま手元で使えます。 これなら外国人の方でも、たぶんデビットのほうは発行されると思います。 発行に10日~2週間程度かかるので、今回は間に合いませんが、今後のために参考まで。 http://www.tokyostarbank.co.jp/starone/products/service/j_debit.asp? http://www.tokyostarbank.co.jp/credit/info.asp?

piyu
質問者

お礼

デビットカードが海外でも使えるとは知りませんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#65099
noname#65099
回答No.5

過去にクレジットカード会社で働いていた者です。 就職してからの期間が短い事が問題なら、前職を何年していたか申告すれば(3年以上が望ましい)問題なくなると思います。期間が短い場合は、更にその前の職を記載すればいいと思います。 それと、今はどうか分かりませんが、7年位前までは外国籍の方が日本でクレジットカードを作る場合、保証人となる方が必要でした。奥様を保証人にすれば審査に通ると思いますよ。ただ、時間がかかるかもしれませんね。 お勧めは、奥様名義でクレジットカードを作り、旦那様にその家族カードを作る事ですね。家族カード発行の有無を確認してみてください。スーパーのクレジットカードなどは、審査が甘い場合が多いので主婦の方でも大丈夫かと思われます。

piyu
質問者

お礼

ありがとうございます。前職が海外ではだめですよね。なんせ、まだ日本に一年なもので・・・私自身は亡くなった父の関係上まだブラックから抜けていないと思うのですが、この際なのでだめもとでチャレンジしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

>デビットカードが海外でも使えるとは知りませんでした これは国際キャッシュカードの仕組みがVisaとMasterのネットワークを利用できるようになったおかげで、可能になりました。 日本の他の銀行のキャッシュカードでも、国際キャッシュカード対応のものは、VisaかMaster系のATMで海外で使えます。 都市銀行のほとんどは、別途手続きが必要ですが国際キャッシュカードがあり、また新生銀行のキャッシュカードは、そのまま海外のVisa系のATMでキャッシュを引き出せます。 新生銀行はセブンイレブンと提携しているため、香港や台湾のセブンイレブンの中のマシンでも現金がでてくるので、便利です。 仕事でアジアを飛び回るときは、便利ですよ。 参考まで。

piyu
質問者

お礼

さっそく、新生銀行に口座を作りたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39524
noname#39524
回答No.2

piyuさん自身はお勤めは? あなたがカードを作り、配偶者カードをご主人の名前で作る。 あとは消費者金融系は通りやすいです。 【武富士】カードとかはかなりの確立で通ります。

piyu
質問者

お礼

ありがとうございました。実は私自身もなくなった父の借金の関係上ブラックから、まだ抜けていないので作れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s3ki
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

審査が通らない理由は、ご主人のクレジット利用歴が無いからでしょう。各クレジット会社の取引履歴の情報は、個人信用情報機関というところで集中的に管理されています。クレジット会社から見ると、クレジットの利用歴が無いことは、イコール、返済をきちんとしてくれるのか分からない人、となります。 審査が比較的緩い、流通系クレジット会社のカードを申し込めば、通りやすいと思います。例えば、イオンカードとか。それでもダメなら、消費者金融系のカードを申込みましょう。例えば、プロミスのJCBカードやアコムのマスターカードなど。これなら、まず大丈夫でしょう。

piyu
質問者

お礼

ありがとうございました。消費者金融系はなんとなく、気が引けてしまうのですが、チャレンジしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードの作り方

    現在クレジットカード3枚所有で借り入れ金250万円ほどあるのですがネットでシティカード等申し込みましたが審査通りませんでした。どこか審査の通り易いクレジット会社ごぞんじないですか?

  • シティクリアカードはいつまで利用できるか&無職でクレジットカードを作れ

    シティクリアカードはいつまで利用できるか&無職でクレジットカードを作れるか? シティバンクのクリアカードの新規発行が停止になっていますが、元々持っている人は、ずっと利用できるのでしょうか? そのうち解約して新しいカードを申し込んでくださいとか言われる可能性もるかもと思っていますが、自動で違うカードに切り替えてくれるってことはないでしょうか・・・。 また、主人が仕事で香港に行き、当分帰ってきません。(行ったり来たり)私は日本ですが、主人の会社は元々外資系です。 私は無職で、現在退職した両親と一緒に住んでいます。 こんな状態でも新しくクレジットカードは作れるでしょうか? 両親の家はもうローンも支払い終えていますが、年金生活です。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードについて

    はじめまして、2月に海外旅行に行くのでクレジットカードを作りたいと思うのですが私が今27歳で20歳の頃お金がなくクレジットの支払いが遅れての入金をしていたために、クレジットを作る際の審査で引っかかっております。カードも4年ぐらい使っていなく借金もありません。海外に行くのでどうしてもクレジットをつくりたいと思うのですがどなたか知りませんか?

  • 外人はクレジットカードをもてないの?

    外人の友達がクレジットカードを申告しました(セゾンカード)、でも審査にとおりませんでした。 仕事もしていますし、問題ないと思います。 無理なのでしょうか? 外人さんでも入れるカード会社はありますか?

  • クレジットカードはなぜ必要か

    海外旅行に クレジットカードを持っていく予定です。 旅行のためにわざわざカードを作ったのですが、キャッシング機能のほうが審査に落ちてしまいショッピング機能だけしか使えません そんなカードでも海外へ持っていけば役に立ちますか? 海外へ行った事のある人はみんな口をそろえて言います。カードが必要だと。 その理由は何ですか。具体的に教えてください。どういうとき必要か?

  • 海外でのクレジットカード

    家族に海外に旅行に計画に行く予定のものがいます。自分も家族もカードの審査が通りません。 そこで、審査不要のデビットカード型クレジットカードを考えましたが、日本の銀行が開いてる時間しか使えないとかで、結局不便そうです。海外でのクレジット決済(一応予定はハワイ)に困らない、「24時間使えるデビットカード型クレジットカード」ってあるのでしょうか?

  • クレジットカードに詳しい方、教えてください。

    クレジットカードに詳しい方、教えてください。 7月の頭に初めての海外旅行に行くのですが、海外旅行のための保険にまだ加入していません。 一緒に行く友人達は何回も海外に行っていて詳しいので、保険について聞いてみたら「そんなに頻繁に海外旅行に行くわけじゃないなら年会費無料で海外旅行の保障が付いているクレジットカードを作るのがいいかもしれない。少し足りなくなったときにも便利だよ」とアドバイスを受けました。 私は現在専業主婦なので、主人の収入で審査が行われると思うのですが、2月に長年勤めた会社が倒産し、新しい会社に入ってからの継続年数がまだ1カ月ほどです。 こんな状態で審査は通るのでしょうか。 もし通るなら海外旅行の保障が付いたクレジットカードで何かお勧めはありますか? 緊急事態がない限り、海外旅行でカードを使用するつもりはないのですが、旅行先で1どもカードを使用していなくても保障はされるんでしょうか。 主人に相談してみたところ、今までは機会がなくて作らなかったけど、あれば多少使いたいので年会費は安ければ無料でなくてもいい、ということでした。 質問が多いんですが、少しでも分かる方がいたら教えてください。

  • クレジットカードがつかえない。

    すごい困ってるんですが、3年くらい前からクレジットカードが使えなくて、最近新しくクレジットカードを作ろうとしても審査で駄目になってしまうんです。 どうやったらまたカードが作れるようになるんでしょうか?

  • クレジットカードについて

    21歳の女性です。8ヶ月ほど前に車の購入でローンを考えて手続き(ディーラーのクレジット会社)をしたところ、審査が通りませんでした。また、銀行のクレジットカードも半年ほど前に申し込みましたが審査で通りませんでした。現在、2年程前に作ったクレジットカードは問題なく使用できています。支払いもしていますので車のローンとクレジットカードの審査に通らないことが分かりません。現在の使用可能のカードの支払いも2~3回遅れたりしましたけど通知が来た時点で支払っています。そこで教えていただきたいのですが、審査が通らないことで考えられるのはどのようなことでしょうか?詳しい方がおりましたら教えて下さい。 お願いいたします。

  • 海外でのクレジットカード

    4月から主人の海外転勤でイギリスへ行く予定です。 3年くらいの予定です。 クレジットカードなのですが、今はマイルを貯めるのが楽しくてセゾンカードのVISA付、UAカードを使っています。 しかし、このカードは海外で使うと2%くらいの手数料を取られてしまうらしいのです。 海外で使っても手数料の取られない、日本のカードはないのでしょうか?できれば、マイルが貯まるのが嬉しいです。 または、イギリスに行ってから、現地でクレジットカードを作る事はできるのでしょうか? よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 感情の変化とは、嫌いだったはずの人の嫌いな気持ちが徐々に弱まっていったり、逆に好きだったはずの人が徐々に好きな気持ちが弱まっていくことを指します。
  • 最近私は嫌いだったはずの人への感情が変わり始めました。急に好きになるわけではありませんが、嫌い度が低くなってきたのです。
  • この感情の変化は、時間の経過や相手の行動、自分自身の成長などによって引き起こされることがあります。嫌いだったはずの人に対して新たな視点や理解が生まれ、感情が変化していくのです。
回答を見る