• ベストアンサー

Lavieについて

sheltieの回答

  • ベストアンサー
  • sheltie
  • ベストアンサー率52% (280/529)
回答No.1

「ネットワークを検出しました」というメッセージの下にコンピュータの形をした アイコンがありますよね? そのアイコンをマウスで右クリック→ネットワーク接続 を選択します。 ネットワーク接続のウィンドウが開いたら、その中にローカルエリア接続とか、 ワイヤレスネットワーク接続などのアイコンがあると思います。 設定したいほうのアイコンを右クリック→プロパティを選択します。 ここで表示されたプロパティ画面の下にほうに ・接続時に通知領域にインジケータを表示する ・接続が限られているか利用不可能な場合に通知する というオプションがあると思います。ここの条件に当てはまる場合は通知が出て くるようになっていますので、不要であればチェックを外してしまえば出てこない ようになります。

pass-word
質問者

お礼

急に忙しくなってしまい、だいぶお礼が遅れてしまいました。申し訳ないです。 親切なご回答ありがとうございました。 さっそく試してみようかと思います。

関連するQ&A

  • Lavieを無線LANにつなぎたい

    先日、NECのLavieLL900を購入しました。NECにした理由は、無線LANのルータとしてNECのAtermWR7800を使っているから、簡単にインターネットに接続できると思ったからです。 ところが、Lavieに入っているソフト「らくらく無線スタートEX」で簡単に接続できると思っていたのですが、うまくいきません。指示どおりに「らくらくスタートボタン」を押し続けると、親機がオレンジ色の点滅をはじめるのですが、最後、点灯した瞬間に赤色に変わり、接続失敗のメッセージが出ます。 右下には「ワイヤレスネットワークが検出されました」と表示されるので、そこをクリックすると、「セキュリティの設定が有効なワイヤレスネットワーク」とあり、そこをクリックすると、「ネットワークキーを入力して接続してください」と表示され、「ネットワークキー」を求めてきます。 困難な状況に陥っています。 誰か、助けてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Norton Internet Security インターネットに接続すると。。。

    「ネットワーク検出」 「新しいネットワークを検出しました」 とメッセージがでて、 「このネットワークに接続するには、使いたいセキュリティ設定を選択してください」と表示されます。 しかし、どの場所を使いますか?とのプルダウンの選択肢の中には「カスタム設定を使う」しかなく、 それを選んでもその先は何にも起こりません。 このメッセージが表示されないようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。。。 よろしくお願いします。

  • パソコンを使用していて時々画面右下にでるメッセージについてお聞きします

    こんばんは。 お聞きしたいことがあります。 パソコンを使用していますと、画面右下に 時々メッセージがでます。 例えば、「ネットワークに接続しました」等の メッセージがでます。 そして、このメッセージがかなり長い時間 表示されています。 そこで、表示時間を変更したり、また、全く 表示させないようにすることはできますか? お忙しいところ恐縮ですが、 宜しくお願いいたします。

  • thunderbirdで右下のメッセージを表示させないようにするには

    thunderbirdで右下のメッセージを表示させないようにするには メールソフトのthunderbird3.1を使用しています。 ネットワークに接続していないときに、以下のメッセージが右下に表示されますが、 このメッセージを表示しないように設定することはできないのでしょうか?    サーバxxxxに接続できません。サーバに接続拒否されました。 意図的にネットワークを切っているときでも、1分おきに上記が表示されるのでイライラします。 環境 Thunderbird 3.1 Windows7(32bit) この質問は、新着メッセージの通知の話ではありません。 以上、よろしくお願いします。

  • バッテリーが検出されない

    今ソニーvaioのノートパソコンを使っています。最近バッテリーが入っているのにもかかわらずバッテリーが検出されないというメッセージが画面の右下に表示されています。これはバッテリーが壊れているということですか?

  • Lavieを無線LANにつなぎたい2

    NECのLavieLL900をNECのAtermWR7800に接続しようと四苦八苦しています。この欄で、たくさんの方々に教えていただき、あと一歩のところまで来ました。ありがとうございます。 (前回までの経緯はNo.1542809をご覧ください) 今、画面右下にはパソコンマークの上の黄色三角印の上に「!」があり、そこをマウスをあわせると、「状態:接続状態:限定または接続なし」と表示されます。 ワイヤレスネットワーク接続2の状態の「サポート」を見ると、「接続状態:限定または接続なし」とあり、「インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。ネットワークで、コンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因です」と表示されています。 その下の詳細をクリックすると、プロパティの「デフォルト ゲートウェイ」、「DNSサーバー」、「WINSサーバー」に値が入っていない状態です。 もし、この状態の解決方法をご存知の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ワイヤレスネットワーク接続は、接続されていません」のメッセージ!

    毎回起動した際、「ワイヤレスネットワーク接続は、接続されていません」というメッセージが、右下の小さいアイコンから、表示されます。 これを表示させないようにしたいのですがどう設定すればいいのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • ノートンでネットワークを検出できません

    ノートンから何かアクセス表示があったので遮断を選ぶとネットワークから遮断しましたと 右下ら出ましたそれ以降 ネットワークを検出できませんこれはトンネルプロトコル(たとえば VPN)に 起因する可能性がありますまたはコンピュータがオンラインではありません 再び試しますかと表示される 設定をデフォルトにしても治らない LANケーブルはつながっています 何か無線LANを探しているようです ウイン8でインターネットも出来ます CPU使用率などが表示されなくなりました 改善方法か元に戻す方法を教えて下さい

  • 利用可能なデバイス?

    バリュースターVT3000でウィンドウズMEを使っていますが、最近画面の右下のほうに、「ネットワーク上に利用可能な新しいデバイスがあります」といったメッセージが頻繁に出るようになりました。利用可能な新しいデバイスって何のことなんでしょうか。また、表示されないようにするにはどうすればいいでしょう。

  • Google検索「999999..9999999」

     ある人から聞いて試してみたんですが、Googleで「999999..9999999」と検索すると、「お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。後でもう一度リクエストを送信してみてください。」というメッセージが表示されます。  「999999..9999999」って、いったい何なんでしょうか?