• ベストアンサー

化学流産をしてから・・・妊娠できないんです。

ryuryu17の回答

  • ryuryu17
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.6

私は昨年11月に化学流産しました。2人目がとても欲しかったので残念でたまりませんでした。やはりその後体調が悪く、椎間板ヘルニアになったり悲惨でした。私の場合冷えがひどかったので養命酒やビタミンEを摂取したり、妊娠に備えて葉酸をとりはじめたり気は落ち込んでいましたが妊娠目指して前向きに頑張ったつもりです。 あと、神にもすがる思いで子宝サイトみたいなのを見て「木村さん」という神様を知り、印刷して寝室に貼ったりもしました・・・ 私は生理周期が37日以上と長いので、排卵日が分かりにくく排卵検査薬をたくさん用意して備えました。あともちろん婦人科に行って何か異常がないか検査してもらい、次回からはタイミングを指導してもらおうと思っていたら、妊娠することが出来ました。現在まだ7週ですが・・・ 化学流産してから3回目の周期で妊娠できたので早い方でしょうか。 私の場合仲のよい友人私含め8人中6人が2人目妊娠してたのであせりもあり、ふさぎこむ日が多かったですが、妊娠した周期の頃には少し前向きになっていたかなと思います。 妊娠の時期は本当に個人差があり、なんともアドバイスしにくいですが、とにかくストレスを溜めず、少しでも前向きに妊娠を目指すしかないのかもしれません。質問者さんも、これから暖かくなりますし、(冬は冷えるので妊娠しにくいかも)体調を万全にして頑張って下さい。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/5219/kodakara.htm
charon34
質問者

お礼

こんにちは。実は私も子宝寺とか木村さんのサイトにも行きました。病院へも行き、一通りの検査をしましたが異常がないのでタイミングを指導してもらいました。運動も再開したので、体調を万全にするように 頑張ってみます。 ありがとうございました。 返事が遅れてすみませんでした。

charon34
質問者

補足

お腹の赤ちゃんが順調に育ちますように。

関連するQ&A

  • これは化学流産でしたか?

    以前、妊娠相談をさせていただき無事妊娠反応が出ましたが、結果流産となってしまったものです。 2008/12/14     生理開始 2008/12/27、29   仲良し 2009/1/3      仲良し 2009/1/13      中国製検査薬でうっすら陽性 2009/1/19      病院で陽性確認(尿検査のみ)、             たいのうは確認できず。             この検査の後から少量出血が始まる。 2009/1/24      出血が始まり、翌日流産と診断される。            出血と一緒に、たいのうが流れ出ていることが確認され手術の必要はないとのことでした。 周期は、28~30日くらいです。 おそらく4週目後半でも流産だったと思うのですが、 先生からは3か月避妊との指示がありました。 診断していただいた医師の指示が的確であろうことは、よく理解した上でのことですが、もしこれが化学流産というものであれば、今周期から子作りを始められるんじゃないかなと悩んでおります。 流産後の生理は2月23日~で、基礎体温も精神的にも落ち着いています。 まず、これはどういった種類の流産であったのか? 次の子作りの参考のため、1月の妊娠は何日の子であった可能性が高いのか?(ややプロラクチン値が高いが黄体ホルモン値で十分カバーできるという診断を受けたことがあります) お分かりになる方、お教え願えませんか?

  • 流産後の妊娠

    この前、化学流産の記事をかいたんですが、その後出血は7日間で止まり、そろそろ排卵して欲しい所なんですが・・・・・ 以前は基礎体温は付けた事がなく、今回の流産の出血後付け始めました 今はまだ36・0~36・3の低温期(???)です 排卵になると体温がどう変化するのでしょうか? 今回、流産後とあって排卵のタイミングがつかめないような気がします 年齢的な事もあり、早く次の妊娠をしたい所なんですが 40歳言う年齢を考えると、すぐできるって事は難しいのでしょうか?? ちなみに、今回の流産の時は、排卵日ちかくに1回の仲良しで妊娠しました また、妊娠しても流産するのでは??? との不安もあります

  • 化学的流産の後 妊娠できましたか?

    8月下旬、初妊娠で、化学的流産を経験しました。 その後の基礎体温はなだらかに上昇。排卵があったのかなかったのか 判断しがたい、とっても緩やかな右上がりのグラフでした。 流産後の最初の生理は妊娠前の周期より4日ほど早く来ました。 早くまた妊娠したいのですが、経験者の方、どんな感じだったでしょうか? また、順調に妊娠された方、いらっしゃいますか??

  • 化学流産だったんでしょうか?

    こんにちは。 私は今妊活3ヶ月です♪ 3ヶ月前から基礎体温を計ってるんですが今回の生理は今までと違いました。 まず、 ○排卵日に仲良し ○仲良しの後2日は仕事の都合で基礎体温を計れず ○3日後に計った時は高温期の体温でそのままずっと高温期維持 ○高温期15日目あたりから、体温の変化はあまりないですが寝汗、今までにないくらいの胸の張りと腰痛、チクチクする下腹痛 ○↑の状態が高温期19日まで続く ○次の日生理が来て低体温に ただ、いつもにないくらいの出血、かなりひどい腹痛と腰痛 これっていわゆる化学流産だったんでしょうか? 無知なため、期待はずれが怖くて高温期が3週間続いたら検査薬をしてみようと思ってたんで、陽性が出たかどうかもわかりません。 デリケートな質問ですが、わかるかた教えてください!

  • 化学流産でした(TT)

    こんにちは。 いつもこちらでお世話になっています。 タイトルの通りなのですが、 昨夜出血があり慌てふためきました。 嫌な予感はしていたのですが、 基礎体温を見て確信!化学流産です(TT) 今日病院に行きました。 先生は「ああ、かすったねぇ~(--;」と。 よくあることなので悩む必要もないし、 これは流産ではないと言われました。 昨日は不安で泣きましたが、 今日には基礎体温と出血の具合がまさしく「生理」を物語っていたので意外と落ち着いていました。 けど、ショックはショックです。。。 せっかく来てくれたコウノトリだったのになぁ。 そして、先生は最後に気になる事を。 『むしろ妊娠しやすいから、頑張ってね』 ???どーゆーことだ?! 化学流産の後って妊娠しやすいのですか? 動揺していたので、詳しく聞けなかったのですが そーゆー事なのでしょうか? 化学流産の後すぐ妊娠された方はいらっしゃいますか? 今日は生理痛と心痛で会社を休みました。。。 また振り出しに戻りましたが、 気を取り直して2度目のコウノトリさんを待ちたいと思います(>_<)

  • 化学流産の可能性はありますか?

    排卵日前後に仲良しが有り、それから高温期が続いていました。 昨日は高温期13日目で基礎体温が下がり生理が来ました。 基礎体温は下がったけれど、まだ高温期内でした。 ただ、出血が始まって1時間程後に、 今までに経験をした事の無い様な激痛が下腹部に走り、 あまりの痛みに病院へ行こうと思って準備を始めたのですが それからまた1時間程したら急に痛みが和らぎました。 その後はあまり経たないうちに、痛みが全く無くなりました。 今朝、基礎体温を測ってみると、まだ高温期です。 これは化学流産の可能性があるのでしょうか? とても不安です。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 化学的流産について

    化学的流産について 前回生理が7/19~23日で周期は28~32日です。今回は8/2前後が排卵日かと予想していましたが、7/31に産婦人科に行ったところ、排卵済みと診断されました。それと、7/27にドロっとするおりものがおりてきた感じがしたので、トイレで確認したところ卵白のようなおりものがあり、引っ張ると10cm以上伸びました。そのようなおりものが、28と30日も見られました。 基礎体温はつけてますが、基礎体温では排卵日が予想できず高温期に入ったのは8/3からです。 夫婦生活をしたのは、7/26・28・8/1(早朝)です。 微熱が続き、基礎体温もいつもの高温期より体温が高いため、7/11にチェックワンファストで検査すると薄っすら陽性反応が3分以内にでました。過去に化学的流産を2回しているため、いつもの産婦人科に7/11に受診。流産予防の処置などはしてもらえず、とりあえず安静にとのこと。 8/13(昨日)から茶おりが出てくるようになり、嫌な予感がしたため、今日も朝一の尿でチェックワンファストをしたところ、前回と同じく薄っすらの陽性反応です・・7/31には排卵済みだったため、排卵から14日は経過しているのに、薄っすらの陽性反応で茶おりもあれば、化学的流産になりそうな気がして不安です。基礎体温は高温期のままです。 今私にできることはありますか?やはり、薄っすら陽性反応は妊娠の可能性は低いですか?

  • 化学流産について

    こんにちは。 化学流産について質問させてください 現在高温期(といっても体温は下がってきてますが)13日目となります。 高温期11日目までは36.9~37度前半でキープしていました。このままいけば妊娠できるかもと思ったほどです。 しかし、昨日高温期12日目から体温が36.7と下がりました。しかしお腹が気持ちぐらいに張ってきたので(いつもにない症状だったので)フライング承知で検査薬使用するとジワジワと薄い陽性反応を示しました。しかし、本日さらに体温は下がり、36.52でした。妊娠検査薬も陰性を示しています。「あ、化学流産したんだな」とすぐに思いまいした。 現在すごい眠気に襲われています。 そこで質問なんですが (1)化学流産をした場合、生理は遅れたりするものなのでしょうか? (2)妊娠する可能性はもうないってことですよね? 乱文ですが、回答お願いします

  • 化学流産でしょうか?妊娠希望の26歳です。

    化学流産でしょうか?妊娠希望の26歳です。 最終月経:9月1日~9月7日 仲良し日:9月16日、17日 生理予定日:9月30日 9月28日に初めて薄い陽性反応が検査薬で出ました。それ以来毎日検査薬を試しているんですが、 今日反応が昨日より薄くなってしまいました。 それまでだんだん濃くなっていたのでショックです。化学流産に向かっているんでしょうか? ただ、 昨日:23時半(9/29)~5時半(9/30)まで睡眠、5時半に検査薬。 今日:22時(9/30)~1時半(10/1)までうたた寝、1時半に1回トイレへ。顔洗ったりして、    1時45分頃~4時半まで睡眠、4時半に検査薬。 という感じです。このことって影響あったりしますか? 基礎体温も36.84(昨日)→36.73(今日)に下がってしまい、心配です。 一応、36.73は私の中では高温相の体温ではあります。 初めての陽性反応で嬉しかったのに、今日へこんでしまいました。 化学流産の可能性が高いんでしょうか? あと、化学流産の場合、薄い陽性→真っ白陰性に変わるのにどれくらい時間がかかるものなんでしょうか? 明日の朝まだ陽性ならだいじょうぶ、とかありますか?? たくさん質問してすいません。 もう少し待てば結果が出るのは分かってるんですが、不安で・・・。 詳しい方いらっしゃったら、教えていただきたいです。

  • 流産後の妊娠について(長文です)

    はじめまして。 流産後の妊娠について質問させて頂きたく思います。 私は今年1月に初めて妊娠しましたが、安定期に入る4ヶ月手前で 稽流流産をしてしまい、4月に子宮内容除去手術をしました。 その際は、お医者様にも 「手術も上手くいって子宮もキレイになってるし、 一度お産したのと同じ状態だからすぐまた妊娠出来るよ。」 と言われ、少し勇気付けられました。 周りの友人からも、流産のあとは妊娠しやすくなるらしいよ! というアドバイスをされていたので、私自身もすぐ妊娠できると 前向きに考えていました。 そして手術後1ヶ月目から再トライを始めました。 5月は陰性でしたが、6月はフライング検査で陽性だったものの、 1週間後に出血。おそらく化学流産ではないかと思います・・・ (ですが病院に行っていないので、本当に化学流産だったのかは?です) その後も毎月毎月チャレンジするものの、今日に至るまで妊娠出来ません。 そろそろ、初めての妊娠から1年が経とうとしているし、 なんだか毎月頑張っているのが悲しくなってきました。。 旦那さんは凄く協力的ですし、基礎体温も毎月キレイに2層に分かれて いるので、排卵もしてると思うのですが、、、 家庭の事情ですが、兄夫婦が最近離婚して孫と会えなくなってしまった 事で母も落ち込んでいるので、出来れば早く朗報を聞かせてあげたいという気持ちもあります。 周りで流産を経験した人は、ほとんどが流産後半年以内に妊娠しているし、インターネットの情報でもほとんどが同じような情報なので、 私のように1年近くも妊娠出来ないのは不妊の兆候があるという事なのでしょうか? 長くなって申し訳ありませんが、最後に 最近基礎体温で気になっていることもあります。 8月までの基礎体温では、排卵日付近で体温がガクッと下がって いたのですが、ここ3ヶ月はガクッと下がることなく高温期に移行しています。 これって、何か体調に変化があったという事なのでしょうか?

専門家に質問してみよう