• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:化学流産でしょうか?妊娠希望の26歳です。)

化学流産の可能性?妊娠希望の26歳が悩む

このQ&Aのポイント
  • 化学流産に向かっているのか悩んでいます。初めての陽性反応から薄くなってきてしまい、心配です。
  • 睡眠時間や基礎体温の変動は影響するのでしょうか?化学流産の可能性とはいつまで続くものでしょうか?
  • 明日の朝まで様子を見ても大丈夫か知りたいです。不安な気持ちで待ち遠しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • madopi
  • ベストアンサー率55% (22/40)
回答No.1

こんにちわ。 残念ながら、検査薬が薄くなっていくということは、HCGの反応が薄れてる?という事です。 化学流産の可能性が高いです。 妊娠が継続していれば、だんだん濃くなっていくはずです。 基礎体温に関しては、高温範囲内であれば、多少の上下はあります。 不安でしょうし、へこむ気持ちもすっごい分かります。 ですが、不安で、落ち込むのなら、フライングは辞めたほうがいいですよ。^^;; 私も、自分で言い聞かせてたつもりでしたが、やっぱり薄くなってくと、 天国から地獄の気分でした^^;;;; 今回は、おそらく駄目でしょうが、着床したのであれば、また 赤ちゃんは戻ってきますよ^^ fihgt!

homerunnn
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 温かい言葉に励まされました^^ 今日初診で、タイノウが確認できました。 小さめで心配ですが、次回の検診まで待ちたいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

基礎体温で様子を見ながら、2人の子供を産みましたが、 基礎体温から見ても、残念ながら最初から妊娠はしていないと思います。 妊娠時の基礎体温は37度を超えますので、明らかに低い過ぎると思います。

homerunnn
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化学流産なのか、、

    4月4日が生理予定日でした 4月2日 微量のピンクのおりもの 4月3日 上記同様 4月4日 フライング検査をし、陽性反応     その後、鮮血にかわる 4月5日〜4月7日 鮮血の量が生理並みになる(かたまりもでました) 4月8日〜4/11日 微量ながら出血有(おりものシートに少しつく程度) 本来の検査薬実施日の4月9日にもう一度検査薬をしました。前回より濃い陽性反応がありました。 生理にしても通常であれば5日で出血は無くなるのに、7日経過しても出血があるため本日病院に行きました。 病院でも陽性反応がありましたが、胎嚢はありませんでした。 先生からは現段階では陽性反応があるので、流産とはまだ言いきれませんが、どちらの可能性もあります。と言われました。 でも子宮外妊娠の可能性はないと思います。とも言われました。 確認のため、来週も病院に行くことになりました。 基礎体温は気にするとしんどいので、ずっと測っていませんでしたが念の為、昨日からまた測りはじめました。昨日は36.83、今日は36.73でした。 体温がこのまま下がっていけば、化学流産で間違いないとゆう認識であっていますか? また、陰性反応になるとしたらどの時期からになりますか?教えて頂けると幸いです。

  • 化学的流産について

    化学的流産について 前回生理が7/19~23日で周期は28~32日です。今回は8/2前後が排卵日かと予想していましたが、7/31に産婦人科に行ったところ、排卵済みと診断されました。それと、7/27にドロっとするおりものがおりてきた感じがしたので、トイレで確認したところ卵白のようなおりものがあり、引っ張ると10cm以上伸びました。そのようなおりものが、28と30日も見られました。 基礎体温はつけてますが、基礎体温では排卵日が予想できず高温期に入ったのは8/3からです。 夫婦生活をしたのは、7/26・28・8/1(早朝)です。 微熱が続き、基礎体温もいつもの高温期より体温が高いため、7/11にチェックワンファストで検査すると薄っすら陽性反応が3分以内にでました。過去に化学的流産を2回しているため、いつもの産婦人科に7/11に受診。流産予防の処置などはしてもらえず、とりあえず安静にとのこと。 8/13(昨日)から茶おりが出てくるようになり、嫌な予感がしたため、今日も朝一の尿でチェックワンファストをしたところ、前回と同じく薄っすらの陽性反応です・・7/31には排卵済みだったため、排卵から14日は経過しているのに、薄っすらの陽性反応で茶おりもあれば、化学的流産になりそうな気がして不安です。基礎体温は高温期のままです。 今私にできることはありますか?やはり、薄っすら陽性反応は妊娠の可能性は低いですか?

  • 妊娠?化学流産?

    現在海外に住んでいる為、病院にも気軽に行けず、悩んでいます。 妊娠希望です。 6/19 最終月経 7/4  排卵検査薬で濃い反応    (アプリでは7/2or7/3) 体温は毎日測っていたわけではないですが、7/6に36.39で低体温。 7/7は測っておらず、7/8は36.84の高温でした。 その後現在まで高温期が続いています。 中国製の妊娠検査薬を7/15に使用してみたところ、うすーい陽性。 その後もうすーい陽性が続いています。 おかしいと思うのが、朝一の尿では他の時間帯の尿よりもとてもとても薄い反応ということです。 前日に水分をたくさんとっていたわけでもないのですが、朝一が薄くて気になります。 線が濃くならないので化学流産になってしまうんじゃ?と心配です。 来週半ば頃まで生理が来ず、線が出たままなら病院に行こうかと思っていますが、海外に住んでいる為相談できる相手もおらず、不安です。 朝一の尿で反応が薄いというのはどういうことか? 化学流産の可能性…を知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠検査薬は薄い陽性。化学的流産?妊娠の可能性は?

    前回の生理が7月6日で、生理周期は30~35日と不規則です。 7月18日にダンナと仲良くしました。 1週間後の7/25日に興味本意で クリアファーストで検査をしてみたところ、 薄く陽性反応。初めて陽性反応をみて 驚きと、うれしさでいっぱいでした。 早くに検査したので化学的流産もありえるかと、少し様子をみていました。7/30の再検査したところ、ごく薄く陽性。 25日より薄い気がします。朝に検査しなかったからでしょうか? 7/29から茶色のおりものがごく少量でています。 基礎体温はつけていないのですが、 37度前後の微熱が続いたままです。 乳首が痛かったのですが、昨日あたりから痛くなくなりました。 どなたかこのような症状で妊娠されていた方はいますか? もう少し待てば、結果は出ると分かりながら早く知りたい!! と一日が長く感じている今日この頃です。

  • 妊娠検査薬の反応について。妊娠?化学流産?

    本日、高温期14日目、生理予定日です。10日目頃からフライング検査をしており、昨日の朝まであまり変化のないかすかに薄~い陽性反応がありました。(クリアブルー使用) ですが、あまり濃くならないラインに“化学流産か…?”と不安になり、昨日の夜に検査薬を使用。。今までよりも濃い陽性反応(終了線より薄いですがハッキリみえます)が‼少し安心しましたが生理予定日の今日、朝一で検査をすると、かすかに薄い陽性反応に逆戻り… 夕方チェックワンファストを使用し、陽性反応がでました(終了線より少し薄いがハッキリ)が、なんだか不安です。。 いろいろ調べてみて、妊娠していれば生理予定日に近くなるにつれhcgが増え、反応が濃くなるという事ですし、化学流産だったら薄いままで生理が来るといいますし。。 基礎体温は高めキープしています。 妊娠していますかね…?それとも化学流産でしょうか…? 5/21 高温期10日目 37.00℃ 蒸発線か?と思うようなかすかな極薄陽性反応(細いライン) 5/22 高温期11日目 37.10℃ 蒸発線か?と思うようなかすかな極薄陽性反応(細いライン) 5/23 高温期12日目 37.08℃ 蒸発線か?と思うようなかすかな極薄陽性反応(太いライン) 5/24 高温期13日目 37.22℃ 蒸発線か?と思うようなかすかな極薄陽性反応(太いライン) 夜→薄いがハッキリ確認できる陽性反応 5/25 高温期14日目 37.30℃ 極薄陽性反応 夜→チェックワンファスト ハッキリ陽性反応 基礎体温とチェックワンファストの反応を見ると、妊娠しているかな。大丈夫かなと思うのですが、クリアブルーの反応が幻覚かと思うくらいの薄~い反応なので完全に喜べない状態です。 フライングの反応はやっぱり薄いものですか?一旦濃く反応したのに、また薄い反応になったのはどういう事でしょう? ちゃんと妊娠してますかね…? フライングしてる以上、化学流産も覚悟しています。 ですので、お叱りはご遠慮ください。。

  • 化学流産について

    こんにちは。 化学流産について質問させてください 現在高温期(といっても体温は下がってきてますが)13日目となります。 高温期11日目までは36.9~37度前半でキープしていました。このままいけば妊娠できるかもと思ったほどです。 しかし、昨日高温期12日目から体温が36.7と下がりました。しかしお腹が気持ちぐらいに張ってきたので(いつもにない症状だったので)フライング承知で検査薬使用するとジワジワと薄い陽性反応を示しました。しかし、本日さらに体温は下がり、36.52でした。妊娠検査薬も陰性を示しています。「あ、化学流産したんだな」とすぐに思いまいした。 現在すごい眠気に襲われています。 そこで質問なんですが (1)化学流産をした場合、生理は遅れたりするものなのでしょうか? (2)妊娠する可能性はもうないってことですよね? 乱文ですが、回答お願いします

  • 化学流産?

    1週間前に検査薬をやり、陽性反応が出たので病院に行きみてもらったのですが、胎嚢は確認出来ませんでした。前回の生理周期から考えると化学流産かもしれないと言われました。けれど今日また検査薬をやったところクッキリ陽性反応が出ました。出血も一回もありません。これは正常妊娠もありえますか?体温はずっと37度くらいです。

  • 化学流産でしょうか?

    長くなりますがよろしくお願いします。 初めて質問するため分かりにくい点があったらすみません。 1歳3ヶ月の娘がいてまだ授乳中です。 最終生理は11月28日から6日間でした。周期は28日~30日周期です。 仲良ししたのが12月15日.30日で、1月3日に検査薬して陰性だったので12月の生理は授乳が原因でこなかったのだと思います。 その後、茶おりがあっても生理がこなかったので、1月17日に再度検査薬クリアブルーをしたらくっきり陽性でした。 1月は性行為してません。 なので30日を排卵日と考えて、心拍が確認できる7週頃病院に行く予定だったのでまだ病院もいってません。 前に化学流産を経験しており心配だったので、24日にもう一度検査薬ドゥテストを試したところ、終了線より濃い陽性反応がでました。 くっきりでたので化学流産は大丈夫だろうと安心してたら、次の日から生理のような出血が始まりました。 また化学流産かと落ち込みつつも、希望も捨てられず検査薬を試してみたら、出血一日目と二日目がクリアブルーで陽性。だいたい終了線と同じくらいの濃さで出血4日目の今日はドゥテストで終了線より濃い陽性反応でした。 前にやった検査薬は捨ててしまったので比較できないのですが、出血4日目なら薄くなってるだろうと思っていたのに濃いままだったので、やっと生理だと思って気持ちを切り替えていたのに期待してしまいます。 妊娠初期症状と思えるものは、たまに気持ち悪かったり足の付け根付近が重い感じがする程度です。二人出産していて二人とも早いうちからつわりがきつく吐いてました。 つわりの感じが前回の化学流産の時と一緒で、それで今回もそうだと思っているのもあります。 ただ、前回の化学流産の時は出血の次の日には陰性になってました。いろいろ検索して調べたら化学流産でも陽性反応が残る場合もあるみたいなので、私もそうなのかもしれないですが…。 化学流産で出血して数日たっても、くっきり陽性反応が出ることもあるのでしょうか? このような状態で赤ちゃん確認できた方もいるのでしょうか?

  • 化学流産後の妊娠

    2月に化学流産をしました。その後3月8日に排卵して20日に妊娠検査薬を試したところ濃い陽性反応がでました。いろいろ調べてみたのですが、生理予定日から1週間後に病院で診てもらうようですが、化学流産後すぐの妊娠でもあまり気にせず1週間まって行ったほうがいいのでしょうか?それと今妊娠何週目になるのでしょうか?

  • 化学的流産後の排卵について

    11月末に初めて化学的流産になりました。(周期32日目) 通常は6日で終わる生理が10日ほど続きました。生理開始日から今日12月12日で周期16日目になります。 化学的流産前は27日周期で、11日目から13日目に排卵検査薬の陽性反応がいつもありました。また15日目には高温期に移行しています。 しかし、今月は16日目でも排卵検査薬は未だ陰性、基礎体温も低温期のままです。 化学的流産後の排卵が遅れた方や、排卵検査薬が陽性にならなかった方など、経験談ありましたらどうか宜しくお願いします。 ※卵胞チェックを病院でやってもらえばいいのでしょうが、仕事があるため通院出来ません。

祖父との関係についての相談
このQ&Aのポイント
  • 祖父との関係について相談です。祖父は昔は大人しい人だったのですが、曾祖父が亡くなってから威張るようになり、いつも祖母を怒鳴っています。私も怖くて何も言えないお爺ちゃんって存在でした。大人になって言い返すようになったけど、最近はますます関わりたくないと思っています。
  • 祖父との関わりについて相談です。祖父は怒りっぽくて、常に祖母を怒鳴りつけています。私も怯えていて、何も言えない存在でした。最近は結婚して旦那の祖父と比べて、祖父の優しさが初めて分かりました。でも、子供にまでひどいことを言ってくるので、これ以上関わらない方が良いのか悩んでいます。
  • 祖父との関係についての相談です。祖父は昔は大人しかったのですが、曾祖父が亡くなってから威張り出し、いつも祖母を怒鳴りつけています。私も恐れていて、何も言い返せない存在でした。結婚してから祖父と比べて旦那の祖父の優しさに触れ、もう祖父と関わりたくないと思うようになりました。どうすれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう