• ベストアンサー

病気を抱えながらもがんばっている人の話を知りたい

病気を抱えながらもがんばっている人の話を知りたいと思っています。 本でも映画でも構いませんのでご意見をいただきたいです。 どんな病気でも病気でもかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 早速ですが。私は記憶障害と闘っております。 記憶障害というのは、私の場合、生まれつき脳の ワーキングメモリー分野に異常があり、正常な人間よりも、情報を蓄積できない、という病気です。 「非常に忘れっぽい」「昨日何をしたか思い出せない」「突然頭の中が真っ白になって何も考えられなくなる」「外出中に自分がどこへ向かっているのか分からなくなる」 こんな感じの症状です。 これは高校生の時に、忘れ物や、自分で物を置いた場所が分からなくなったり、人の話をすぐに忘れてしまう症状が顕著になって、心配になって病院にいったときに判明しました。 それまでは、「だらしの無い奴」「責任感が無い」など、ダメ人間(笑)視されていたことは間違いなかったと思います。 今では、初対面で長く付き合う人には、あらかじめ、自分が記憶障害をもっているよ、と、説明するようにしています。こうしておけば、相手に不快感を与えることなく、自分を理解してもらえます。 と、ざっと書きましたが、参考になるかな?^^;

関連するQ&A

  • 障害を抱えながらもがんばっている人の話を知りたい

    障害を抱えながらもがんばっている人の話を知りたいと思っています。 本でも映画でも構いませんのでご意見をいただきたいです。 どんな障害でも病気でもかまいません。

  • 人の話が聞けない。病気なのか?

    20代女子、大学2年生です。 人の話が聞けない、ということは昔から知っているのですが、 最近になって、自分は病気なのかと思い始めました。 ネットを検索したら、学習障害のうち、話を聞き取る障害なのかと 思い始めましたが、よくわかりません。 以前は、自分の性格によるものだと思っていました。 自己中で、他人の言うことに興味がないから聞けない、と。 私は末っ子で、「末っ子は人の話を聞かない」というのも読んだので 自分はそういう人なのかなーと思っていました。 改善しようと思って、人が話してるときはちゃんと聞いてうなずいたり 質問したりしようと心がけたことがたくさんあります。 でもたいていは、人が話し始めると途中で違うことを考えて、話の筋を理解できなくなり 気づいたときに自分の中で「あ、またやっちゃった!しまった」と焦って、 最後は「へー」と、理解したふりをしました。 でも最近は、自分が大好きな姉が話すときもこうなるので、 「他人に興味がないから」じゃないと思い始めました。 (姉は昔からわかっているので、「ごめん、聞いてなかった!笑」と言ったら 「うん、だろうと思ったよ!笑」でからかって終わります。) 本当に支障が出始めたのは、最近です。 今まで大学の講義にほとんど通わないで、自分で本で勉強する、というやり方をとっていました。 (自分で言いますが、読解力は抜群です。今までの試験でも高い点数を取りました。) でも最近、がんばって他の学生みたいに、毎日大学の講義に通ってみよう、と試みました。 しかし、教授の話を集中して聞けないので、 ムダに1時間半座っているという状態になり、すごく苦痛になり、諦めました。 あまりまだ仲良くなっていない大学の友達2人とも、がんばって交際しようとしましたが、 (彼女たちが快く誘ってくれました) 一緒にいるうちに、私が何度も聞き返したりして、なんだかぎこちなくなりました。 そのときの自分を客観視してみると、「相手の話を聞こうと踏ん張ってる」感がありました。 そして一旦私が肩の力をぬいたとき、1人が私に短い質問をしました。 「○○、コーヒー飲みに行く?」そのフレーズは空っぽの状態で、 私の右から左に貫いていきました。 何かを言ったのは聞こえたけど、何を言ったのかわからなかったのです。 そのとき私たちは食後の休憩中で、どこかに座ってコーヒーを飲んで、 勉強しようという話をしていたところだったので、 なぜか知りませんが私は衝動的に彼女に 「どこに座って勉強しようか?」と質問し返しました。 「え!コーヒー飲みに行こうか質問したのに!」と彼女は大笑いしました。 それも無理はありませんけど。私はまた衝動的に 「いやいや、後で勉強するとき、どこに座ろうかって考えてたの...」 すごく必死でした。 家に帰ったとき、泣きたくなりました。 口から出たのは、「もう、疲れたよーーーーー」でした。 無理して話を聞こうとするのがどれだけ私にとってストレスなのか、 今さら気づきました。 話が長くなってすみません。 これを書いた理由は、誰かに私の気持ちを聞いてもらいたいというのと、 それに対していろいろな人の意見を聞きたいからです。 自分1人で悩むの、疲れました。 私はある意味病気なのでしょうか? 友達には、「私はこうなんだ」とあらかじめ伝えたほうがいいのでしょうか。 友達を作ろうにも、私にとっては大変なので、そう伝えたほうが 楽に友達を作れるのかと思ってきました。

  • 人と話をすること

    精神病の方は、病気になると人と話しをしたくなくなると聞いたことがありますが、 もちろん、そうではない方もいらっしゃると思いますが、大抵はそうなのでしょうか。 私の場合、病気を知られたくないという気持ちや恥ずかしい気持ちはありませんが、 人と話をしても、楽しく話をするのではなく、病気前から、愚痴を聞きたり、、イヤミや罵声浴びせを受けてすっきりして頂くのが、会話という状態だったので、人と話をしたいとは思いません。 今は仕事をしていないので、1人でぶらぶらと過ごしていますが、それが癒され、 寂しいとか面白くないなどと思うことがありません。 行動も、誰かと一緒ですと、相手のわがままを聞くだけで、自分の意見は一切無視されるので、一人のほうがいいと思ってしまいます。 このように、1人がいいと思ってしまうのも、精神病の一部なのでしょうか。 病気の方で、恋愛がしたいとか結婚したいとか、子供が欲しいという方がいますが、私にはそういう感情は、ありません。 ただ、他人から見て、病気とは思ってもらえません。隠すのが上手いのかもしれません。 質問は、少し前に書いたように、1人がいいと思ってしまったり、一人がラクと思うのは、病気の一部なのかということです。また、治ってきたら、人と話をしたくなるものなのかというのが、質問です。よろしくお願いします。

  • 話をしたいと思っている人だけが、人の話を聴ける。

    話をしたいと思っている人だけが、人の話を聴くことができる。 何かの本で上記の文章を読み。意味が分かりませんでした。 ただ実生活で、私の話を熱心に聴いてくれる人に話をふると、 待ってましたとばかりに勢い良くしゃべりだすのを体験しています。 このことについての心理学的な考察を教えていただけると助かります。

  • 話の面白い人

    みなさんも、周りで「この人の話は面白いな~」という人がいると思います。 そういうひとって、なんでたくさん話題が出てくるのでしょうか? 私もそんな人になりたいなとおもっているのですが、 やっぱり急には難しいですよね。 私は現在社会人2年目の女です。 休みは基本家にいて、ゆっくりしてるのが好きです。 遊びに行くのは母とが多いです。 友人もいるのですが、話のはずむ友人はごく少数です。 一人は好きなので、今の自分に苦悩しているというわけではないのですが、 職場に話の面白い人が多く、わたしは聞き役のが多いのですが、 自分も話の面白い人になれたらいいなあと思うのです。 本を読んだり、なにか趣味をみつけると変わってきますかね? ちなみに趣味は、家でアニメをみることです。 ほんとに個人的な趣味なので、人話すことはあまりないです。 (周りにアニメを見ている人が少ないということもあります) ご意見よろしくお願いします。

  • 好きな人と話をするために、わざとものを落とす

    何かの本などで、イギリスの女性は、好きな人と話すために、わざと、その人の前でハンカチを落とすなどという話をきいたことがあります。 そのような経験はありますか? どこにでもあるような話かもしれませんが。

  • こういう人って病気?性格?どうすればいいの?

    私の職場にいる女性の話です。 35歳独身マネージャー。 とにかく怒ります。 自分の意見と違う意見を持つ人はすべて「敵」です。 小さなミスをほじくり返して叩きまくります。 人の話を最後まで聞きません。途中から口をはさんで自分の意見を言わないと気が済まない。 最後まで話させたら負けだと思っているかのように。 誰かに意見するとき、完全に戦闘モード。 顔つきも変わるし、声のトーンも、コピー用紙を机に叩きつけたり、投げたり、最初から戦うつもりなんです。 そのくせ、本人は「私はみんなに優しくしている。もちろん怒らなければいけないときは怒るけど。」 と思っていて、なぜみんなに嫌われるのか?なぜみんなが私を避けるのか? すごく不思議に感じているのです。 これって病気ですか? 近くにいて怒っている人を見るのはすごく不愉快だし、 みんな、気分が悪い、死んでほしいって思っているんですけど。 どうすればいいんでしょうか?

  • 1~10まで話が長い人

    話を1~10まで話す人について。 知人に とにかく相手に意見を言わせない 間髪いれずに1~10のことを ワンシーンずつ その時の感情から出来事をこと細かく話さないと気が済まない人がいます。 相手がうんざりしている態度をとっているのに 空気を読まずお構い無しです。 というか 無意識に。 例え 相手から話があると言っているパターンでも 必ず自分から先手をうち、聞いてもいない 家族絡みの内容 どうでも良い話を 1時間は優に喋り続けます。 かれこれ10年以上は専業主婦でいたそうです。 何年も前から 子供のPTAには参加したくない素振りをみせながらも、やる気満々に参加しているのですが 恐らく 仕事をしたくないところからきているんだと思います。 ひたすら話し続ける事は 全て自慢話。 勝手にマウントの取りまくり。 なんていうかそういう素振りすらももう嫌になりました。 もうかれこれ数年は彼女に付き合ってきたのですが、 さすがに あほらしくなりこれからの付き合いを辞めようと思いますが、 こういう人は 何か精神的な病気なんですかね?

  • 好きな人が病気 付き合えないと言われた

    好きな人が病気です。 お互い好きなのですが、彼は病気の自分とは付き合って欲しくないし、これから先誰かと付き合う事はないと言われてしまいました。彼は人思いで相手が負担になってしまうと思っているのだと思います。 私は病気の事は前から知っていたし、今後も付き合っていこうと思っています。 付き合いたいと言う思いを伝えるのは彼にとって負担でしょうか。 彼の病気が少しでも良くなり前向きになるまで友達としているのがいいのでしょうか。 仕事の関係で先月から遠距離になり、私は遠くに行った彼が心配です。頑張り屋なので無理してるんじゃないかとか… 出来れば一緒にいたいのですが、付き合わずに友達としての関係だとして、私が仕事を変えて彼の所にいくのはなんか重いと言うか、彼女でもないのにと思ってしまいます。片道5時間はかかるので頻繁には会えないです。 是非色んな方の意見を頂きたいです。

  • 人より遅く何かをはじめた人の話

    例えば、30才から看護師を目指した人や、社会人を経験してから教師になった人など、まわり道をしてから本当に自分がやりたい職業に就いた人の話を知りたいです。 フィクションを希望します。 そのような話がまとめてある本をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。