• ベストアンサー

ゴリラがほしいのですが原付2種登録は可能でしょうか

チョイ乗り用にHONDAゴリラをほしいと思っております。 値段が適当なら中古(ネットオークションかも)を考えています。 ただ、原付1種だと速度制限が厳しいので、原付2種で登録できればと思っております。 50ccのまま2種での登録は可能(合法的に)なのでしょうか? もし可能ならどのようにすればよいのでしょうか。 もしダメなら、ボアアップして、51cc以上にすれば可能でしょうか? (自動二輪免許は持ってます) ショップに相談すれば良いのでしょうが、近所に気軽に相談できそうな店が見つからなかっ たもので、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

50ccのまま登録することは事実上可能ですが、法律上違法です 公文書偽造にあたります つまり、どう頑張っても合法的には無理です ボアアップなどをして総排気量50ccを超えるようにすれば二種登録が可能です 申請のためには管轄の役所によってかなり差がありますのでお住いの地域の役所に相談してください 大きめの市であれば課税課が担当している場合が多いです 必要な書類や方法さえ分かれば自分でできる手続きですが、役所によっては何を根拠にしているかわかりませんが総排気量が増えた理由やその作業をした整備士などの正式な書面が必要という役所も存在します 運悪くそのような地域にお住いの場合は自分で作業したとしても「整備士が書いた書類が必要」の一点張りでラチが空かない場合もあります どちらにせよ登録の前にボアアップをしなくてはなりませんので、自分でボアアップキットなどを組みつけられない場合はショップを探すより他はありません ちなみに、私の住んでいる地域では、役所の受付窓口で口頭で言っただけで二種登録できてしまいました

sapporo2006asahi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 50ccのままでの登録は非合法とのこと、了解です。 きちんとしたボアアップを行ったとしても、役所によって提出書類や手続き、認可されるかどうかなどが非常に異なる、ということなのですね。 逆に、ボアアップをしてしまった後で役所で埒があかない場合は、元の状態に戻さないといけないということなのでしょうか。 うーん、役所って難しいです。

その他の回答 (6)

  • torine
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.7

ゴリラではなくスーパーカブですが、普通の原付1種をボアアップして2種に登録した事があります。 私の住んでいる市町村ではあっけないくらい簡単に申請できました。 しかし少し離れた別の街に住んでいた友人はボアアップキットを組んだ後にも関わらず、二種の申請を役所で受け付けてもらえ無かったため、元通りノーマルに組み直して金だけかかったと嘆いていました。(後に転居先の自治体で2種登録しましたが) まずお住まいの役所に行って、原付2種の申請を確認してからがいいと思います。 ネットオークションなら、既にボアアップして2種登録済の原付も良く出てますからそれを買うという手もあります。 が... ちゃんとキットを組み付けたかわからない車体を買うのは勇気が必要です。

  • porilin
  • ベストアンサー率22% (142/632)
回答No.6

私が前に住んでいた所は、口頭で言えば紙を出してくれてそのまま登録出来ました。 市役所で事前に聞いておくといいかもしれませんね。 30キロ制限の話で、倉敷市の見解みたいな話がありましたが、思うに、法律上は2種原付になっているので、書類上はどこから見ても普通の二種ですし、現場の警官が30キロまでだと言う見解を出すとは思えません。 また、倉敷市の見解は「市が30キロ以上や2人降りを許可をしたわけではありません」と言っているだけで、法的には2人乗りはともかく、30キロの方は二種登録されている以上何の違法性もありませんので現場の警官が市の「見解」を優先させるわけがありません。 原付の車両については、正直法がザル状態ではあると思いますが、法に添って行う行為が罰せられる謂れは無いでしょう。 法に則せば、これですら陸運局で「違法とは判断できなかった」そうですから >http://masa-ya.jp/bike/geno/ (この人のジェットエンジン開発、すごすぎ)

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.5

50ccのままで2種登録は違法です、やってる人は居るみたいですけどね。ボアアップかエンジン載せ替えをすれば届け出をすればできます、必要書類は市町村によって違ったりしますがおおむね同じようなものです、三角マークやフェンダー端のマーキングが要ります。できれば経験のあるショップにまかせた方がいいでしょう。 できればカブ70のエンジン(50をボアアップしたものだから外見上のサイズがほとんど一緒)にマニュアルクラッチをつけて、マフラーをノーマルに近いものを付け、外見上の違いがわかりにくいほうがおしゃれだと思いますが、あくまで個人的見解です。

回答No.4

そうそう、ボアアップより、ダックスのST70のクラッチ付が入手可能なら載せ替えてキャブレターを大きくしたほうが、簡単ですよ!

回答No.3

http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1932/regist.html 参考になるかもしれません。 各市町村の窓口により取り扱いは違いますので、ご確認下さい。 私の住んでいるところは、整備士の免許が必要だと言っていました。

回答No.2

ボアアップして2種登録しても30キロ制限が免除されるかどうか怪しいみたいですよ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2040501
sapporo2006asahi
質問者

お礼

それが事実だとすると、驚きです... そもそも原付1種の30km制限は大昔(!)の法律がそのままだったためだと記憶してますが、少なくとも、正式に認可されるなら、速度制限も原付2種の制限と同じになるものだと思ってました。 異なる法律が絡んでいそうで、いやですね。 (役所やら警察やら聞いて回るのもうんざりな気がしますし...)

関連するQ&A

  • 虚偽の原付二種登録

    原付一種(50cc)では、30km/h以下の制限速度や 2段階右折といった制限があり、不便です。 そこで、実際にはボアアップ(改造)せず、ノーマルのままですが、 ボアアップしたと申告して、原付二種で登録したとします。 法的に罰せられるでしょうか? 普通二輪免許はあります。

  • 原付2種登録について

    自動二輪免許を取得したら原付2種を購入しようと思っていたのですがお金がかかるので断念します。原付とはおさらばしたいし。そこで今乗っているカブ(50CC)を2種登録しようと思うのですが。ボアアップや改造もせずノーマルの状態でも2種登録は可能なのでしょうか?

  • ボアアップで第二種登録は可能?

    現在、第一種原付(50cc)に乗っていますが、ボアアップをすることで第二種原付として登録が可能でしょうか? また、正式登録が可能であるとしたならば、制限速度30Km/hの世界から解放されるのでしょうか?

  • 50cc原付スクーター 2種登録

    当方原付スクーターを所有しています。その他にも大型自動二輪を所有しており、もちろんそれを運転するための免許も持っております。 利便性などから近所に買い物などちょっとした用事には原付をよく利用するのですが、その際速度超過により警察のお世話になるのが非常に怖いです。時速30kをキープしていては車の流れに乗れず、追い越しばかりされ怖いですし、かといって車について行こうにも速度超過してしまいますし・・・折角大型二輪の免許を持っているのだから、時速30kと言う制限を解除して、普通車と同じ速度で走れたらいいなと思っているのですが、そのようなことは可能でしょうか? 具体的には、現在所有している50ccの原付スクーターを原付2種として登録することにより、公道でも原付2種としての扱いを受けれればと思っています。その際ボアアップなどは一切行わず、外見、中身共に普通の原付のままです。 このようなことは可能でしょうか? アドバイスできる方おられましたらよろしくお願いします。

  • 原付2種から1種登録について

    みなさんの知恵をお貸しください。 先日某オークションで原付を落札したのですが、先方さんが50ccのまま2種登録をしていたようで、譲渡証明書に68.8ccと記載されているのです。先方さんが言うにはボアアップはしていないから1種登録も可能だとのことですが本当に大丈夫でしょうか?私は普通免許しか持っていないので不安です。 役所に聞けば早いと思うのですが、その前にみなさんのお知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 50ccバイクの原付二種登録について

    50ccのバイクをボアアップ等の改造なしのままで原付二種登録ができるらしいのですが、方法を教えてください。 *新車の場合 *廃車済みを登録し直す場合 *名義変更の場合 これら3パターンが思いつきますが、それぞれについて教えてくださると幸いです。 それと、原付二種には、後部に三角のマーク、前輪カバーに白線がありますが、 それらのマークは、役所にて手続きの時にナンバーと一緒に渡されるのでしょうか? また、原付二種となった50ccバイクは、法的には始めから原付二種だった90ccバイクと同等の走行ができますよね? 速度60km/h(規制の無い場合)、二段右折なし、なのは分かります。 二人乗りはどうなるのですか? そのままでは、タンデム用のステップやグリップが無いので、できないのでしょうか? ちなみに、50ccを原付二種登録したい理由は、 半年から一年ほどは普通二輪免許がある人が運転し その後原付免許しか持たない人も運転できるように 再び原付一種に戻す予定があるからです。 よろしくお願いします。

  • マグナ50と原付2種について。

    先日、20日に初めて原付免許を取って来ました。合格したのでローンを組んでバイクを買おうと思います。購入予定はホンダのマグナ50なんですが私てきにわ、購入してからマグナを改造して(ボアアップ等)で排気量をあげて原付2種登録をしたいのですが、もしマグナを改造して排気量が50cc以上になり、原付2種登録をできましたら、私は先日20日に取った原付の免許で原付2種のマグナに乗る事はできますでしょうか?原付2種には原付2種の免許がいるのでしょうか?まったく分からないので助けてください。お願いします。

  • 原付二種登録

    原付一種はボアアップしないと原付二種登録は出来ないのですか?

  • 二種登録に付いて。

    今、49ccの原付に乗っています。 二種登録したいのですが、ボアアップする以外に二種登録する方法はありますか? なんか、エンジンが焼きついたとかで役所に届ければ出来ると聞いたのですが。。。

  • 原付を黄色ナンバーで登録したいのですが…

    バイク屋で売ってる50ccの原付を買う時、 「これを買ったらボアアップした事にして 黄色ナンバーで登録できませんか?」と頼んだら 快く承諾してくれるでしょうか? 面倒な客だと思われますか? 絶対にやってくれませんか? ちょっと料金プラスでやってくれるでしょうか? 本当にボアアップしないとダメと言われますか? 体験者いらっしゃいませんでしょうか? 又、もしボアアップするとしたら51ccでもいいのですが、 いくら位かかるでしょうか? 僕の友達が本当は50ccの原付なのに 60ccで登録(原付二種黄色ナンバー登録)で乗っています。 それで自分も乗りたくなりました。 その人は自分で登録したと言っていますが、 詳しい方法は教えてくれません。 何か裏技があるのでしょうか? ちなみに友人も僕も二輪免許は持ってます。