• ベストアンサー

先日からワードファイルを開くと(どのファイルも)エラーになる

MillerTimeの回答

回答No.1

ワードに関するプログラムファイルが壊れた等ですかね。 ワードだけ再インストールされてみてはどうでしょうか?

gonko
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 ワードだけインストールする には、CDからになるのでしょうか? やったことがないので不安です。

関連するQ&A

  • Word 応答なし

    WindowsのXPを使用しています。普段からWordで文章を書いていますが、今日PCを立ち上げて、保存していたWordのファイルを開いたらプログラムが応答しません。アプリケーションの回復は可能なのですが、そのファイルを閉じて、また開くとやはりプログラムは応答しません。Wordのファイルは全て同じ症状になります。Excelには問題ありません。 どうしたら直すことできるのでしょうか?PCに詳しい方がいたら教えてください。宜しくお願いします。

  • ワードファイルがエクセルになってしまう

    数日前からワードで作成したファイルを開くとエクセルで開いてしまいます。 過去に作ったワードファイルも開くとエクセルで開いてしまいます。設定変更等はしていません。 こうなった原因と解決法を教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 私が作ったワードを開くと「応答無」になる

    会社のPCは全員Officeは2007, OSはWin7を使っています。 ●「変更修正履歴」をONにしたものを、社内の私以外の人が開くと、全員必ず「応答無」になって開くことができません。 Wordが開いて、次にファイルが開きますよね。ファイルが開く過程で「応答無」になります。 1時間以上待っても「応答無」なので、これに遭遇すすると、みんなワードを強制終了するしかありません。 ●「変更修正履歴」をONにしても、docxではなく、doc形式に保存して送信したら、みんな問題なく開けました。 私のPCに問題があると思われます。 何が原因と考えられるでしょうか?

  • ワード、エクセルのファイルが開けなくなってしまった。

    マイドキュメントのエクセル、ワードのデータを開こうとしても、「ファイルを開くことが出来ません。お使いのウイルス検出プログラムでファイルに問題が検出されました」と表示されてしまいます。 ファイル自体は自分のものなので、ウイルスがあるとは思えません。 エクセルやワードを起動してみても異常はないのですが、ファイルを保存して再度開くと開けないのです。 すごく困ってます。 さまざまなサイトで調べてみたのですが、どうしても解決しません。 また、Nortonのセキュリティーソフトがあったのですが、先日アンインストールしたばかりなので、実際、ウイルス検出プログラムは無いはずなのです・・・。 お願いします。

  • ワードのファイルを

    ワードで、それなりの広告を作ってみました。 オンラインで添付ファイルで送信しておりますが、受信者がワードを持ち備えていない場合も最近では増えたと聞き、なんとかワード・エクセルのファイルをJPEG等の画像ファイルへ変更する方法はありますでしょうか。よろしくお願いします((_ _))

  • ネットワーク上のワード、エクセルファイルが開けません

    4台のPCをルーターで繋いでデータ共有をしています。 そのうち、1台のPCのワード・エクセルファイルが他の3台のPCから開くことが出来ません(クリックするとフリーズしたり、ワード・エクセルが立ち上がるがファイルが無いと言われたりします)。 textファイルは普通に開くことが出来ました。 問題のPCのOSはwin2000、その他はそれぞれwin98、winME、win2000です。 office2000がすべてのPCにインストールされています。 問題のPCにウイルスバスターが入っていて、パーソナルファイアーウォールがかかっていたので解除しましたが駄目でした。 他のPCからこのPCのワード・エクセルファイルが開けるようにするには、何をしたらいいのでしょうか?

  • ExcelやWordのファイル:拡張子がなくても開くのはなぜでしょうか

    拡張子がなくても、Excelのファイルはダブルクリックで開きます。 それはなぜですか。 詳しく述べます。 エクスプローラ(またはデスクトップ)上に、テキストファイル(拡張子txt)があります。 このファイルの拡張子を外します。(~~.txt → ~~) このとき、 「拡張子を変更すると、ファイルが使えなくなる可能性があります。変更しますか?」 と訊いてくるので、「はい」をクリックすると、ファイルのアイコンはウィンドウズのマーク(旗みたいなもの)になります。 これは、拡張子がなくなったために、アイコンとの関連付けがなくなったからだと思います。 このファイルをダブルクリックすると、「ファイルを開くアプリケーションの選択」というウィンドウが立ち上がります。 拡張子がないから、どのアプリケーションを使うのかわからないのですね。 他方、 エクスプローラ(またはデスクトップ)で、エクセルのファイルの名前の拡張子を外します。 (~~.xls → ~~) このファイルをダブルクリックすると、エクセルが立ち上がって、ファイルが開かれます。 なぜ、エクセルの場合は、拡張子がなくても開けるのでしょうか。 ワードで作ったdocファイルでも、エクセルと同樣です。 拡張子がなくてもダブルクリックで開ける設定があるのでしょうか。 たとえ、エクセルやワードのファイルでも、txtという拡張子を付けると、テキストエディタで開く(私のPCの場合はViViというテキストエディタが設定されていますが、普通はメモ帳ですよね。)ので、拡張子がまったく無視されているわけでもないです。 (もちろん、中身は文字化けしていますけど。) Windows98SE Excel2000 Word2000

  • PDFファイルをエクセルやワードで読み込みたい

    会社から送ってきたメールに添付して送ってきたPDFファイルを ワードやエクセルで作り直すと何日もかかってしまいます。  PDFファイルの内容をエクセルかワードで読み込んでフォーマットを 保存できれば助かるなと思います。  アドバイスや何かのヒントでも戴ければと思います。 ワード2010、エクセル2010を使っています。 PCはhp製のデスクトップPCでp6-2420jpです。 ウィンドウズ10を使っています。 ほとんど何もわからないのでわかりやすく教えて戴けませんか?

  • ワードやエクセルのファイルを

    ワードやエクセルのファイルをフロッピーから開こうとすると、 「例外ODがE146:0000FFFFで発生しました。現在のアプリケーションを終了します。」 というエラーメッセージが出て先に進めず、ファイルを開けません。 どのような対処をすれば見られるようになるのでしょうか? ちなみにPCはソーテックのPC STATION M260RWです。 ワードもエクセルも2000です。

  • ワードの複数ファイルオープン

    Word2002にて異なる文書ファイルをいくつか開くと、以前のバージョンの時は1Word窓内で複数ファイルが開かれましたが、今回はファイル分のWord窓が立ち上がります。これを以前の設定のように1Word窓内で複数ファイル表示させたい場合は、どうしたらよいのでしょうか? またExcelは未だに旧設定のままですが、逆にファイルを開く度に、新しくExcel窓が開くようにさせる設定があるのでしょうか? Wordだけ変更されたのは何故なんだろう?