• ベストアンサー

次の紙おむつは...

momopoohの回答

  • momopooh
  • ベストアンサー率34% (166/477)
回答No.3

こんにちは。 ムーニーマンとメリーズは、ウンチがもれたことあります。ただ、この2つだったら、使用済みのオムツを止めるテープがムーニーのほうが好きです。ぴっちり止められます。 ドレミを一度だけ一時預かりをお願いした保育園でつけてもらったのですが、それがフィットしていたような気もします。 MサイズからLサイズに変えたのですが、もしかしたらまだ早く、股のところに隙間があったのかもしれないとは思っていますがなにせお腹が苦しそうだったので・・・。 参考までに。

noname#129050
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いままでウンチが漏れたことは殆どなかったのですが、トットコ歩き始めるとそういうこともあるのでしょうね(^_^;) 今回はメリーズ、マミーポコ、ドレミを1パックずつ買ってみました。今日のところ、紙質が..xx ですが、ドレミもまぁまぁ使えるような気がしています(笑)

関連するQ&A

  • 女の子用紙おむつを男の子が使用すると

    こんにちは。 ムーニーマンのパンツ型おむつは男の子用と女の子用にわかれていますよね。 おしっこをしたときの吸収体の位置が違うのだと思いますが、お姉ちゃんの余りを弟に使ったとかで 女の子用のものを男の子に使用したことがある人にお聞きしたいのですが、何か不都合なことはありましたか? 色や絵の好き嫌いではなく、紙おむつとしての働きは性別を無視してどうだったかということを教えてください!

  • 紙おむつの底値と大きさについて。

    今までパンパースのテープ型を使ってきたのですが、最近動きが活発になってきたのでパンツ型に替えようと思っています。 おむつは結構な出費になるので出来るだけ安く買いたいとおもいます。 ムーニーマン・メリーズパンツ・グーン・パンパースの底値と、使い心地を教えて下さい。 我が子は細めなので、大きめ・小さめなどもお願いします。

  • かわいいデザインの紙オムツの時もオーバーパンツはかせますか?

    1歳9ヶ月の娘がいます。 今は某トイショップの白いシンプルなオムツを使っているのですが、 年末に海外旅行に行く予定で、便利さや枚数の関係で他社のパンツタイプにしようかと考えています。 現在使っているオムツは白くてほとんど柄もなく、いかにもオムツな見た目なのですが、 メリーズやムーニーのものは総柄ですご~くかわいいですよね。 ムーニーマンなどは限定柄が出たりして、私は「見せパン」だと思っているのですが、 あのようなかわいいオムツでもオーバーパンツははかせるものでしょうか? みなさんはどうしているのか、よかったら教えてください。

  • 紙オムツの漏れ

    10ヶ月の男の子なんですが、 最近夜中におしっこで服が濡れる様になりました。 横腹がいつも濡れます。 どうやら横向きに寝ているせいなのですが、 オムツ自体はパンパンになってる訳でも無く 濡れていない時もあります。 念のためオムツの種類を変えたりしましたが やっぱり漏れています。 お昼寝さえも漏れるので 毎回着替えるのが面倒です。 オムツのサイズは小さくもく大きくも無いと思います。 とにかく本人も気持ち悪くて 夜中に泣き出します。 同じ様な経験がある方、何かアドバイスありましたら 教えて下さい! 漏れているのはウエスト?ら辺です。 サイドのゴムの辺りでしょうか…多分ですが。 オムツはパンツタイプの物です。 ちなみに使ったのはメリーズとパンパースです。

  • 太めの子の紙おむつ選び教えてください

    こんにちは。7ヶ月になる男の子がいます。現在10kgでムーニーマンのパンツ(L)を使用しています。ウエストは細いので大丈夫なのですが太もも(特に付け根)がとても太く窮屈そうなのです。ほかにパンツ型を使ったことが無いのですが、ムーニーのLサイズよりもゆったりしたものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 2.5才、おむつ、何が良い?

    2才8ヶ月、身長95センチ体重16kgです。 そろそろおむつをやめる頃ですが、そろそろがんばるころでしょうか? この1ヶ月くらい、股(局部の表面、体の前)にぶつぶつができてしまい、 医者でもらった薬で落ち着くものの、塗らないとすぐにぶつぶつが出ます。本人も たまに痛がっており、恐らく不快なんだと思います。 ぶつぶつが出始めた頃はムーニービッグ(12-17kg)。ちょっときつそうだったので より大きめのメリーズビッグ(12-22kg)にしましたが、改善せず。 対策は、何がベストでしょうか? 1.おむつ卒業訓練で、さっさとパンツへ。 2.より大きな、ムーニー ビッグより大きいサイズ(13-25kg)へ移行。 3.より大きな、メリーズ ビッグより大きいサイズ(15-28kg)へ移行。

  • 1歳0ヶ月。77cm10.5kgのおむつ

    同じくらいのお子さんは、どこのメーカーの何サイズをお使いですか? 2ヶ月前は12kg近くあった体重が、動く量が増えた為か今では11kgを切りました。 パンツ型にし始めたのが7ヶ月10kgの時で、メリーズパンツLやグーンパンツ型L、ムーニーマンLなど使ってきたのですが、グーンLは跡が結構つき、ムーニーマンLは股上も浅く小さめ(跡もつきます)、跡はつく物のLの中では比較的ゆったりしていて締め付けがないのでメリーズパンツLを何度も使用してます。 でもやっぱり足回りやウエストの跡が気になり、しばらくするとお腹の下まで下がってたりするので、ゲンキのBigとパンパースのBigを買ってみたのですが、ゲンキは股上が深すぎるのと大き過ぎる為かウエストギャザーの下がかなりもたつき、パンパースは細身の作りで大き過ぎる事はないのですが、ギャザーがないので跡はつかない物のずり落ちてきます。 あれもこれも…と欲張り過ぎなのかも知れませんが、理想のおむつになかなか巡り合えず・・ メリーズ以外の全メーカーLは跡が酷くつくので使えず(ウルトラプラスLのみ未使用)、Bigはまた大きすぎたらなぁと購入に踏み切れず、メリーズLを使ってる…という感じです(いずれ使うにしても、部屋が狭いので、おむつがたまるのも避けたいのです) 今気になってるのは、ムーニーマン、メリーズ、グーン、ウルトラプラス、最近赤ちゃん本舗で発売されたウィズユーというオムツです。 ウィズユーは今月発売されたばかりなので、使用してる人もいないと思うので、ムーニーマンからウルトラプラスまでの4種類のBigサイズ使われた方の使用感や、小さい順番、うちの子と同じくらいの身長体重のお子さんがいらっしゃる方は使用されてるオムツを教えて頂けたら嬉しいです。 ちなみにお腹もポッコリですが、どちらかというと太ももの方が太めで、太もも前側は競輪選手のようにボコッと出てます…(^o^; 何でもよいので上記オムツの情報お願いします(><) ちなみに…パンツ型使用の方で、漏れ以外で皆さんがサイズを上げる理由はどんな時でしょうか? 多少の跡くらいではサイズを上げない人の方が大きいのですかね… 少しでも跡がついたらサイズ上げる!って方いらっしゃいますか? テープ式だと多少大きくても留め方で調整出来ますが、パンツだと跡がついたくらいでサイズを上げると大き過ぎてずり落ちたり、もたついてしまったりで…他の方はどうなのかなと気になりました。 こんな事で長々と申し訳ないのですが、よろしくお願いしますm(__)m

  • 紙オムツの変更

    紙オムツの装着が苦手です。  生後5ヶ月の男の子です。4ヶ月に入ってすぐに寝返りができるようになり、今では身軽に体を動かしています。  そこで問題なのですが、オムツ替えをしているときに寝返りをうって、なかなか装着できないのです。装着しても、きっちりできてない時が多く、お腹周りや足周りがゆるゆるで、横モレや、背中からモレたりと、失敗ばかりしています。(動くからというのもあるのでしょうか?)  おもちゃを持たせたり、おしゃぶりをくわえさせたり、両腕を私の足でおさえて羽交い絞め状態にしたりしましたが、あまり効果はありませんでした。通販で寝返りをさせないためのクッションを見つけましたが、一時しか使わないものを買うのも無駄のような気がしています。  現在体重9.5キロ、身長68センチでパンパースのMサイズを使っています。パンツタイプにするのはまだ早いでしょうか?上手にオムツ替えをする方法があれば教えてください。

  • オムツの種類を教えてください(夜用・トレパンなど)

    そろそろパンツ型のオムツにしようと思ってます。 お店に行く前にどんな種類があるのかネットで眺めていたところ、いろんなのがあるんですね!!! 中でも気になったのが、 トレーニングパンツ 夜用パンツ 卒業パンツ これはムーニーに限ってなんですが、 ムーニーマン キュートガール ムーニーマン さららマジック ムーニーマン あんよができたら ムーニーマン はいはい用 これらの違いを教えてください。 適応体重を見ると、さほど変わらない気がします。 今つかまり立ち~伝い歩きの段階です。 どの種類のオムツがいいのでしょうか? あと、おすすめのオムツやメーカーごとの売りなども教えていただきたいです。

  • おねしょ、おむつについて

    中2の男子です。 前からよくおねしょをしていたため、病院に行ったら夜尿症だと言われました。 前までは尿取りパッドで間に合っていたのですが、体がでかくなりだんだん尿の量も増えてきて尿取りパッドでは間に合わなくなってしまいました。 そこでおむつを履く事になりました。 介護用おむつは嫌なので、ムーニーマンのスーパービックのパンツタイプを買おうと思います。 そこで質問です。 自分の体重は46Kgぐらいです。ちゃんと履けるでしょうか? 尿は漏れないでしょうか?(いっぺんにいっぱい出てしまうので)何回分くらいおしっこを吸収してくれるでしょうか。 おしっこの臭いはしないでしょうか?前にトイレに捨てたパッドを姉が見つけて、臭いとか言われたので。 他におすすめのおむつなどがあったら教えてください。

専門家に質問してみよう