• ベストアンサー

サイトを保存しているサイト

arshemindの回答

  • arshemind
  • ベストアンサー率32% (79/241)
回答No.3

http://www.archive.org/ ココだと思います。(すでに出てますが…。) Take Me Back の上の空欄にURLを打ち込んで、Take Me Back をクリック。Searchの方ではないですよ。

関連するQ&A

  • サイトを保存

    ネットに繋いでいなくてもサイトを閲覧できるように、そのサイト自体を保存したいです。 それは、どのようにすればできるでしょうか? たしかhtml?とかで保存できるとか聞いたことがあります。 ですが、画像とかが小さいままとかだったような・・・? サイトを保存して、ネットに繋いでなくても見れるようにする。 この方法が知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • サイトの保存

    昨今さまざまなサイトがありますが、 閉鎖するサイトも多々あります。 そこで、 ・自動でサイトの保存 ・リンクの先も繋げて保存 ・サイトの更新があったら保存した物の自動更新、または、別に新たに作る ・できれば日本語のソフト そんな、ソフトがありましたら教えてください。

  • WEBサイトの保存

    今日時点のWEBサイトをパソコンに保存するには「名前をつけて保存」→「WEBアーカイブ mht」でいいんでしょうか? 前にそれで保存したら、保存したときと内容が変わっている(更新されている)ような気がするんですが、そんなことはあり得ませんか? 基本的な質問ですみません。

  • サイト保存時に「保存できませんでした」を出したい

    ショッピング系サイトを作っています。サイトを新規保存すると、「保存できませんでした」と出るようにしたいと思っています。つまり、ぱくり防止です。これはどうしたらいいのでしょうか?単純な質問ですいません。。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 保存できるサイトと出来ないサイト。

    初心者です。 世の中には便利なソフトがあり、他の人が作ったホームページを丸ごとダウンロードしたりできるものがありますよね? これは非常に便利なのですが、少し警戒してしまうところも私はあるのです・・・。何故か?と、聞かれると、何故だろう?という感じなのですが・・・。 しかし、こういったソフトを使っても、一向にダウンロードできないサイトがあるのですが、これらは何か設定で行えるものなのでしょうか? 私のサイトは、普通に全部ダウンロードできてしまいました。 出来れば、ダウンロードして保存できないようにしたいのですが、いい方法は無いものでしょうか?? ちなみに、ある1ページを開いて、「名前をつけて保存」とは別の話です。 どなたかご存知の方は、よろしくお願いいたします。 (初心者なのでよく分かりませんが、CMS?等を使って構築されたようなサイトが、保存できないような気がします・・・、予想ですが。) よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • サイトを保存するには…?

    パソコン初心者です。オフラインで見たい時の場合です。 webサイトをそのまま全て保存するにはどうすれば良いのでしょうか? 「ファイル」→「名前を付けて保存」ではそのページしか保存することができません。 リンク先も全て自分のパソコンに保存するというのは不可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • http://~.phpのサイトを保存したい

    http://からはじまって、最後に.phpの付くサイトの保存方法を教えて下さい。 保存したいサイトはとあるゲームのシミュレータなのですが、そのサイトが消えてしまっても大丈夫なよう、保存しておきたいのです。 しかし、"名前をつけてページを保存"で保存しようとすると、表面上保存は出来ているのですが、数値等を入力して決定(結果が出る)するとファイルが見つかりませんでしたになってしまいます。 御返事御願い致します。

  • サイトを自動保存

    インターネットで、自分が見たサイトをいちいち ファイル 名前を付けて保存 保存先して という手順を使わずに、見ているサイトの画面で、右クリックをすると、最初は保存先を指定しなければいけないのですが。次からは、保存ボタンを押すだけで、見ているサイトを保存できるようなフリーソフトってありますでしょうか?

  • サイトの保存

    私はPC操作歴は20年程度ですが,基本初心者だと思います。 自分のPCの環境はXPでインターネットには接続してません。ある時、友人のPCで(OSはWindows7 IE8)で、役立ちそうなサイトを見つけたので、自分のPCで見たいため、そのサイトをIEのファイルメニューでオフライン作業にし名前を付けCD-Rに焼きました。そして、いざ自分のPCで見ようとすると(自分のPCはIE7)最初の画面は表示されるのですが、そのサイトにリンクされているページや別なタブをクリックすると、「Internet Exploreではこのページは表示できません」と表示され、中身(情報)を見ることができませんでした。 そこで質問なのですがそのサイトにある他のタブにある情報も一緒に保存するにはどうしたらよいのでしょうか?見る方法が解ればインターネットに繋がっている環境のPCで保存したいのですが…。 今、この質問も友人のPCからしているのですが… よろしくお願いします。

  • webサイトを保存したい

    強制的に日本のサイトに繋がってしまうウェブサイトがあります。 これを海外のアドレスからつなげてみています。 このみているサイトを保存したいのですがサイトの全体のリンクを含めて保存できますか? 先程保存して試しました。 ファイル>名前を付けて保存>ファイルの種類をウェブページ 完全 にして保存しましたが、リンクを押したりすると日本のに繋がってしまいます。 ソフトを使わないでパソコンのもつ機能単体でできないでしょうか?