• 締切済み

飼い犬が脱走した方

hinatan316の回答

回答No.3

脱走して二度と帰ってこなかったわけではないですが、ちょうど1ヶ月前に、室内で遊ばせていたんですが、人が入ってきて玄関のドアを開けた瞬間に、脱走しました。今まで、ドアが開いていても出ることはなかったのでかなりびっくりしました。幸い迷子札をつけていたので、近所の人が保護してくれ、無事家に戻ってきました。 もし、脱走したのであれば、犬の行動範囲は1日1キロと言われていますので、早く探してあげてください。探偵に頼むとしても、時間が重要です。また、もし見つけた場合の為に、犬のおやつを常に持っていて、追いかけずに犬の方から来させるようにして保護してください。 二度と帰ってこなくて必死に探している方のサイトを参考URLに載せておきます。迷子になっているペットが1秒でも早く飼い主さんの元へ帰れますように。そしてペットを飼っている方はぜひ、迷子札をつけてあげてください。,http://www.pet-p.com/http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/5666/http://www.peppynet.com/shop/shop.php?g=337 http://www.peppynet.com/shop/shop.php?g=336

参考URL:
http://caska.fc2web.com/menu.html

関連するQ&A

  • 飼い犬の脱走について

    2日前、実家の飼い犬の柴犬が脱走してしまいました。母が散歩に連れて行こうとしたところ開いていた玄関から逃げてしまったそうです。警察や保健所、愛護センターには連絡済みで、各迷子犬掲示板にも情報を載せ毎日探していますがまだ見つかりません。 この寒い中、雨が降っていることも多いのに震えていないか、事故に遭ってないか、お腹空いてないか、心無い人からいじめられてないか…考えただけで不安で気が狂いそうになると同時にもう会えないかもしれないと思うと辛くて心配でたまりません。 それと同時に、故意ではないものの逃がしてしまった母が許せず、強い言葉で詰り、罵倒してしまいました。もし飼い犬に何かあったら一生母の顔を見たくないくらいには許せないです。 ①逃げてしまった柴犬の見つけ方、気持ちの持ち方(メンタルの維持のさせ方) ②今後の家族との関わり方 これらについて何か良いご意見、アドバイス等いただきたいです。

    • 締切済み
  • 脱走犬について。

    雑種の飼い犬が度々脱走します。 脱走出来ない策をとってますが、来客が来るとどうしても脱走してしまいます。が、二日か三日で帰宅します。 目撃談によると、車道しか歩かず、夜になると車道でうずくまって仮眠をとっているようです。飼い主としてはとても不安な日々です。 脱走を出来ないようにもっと強化するべきでしょうが、それとは別に何かしつけや対策などあるのでしょうか?! 宜しかったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬が怪我をさせたのですが、

     半年ほど前、飼い犬が鎖を引きちぎって脱走しました。すぐに、脱走に気づき、見つけ出したのですが、散歩していたおばあさんに吠え掛かり、おばあさんは、びっくりして、尻餅をついて、腰を痛めたそうです。  こちらに非があるので、病院に連れて行き、治療費を払いました。その後も、2週間に1度、車で病院に連れて行って(おばあさんは一人暮らしなので)は、治療費を払い続けてきました。  2ヶ月ぐらいもすると、すっかりよくなったのか、自転車で元気に坂道を重い荷物を載せて走りまわったり、布団を干したりする姿を目撃するようになりました。  そして、その頃から、「頭が痛いから病院に連れて行って」と、なぜか、今度は、頭痛の為に、病院へ連れて行っては治療費をこちらが払うようになってしまいました。おまけに、病院の帰りに、○○スーパーへ連れて行って、など、アッシー代わりにされるようになりました。  いったい、いつまで面倒を見続ければいいのでしょうか?  

    • ベストアンサー
  • 犬が脱走するんです・・・

    どうも!こんにちは。 今、ワンちゃんを飼っています。産まれたての頃から飼っているので、自分にはベッタリ甘えてきます。それにものすごく嫉妬深いです。 お客さんはもちろん、友人と話してるだけで狂ったように吠え出します。動く変なおもちゃを持ってただけで怒ったこともありました。 大変なのが脱走ぐせです。脱走して知らない方に噛みつき、治療費等で合計6万円ほど払ってます。いままで3人の方に噛みつきました。何度も脱走経験があります。脱走方法は強引じゃなくて、コッソリばれないように・・・って感じです。自分で窓を開けたり、ドアを開けたり・・・ 体は小さいわんこです。かなり相当甘えん坊です。メスです。避妊してます。散歩も毎日しています。愛情注いでます。上下関係も俺が上です。お手とお座りと待てができます。 なぜ脱走しようとするのでしょうか?なぜ家の訪問者でもない関係ない人に噛みつくのでしょうか?脱走を試みない犬にしつけるにはどうしたらいいのでしょう? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 「大脱走」じゃなくて?

    昔1度だけ見た記憶があるんですが、白黒(多分)の戦争映画で、「大脱走」と同じようにナチの捕虜収容所からの脱走劇があったんです。ところが、どうも細かい部分が「大脱走」と同じなんです。というか、もう記憶がごちゃごちゃになってきてるのかもしれませんが、脱走用のトンネルの土のごまかし方とか、いざ脱走を決行したら出口の位置が△□だったりとか、そういうところが同じだったんです。「大脱走」は実話を元にしているということですが、他にもそういう映画があったんでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • 飼い犬が亡くなって・・

    11年飼っていた飼い犬が亡くなって2ヶ月経ちました。 寂しいですが、新しい犬を飼う気にはなれません。亡くなった犬を可愛がっていたので。 母は寂しいらしく、どちらかというと新しい犬を飼いたい飼いたい言ってます。 理由がちゃんとしてればいいのですが、皆が飼った方がいいよって勧めるから。とかそんな理由ばっかで自分の意見が消えています。私はせめて、2,3年ぐらい経ったらにすれば?って言ってますが聞きません・・・。父は特に飼いたいとも飼いたくないとも言ってません。 私的に、母は犬が亡くなる度に飼う気なの?と思います。前の子に思いやりがないのかなって・・・。 皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
  • 飼い犬が行方不明

    フェイスブックをやっていて、飼い犬が行方不明という情報が結構あるのですが、どうやったら行方不明になるのでしょうか? ・家の中から脱走した ・外に繋がれていて、首輪が抜けた、チェーンが切れた ・ノーリードで散歩した それぐらいしか考え付きません。

    • ベストアンサー
  • ハムスターが脱走しました!

    おはようございます。 昨日買ったばかりのジャンガリアン、パールホワイトの女の子がゲージのわずかなすきまから脱走したようです。 びっくりして探したところ、どうやら冷蔵庫の下から音がします。 とりあえず冷蔵庫の近くにえさをおいてますが、どうしたら捕まえることができますか? 前に飼っていたハムちゃんは脱走なんかしたことなかったので、子供はすごいショックをうけています。 経験のある方、教えてください。

  • 脱走もの

    長い説明の割に少ないヒントなのですが、分かる方教えてください。 昔小さい頃テレビで放送されていたのを親と見ていたのですが、 刑務所か捕虜収容所かわかりませんがそこから主人公含む2,3人が脱走する話です。 それぞれの独房のような小部屋に各々が毎日少しづつ穴をあけ抜け道を作るとかいう方法だったようなきがします。 そして、この作品の手がかりなのですが、脱走を企てていた仲間のうち一人だけ、 いざみんなで脱走を決行しようとする時に、体力か運動神経が劣っていたが為に、 自分の部屋の脱走の出口によじ登ることが出来ず、 自分だけは泣く泣く脱走を諦めなければならない、というシーンがありました。 何度もよじ登ろうと挑戦して跳び上がるのですが、出来ないのです。 テレビ放映でしたので吹き替えでしたが、すごく悲しそうに頑張っているのがとても印象に残ってしまっています。 大人が本気でせつない思いをしている姿を見たのが当時の自分にとって初めてだったからかもしれません。 年月が流れ、スティーブ・マックイーンの「大脱走」という有名な映画の存在を知り、 時代や雰囲気などから、きっとあの映画はこれに間違いないと信じて生きてきました。 そして過日にワクワクしながら改めて観てみましたが、大変ショックな事に全く違う話でした。 もちろん「大脱走」は面白い映画だと思ったのですが、私はただ、 あの脱走が叶わないせつないキャラのシーンがもう一度観たかったのです。 親に何とか思い出して欲しいと思い説明してみたのですが、 その映画はスティーブマックイーンの大脱走ねとしか言ってもらえず 記憶が混ざっているらしく色んな映画のストーリーを全て大脱走だといって話し出すので 手掛かりもまったく得られず困っています。 以上、何かお心当たりのある方、いらっしゃいませんか?

  • 飼い犬の悩み

    2年前に飼い始めた大型犬のことで悩んでいます。 2年前、生後4ヶ月で我が家に来てくれたときは、家族全員、とても嬉しかったです。しかし飼い始めてすぐ、子供達を押し倒したり、噛むようになりました。初めは家の中で飼っていたのですが、子供達がまだ4歳と6歳で、大型犬に噛まれては危ないと思い、庭で飼うことにしました。ネットでたくさん調べた結果、子供に優しい犬種を選んだので、予想外の出来事でした。 そして、犬が子供に危害を与えるかもしれない、という思いから、飼い犬を可愛いと思えなくなってしまいました。 獣医さんに連れて行っても毎回、落ち着きがなく、迷惑がられ、恥ずかしい思いを何度もしました。獣医さんにトレーニングに連れて行くことを勧められたのですが、子供にまだ手がかかる時期で連れていく時間も取れず、自宅で根気強く、ネットで調べたりしながら何ヶ月もトレーニングして、飼い犬は、ついに子供を噛んだり押し倒したりしなくなりました。獣医さんにも、「自分でここまでトレーニングできたなんて、すごいですよ!」と褒めていただきました。 でも飼い犬がお利口になってからも、私は「可愛い」という気持ちが芽生えることはありません・・・。 2年たち、子供たちも小学校に上がったので、仕事をはじめました。仕事から帰ってきたら、子どもたちのおやつ、宿題、習い事、夕食の支度、子供のお風呂、片付け、掃除。多忙な中、飼い犬の世話が、負担にしか思えません。飼い犬に姿を見られると、全力で「遊んで!」モードになるので、飼い犬から姿を見られないよう、できるだけ庭を避けている状態です。 餌と散歩は、子供たちが担当していて、子供たちは飼い犬をとても可愛がっています。(犬のお風呂やブラッシング、爪を切るなどは私がやっています。)ストレスのあまり、犬アレルギーになってしまったのか、犬の世話をすると蕁麻疹がでます。見たくもないです。 飼い犬を里子に出すと子供たちを傷つけてしまうし、どうしたらいいか、悩んでいます。

    • 締切済み