• 締切済み

音楽配信(ITune)でダウンロードした音楽のコピー

arshemindの回答

  • arshemind
  • ベストアンサー率32% (79/241)
回答No.1

ダウンロードした音楽のコピーは制限されているようですがこの制限は取り除くことができるのでしょうか? ・・・とのことですが、iTuneでCDなどに焼いてしまえばプロテクトは外れるようです。そこから煮るなり焼くなりしてください。 Wi○nyなどで無料でばら撒かれてしまうものでしょうか? ・・・とのことですが、音楽ファイルはCabosのほうが多いのかな? 違法ダウンロードはなくなるのでしょうか?・・・とのことですが、なくならないと思います。DVDのプロテクトを初めてといたのは、外国の十数才の少年らしいですし…。いたちごっこですね、多分。

関連するQ&A

  • 音楽配信のダウンロードについて…。。

    音楽配信のダウンロードでコンピュータにダウンロードしてそれからCD―RWのCDに書込みする事は出来るのですか?それって違法?もし出来るのなら教えて下さい。他にやり方があるのならそれも教えて下さい。

  • アップルの音楽配信

    アップルが、日本で、8月よりインターネット上で音楽配信サービスを始めるとのことですが、 (1)形式はMP3ですか? (2)値段は1曲いくらぐらいでしょうか? (3)日本の曲も販売するのでしょうか? 個人的にはCDの文化は終わったと思っており、安い値段で、曲をダウンロードで購入できるとうれしいのですが。 そうすれば違法コピーも減るだろうし。

  • FOMAで聴く音楽をダウンロードしたい

    FOMA P900ivを使っています。 携帯で音楽を聴きたいと思い、iTunesをダウンロードした後、張り切ってネット上の音楽配信で有料配信の曲を一曲ダウンロードしたのですが、それはWMAのファイル。 iTunesでAACに変換しようとしたところ、コピーガードがかかっていて変換できないのです。 OKwebをいろいろ調べてみると、ガードがかかっていると変換できないようですね。うかつでした。 単純に曲がダウンロードできればいいので、CDはいらないんです。 ネット上でダウンロードしてiTunesで聞こうと思ったら、最初からAACで配信されているところを探さなきゃいけないんでしょうか? だとしたら、AACで最新の曲(J-pop)が配信されているサイトがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • iTuneでダウンロードした音楽を、SONYのウオークマンで聞きたい。

    iTuneでダウンロードした音楽を、SONYのウオークマンで聞きたい。 無料音楽をmusic.jpから、iTuneでダウンロードしたが、持っている機器はウオークマンです。 どうやったら落し込めるのでしょうか。

  • 音楽配信について

    今までレンタルでCDを借りてきてPCに曲を取り込んでデジタルプレイヤー(victorアルネオ)で楽しんでいましたが、レンタルも返しに行くのもめんどくさいので今流行の音楽配信でダウンロードをしようと思ってるのですが、色々調べてみたら配信先によって違うみたいですね。 ituneはipodのみに入れられるmoraはSONYの対応機種のみと・・・ で、思ったのですが私の持ってるvictorのプレイヤーに曲を入れるには一度CD-Rに曲を入れてからPCに取り込んで入れると言うことになるのでしょうか? ダウンロードする曲によってはCD-Rに書き込めないものもあったりしてなんかレンタルした方が早いなぁと思っているのですが。 音楽配信イコールどんなオーディオプレイヤーにも直接曲が入れられるとばかり思ってました。

  • 中国の無料音楽配信を利用して・・・

    この間音楽配信でネット検索をかけたら、中国のサイトが日本の楽曲を無料配信していました。もちろんこれは違法だと知っているのですが、こういったサイトからダウンロードし、個人的に楽しむためにアルバムなどのCDを作成してる人もいると聞きました。この場合はCD作成者も違法となるのでしょうか。(似たような質問があったらすいません。)

  • 音楽の配信について多数質問

    携帯の着うた無料配信サイトを作ろうと思っているんですがやはり問題あると思います まず聞きたいのがどうして問題があるのかです。なぜ違法になるかいまいち分かりません。 無料配信でも違法にはなるとは色んなところで聞きましたが、配信するのにお金を取っているのではないのになぜなのか疑問です。 それとサイトの中に掲示板を作ってそこに誰でも自由に着うたなどを張れるようにしているサイトや、掲示板そのものを見かけます。これは問題ないのでしょうか? では無料で配信するにはどうすればよいか。著作者に了承を得るとなるとお金がかかると思うので無料配信では難しくなると思います。でも無料で配信したい・・・というのは無理な話なのでしょうか? しかし、無料配信しているサイトもあり、けれどそれはすべてと言っていいほど会員制です。普通にダウンロードできるようにすればいいのではないかと思いますが、なぜ会員制にする必要があるのでしょうか? 会員制にすることで宣伝率があがるというのも考えにくいです。 最後に違法に音楽配信をしていて捕まった例はあるのでしょうか?捕まった人がいないならやると言う意味ではなく音楽配信サイトを作る上で知っておきたいと思っています。 読みづらい文章でいくつかの質問を書きましたが、一つでもいいので答えていただきたいです。 勉強不足ですいません。

  • 音楽配信のダウンロードについて

    CDを買わないでパソコンからダウンロードしてCD-Rに保存したいのですが、音楽配信のサイトはアルバム発売日に配信されないのでしょうか?Craig Davidの新しいアルバムをダウンロードしたいのですが見当たりません。どこかCraig Davidの新アルバムを全曲ダウンロード出来るサイトを教えて下さい。お願いします。

  • iPodと音楽配信とMac

    音楽配信を利用したことがなく理解も浅いのですが、Macに対応するサイトはあまりないとのこと。かつituneの楽曲購入サービスは日本ではまだできない。Macユーザーの皆さんは曲をダウンロードしたい時どうしているんですか? iPodに少し憧れています。部屋にあるCDを全て持ち歩けるって魅力的ですよね。でもCDが多いほどパソコンへ移動させるのってけっこう面倒ではないですか?部屋のCD=iPod、って素晴らしいけど何かふに落ちない気もしてしまって・・。 あ、でもレンタルしたCDからの曲をCDRに焼くかわりにiPodへ、ということでしょうか。 勉強不足で恐縮です、全体的に雰囲気が掴めないでいます。つまりiPodと音楽配信とMacをどのように楽しんでいらっしゃいますかとお尋ねします。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • goo音楽配信について

    gooの音楽配信サービスに登録をしたのですが、CDに書き込みが10回までできると書いてあるのにダウンロード後、CDに書き込もうとしても書き込めません。なにか特別なやり方があるのでしょうか?教えてください