• ベストアンサー

中古軽自動車・ホンダ購入について

nik660の回答

  • nik660
  • ベストアンサー率15% (120/774)
回答No.2

ハッキリ言いまして、今の車は20年20万キロは 余裕で走りますよ。 いくら中古で買っても車が壊れるよりも旦那が乗る の飽きる方が絶対に早いですよ(^o^) でも壊れると言ってももちろん消耗品は距離をのる 程いたんできます。でも消耗品なんですから修理って いう事と違います。 プリンタのインクがなくなって交換しても修理って 言いませんよね。それと同じです。

dai21u4
質問者

お礼

やはり走行距離が問題ですね。確かに車が壊れるより飽きる方が早いかも・・・。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 4ドア軽自動車、新車購入。安いのはどこのどれ?

    軽自動車の購入を考えています。 ドアは4つあるタイプを考えています。 さて、新車で購入する場合、安い軽自動車はどこのメーカーのなんという車種がありますでしょうか?? 僕が探した感じ、ダイハツのミラ。ホンダのTHAT'Sくらいでした。 他に「安い新車」知ってる方いましたら教えて下さい。 また、AT車とMT車では寿命は変わってくるのでしょうか??

  • 軽自動車の購入について

    軽自動車の購入を考えているのですが、4WDで、ターボ、車内が比較的広くて、4ドアで、キャリアを付けても大丈夫な車はどんな車種がありますか? よろしくお願いします。

  • 中古車の軽を購入にあたり、かかる費用

    初めて中古車を購入予定です。税金・保険・手数料などだいたいどのくらいかかるか教えてください。購入予定はホンダのライフかザッツ。年式は平成10~14年車で走行距離は3~5万くらいと見てます。取得税・リサイクル料金など別に教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 軽自動車のホイールナットサイズ

    H17年式のホンダザッツ4WDとH22年式のホンダゼスト4WDに社外のアルミホイールを装着するため、袋ナットを購入したいのですがサイズが分かりません。  テーパーナットという種類なのは分かりましたが・・・     ネジ径 × ピッチ   ナット径   M12   1.5   19mm   M10   1.5   19mm の2種類が合いそうなのですが、調べても分からないのです 普通車と軽自動車の違いなのでしょうか?   分かる方いましたらよろしくお願いします

  • 軽自動車の中古の選び方

    ワゴンRの軽自動車・中古を考えています。 年式は平成11年か12年で、距離は36000~5万キロ で考えています。 今まで普通のオートマタイプを20年ほど乗ってきました。(免許はマニュアル車OKです) 車の選び方が分りません。 毎日、街中を走行距離20キロ走る予定です。 ターボ車の場合、傷みやすいので中古はダメダ!とか 今まで、オートマ車しか乗っていないのに マニュアル車に乗れないよ。とか言われます。 実際の所、10年前のターボは如何なものか? 平成12年では車の性能自体、消耗が激しいものか? また、女性運転者が急にマニュアル車に転向するのは大丈夫でしょうか? 他、水没など確認しようと思いますが 中古の選び方の注意点・コツを教えて下さい

  • 軽自動車における2WDと4WDの違いとは??

    皆さまこんにちは、チビオニと申します。 先々から「軽自動車(ちなみにオートマです。)の購入」を考えているのですが、 初心者なもので、 ・[2WD]と[4WD]の違いと、 ・[コラム4オートマ]の意味がわかりません。 すごく基本的なことで申し訳ないんですが、教えて頂けるとうれしいです!

  • こんな軽自動車ありますか?

    軽自動車の買い替えを検討しています。 希望する仕様は以下のとおり。 4WD切り替え式。 4人乗車が楽に出来る。 イメージではNボックスなど良さそうです。仕様は分かりません。 現在の車が10年以上前のホンダライフのフルタイムの4WDですが、普段の燃費が悪いし、 加速性能も悪いです。 もう一つ不満は重心が高く振られやすいことです。 重心が高いのは我慢します。 軽自動車に詳しくないので、教えて下さい。

  • 軽自動車どっちを選ぶ?

    車選びについて悩んでます。初めて車を買おうと思ってます。今↓の二つが気になってます。 (1)マツダ キャロル 4WD 3ドア 660 ミレディ 18万円 年式 走行距離 車検 色 修復歴  H5 6.5万Km なし 青 なし 寒冷地仕様、AT、フル装備、オーディオ(たぶんカセット) 検2年付きで総コミ32万、リ未別です。 (2)セルボモードMセレクション4WD 3ドア660 25万円 H4年、検二年、リ済別、4.3万k走行、シルバー AT、フル装備、革シート 修なし (TELで確認したところ)総コミ30~35万 明日、現車確認にいってきます。私は車はあんまり詳しくないので知り合いに連れてってもらぃますが、(1)、(2) どちらがいいと思いますか? 皆様の知識をお借りさせてくださぃ。

  • ホンダ軽トラック新車の価格はなぜ高い?

    軽トラックの新車購入を考えています。個人的にはホンダ軽トラック(アクティ)が好きですが、同じような仕様 2WD・3AT、エアコン、パワーステアリングの比較でハイゼット(ダイハツ)やキャリー(スズキ)と比較して、価格が約20万円高い設定になっています。 なぜ、ホンダの軽トラックは高いのでしょうか?

  • 100万円以内の軽自動車(新車)について

    今、軽自動車の新車について 購入を考えています。 今は、以前に比べて軽自動車の 種類も多く、値段も 安くなってきているようなの ですが、車体の値引きなども含めて 100万円を切るような 新車ってありますでしょうか? 自分でも少しは調べたのですが 本体価格ばかりで 諸経費や冬タイヤ等ふくんだら 結局150万近くなるよう だったので…。 そんなのは、無理でしょうか? 新車ではなくて、新古車や 試乗車としてあがったような ものでも良いです。 基本的に、北海道なので 4WDでオートマで3ドア以上 を希望です。 ターボはなくても構いません。 100万以内でおさまらなければ どのぐらい予算を見たら 良いのかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。