• ベストアンサー

「チクショー!」・・・怒った時や、うまくいかなかったりした時に、思わず口から出てしまう言葉は?

怒った時、うまくいかなかった時、イライラする時・・・ 相手を罵倒するのではないんだけど、思わず口から出てしまうのはどんな言葉ですか? 例えば、小梅太夫(まだマイナーかな?)なら「チクショー!」・・・ たくさんありそうで、皆同じ様な言葉を使っているような気もするし・・・ 特に、男性女性での使い方の違いを知りたいので、性別だけは教えていただけますか? 危なすぎる表現は、伏字でお願いしますネ、英語だったら「F○CK」とかのように。 あ、こんな言葉も普及したいという「創作」も歓迎ですけど、その場合は「新作」とかの注釈をつけて下さいネ~ 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GWinglove
  • ベストアンサー率21% (39/180)
回答No.21

女です。 よく使う言葉ですか? そうですねえ。 ○「チッ!」(と、舌打ちする) ○「ざけとる」(ふざけとるの略) ○「あーもう!」 ○「使えん」(物に対してではなく、人に対して言います)→手を借りたい時に借りられなかったり、知恵を借りようとしても借りられなかった時に、口に出てます。 まったくの役立たずではなくて、その一瞬だけ役にたたなかったという意味で使ってます。 「使えん」がでると、周囲からは「出たよ、出たよ、怖いわー」といわれてます。でも、「役立たず」と言われるよりは、傷つかなくて良いとも言われてます。 ちなみに、予想外に活躍してくれたり、役にたってくれた時は、 「使えるねえー」と褒め言葉にも。

be-quiet
質問者

お礼

これだけレパートリーがあるということは、もしかして一日中言っていたりして・・・ 中でも、「使えん」が最上級なんですネ(笑) 周りの人も、分りやすい信号でいいかも・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

回答No.14

まあ、質問者様、緊急入院してらしたのですか。 若い人のなる病気と言っても喜んでいられませんよね? それで、すっかり回復なさったのですか?それとも これからもぼちぼち付き合っていかなきゃならない・・・ とか? お身体大事になさってくださいね。 私も先日インフルエンザにかかって一週間ほど 床に臥せってましたのよ。 改めて健康というものに感謝いたしました。 あ、私の近況はもういいですわね。 私は「クソ!」「ケ!」とかですね。 しかし、いくらワタクシでも人前では言いません・・ 女ですもの。 質問者様、「チックショー!」「クソッ」を、日に 何回も使ってしまうのですか?不平不満が結構おあり なのですか?それとも気が短いのですか?(笑)

be-quiet
質問者

お礼

いやはや、まいりましたよ。 先生に「緊急入院です」と言われたときの私の反応は、 「            は・・・」 という感じでした。 「気胸」は、原因もはっきり特定できない病気だそうです。 ま、生活上の制限はなさそうですし、少し骨休めしたようなものですヨ。 「クソ!」はともかく、「ケ!」は初登場。 短いけど、結構強烈・・・ なお、私は不平不満がいっぱいですけど、表面上は、知識と冗談があふれ出ていて、会社では頼られています。 だから、、「チックショー!」「クソッ」は、家でだけ・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

「…だぁああぁ!!!!!」かな。 アントニオ猪木さんみたいな楽しげな雰囲気はありません。 あと、脱力気味の場合には「んがぁ」って言います。 あんまり怒らないので記憶は曖昧ですが… 女性です。

be-quiet
質問者

お礼

イナバウアー風にのけぞって、「…だぁああぁ!!!!!」かな。 「んがぁ」は、空気が抜けそう・・・ 怒らないのに越したことはありませんネ。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

あちゃ~。とか、うっそ(嘘)・・・。オーマイガット ・オーマイガッシュ(笑)。ちなみに隣の韓国人さんはアヤヤ~っと言っていました。女性です。

be-quiet
質問者

お礼

「あちゃ~」は女性が多く使いそうですね。 「うっそ」は、本当のことに対しても使われる、不思議な言葉・・・ 「オーマイガット・オーマイガッシュ」は、おとなしいですよ。 「フ○ック」「サノバ○ッチ」「ア○ホール」あたりもたくさん使われていそう・・・ 韓国では、「アヤヤ~」が多いのかな? ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.11

「・・・くそったれ!」 「くそがっ!」 ・・・女ですが。 やっぱりちょっと頭に血が上ったときとかって、男だからとか女だからとか言ってらんないしいちいち考えないので、こんないい方になってしまいます。 もちろん大声では言いませんけど。 言うのはダンナとの口げんかくらいで(笑) 小梅太夫ふうに「ちっくしょー!!」と言ってみるのもいいかもしれませんね。 そっちの方がまだ上品だし(笑)

be-quiet
質問者

お礼

あれあれ、おしとやかな女性ですこと(笑) 確かに、頭にくるのに男女の差はないですからね~ ま、ご主人との口げんかなら、いいか・・・ しかし、確かに「ちっくしょー!!」の方がましのようですから、今後は「より、おしとやかに」なられるのも、いいかも・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koala55
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.10

男性です。 「(な)んでやねん!」 とかよく使います。自分に腹が立ったときとかですね。 「はぁぁぁ~!?」 なんてのも。もう意味わからんわって感じです。 あとは舌打ちですかね。「チッ!」 まあこれは、怒りの対象がいる場合が多いですね。

be-quiet
質問者

お礼

「(な)んでやねん!」、漫才かと思いました(笑)・・・と言いながら、関東人の私も、結構使っているなあ~ 「はぁぁぁ~!?」、汎用性はありそう・・・ 「チッ!」、相手に舌打ちされると、ダメージが大きいものです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

男性です。 「チックショー!!」「クソッ!!」 などの乱暴な言葉をつい使ってしまいます。 怒っているときやイライラしているときって、理性を失うもんですよね。 でも、こういう言葉を吐くことでストレスを解消できるんだったら、それも仕方ないかな、って思っています。 他人に危害を与えるわけではないんですから。

be-quiet
質問者

お礼

ですよね~ 私も、「チックショー!!」「クソッ!!」は、日に何回も使ってしまいますけど、少しはスッキリしますからネ。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyanko-a
  • ベストアンサー率18% (10/55)
回答No.8

女性です。  「や~んや! 何だべ!?」 ・・・何なの!?何これ!?って感じでしょうか。 北海道弁です・・・

be-quiet
質問者

お礼

方言はいいですね~ 「や~んや! 何だべ!?」は、雰囲気が伝わってきます。 静岡ですと、「やいやい」(うんざりしたトーンで)と言いますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mie-tan
  • ベストアンサー率19% (26/134)
回答No.7

女です。 チクショーって大きな声で言えるもんだったら使ってみたいです(^^; 「あ~あ」ってぼやくことが多いです。 冗談だったり、皮肉っぽく言いたい時は 「何だかなぁ」って言ってます。阿藤快風に(笑)

be-quiet
質問者

お礼

「あ~あ」だけでは、ストレス発散できないですよね~ 「何だかなぁ」では、余計落ち込みそう・・・ 皆さんのご回答から、女性でも使えそうで、スッキリしそうな言葉を見つけ出してくださいネ。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kneissl
  • ベストアンサー率30% (97/320)
回答No.6

「クソッ!」「殺すぞッ!」「しばくゾッ!」 このBest3ですね。 「殺すゾ」とか「しばくゾ」は対象いないんですけど、ゆうてまいますね。 「畜生」はたまに言いますけど、こっちはもっとトーン低いです。 悔しかったときとか、こぼれ落ちるような感じですね。 「クソ」とかは、もうおもっきり言います。噴き出すって感じですね。 男です。女やったら、考え直さんとね。

be-quiet
質問者

お礼

やっと出てきましたけど、「クソッ!」って、よく使いますよね~ 私はこれがBest1です(笑)。 「殺すぞッ!」「しばくゾッ!」は、対象がいなくて言うからいいんですよ。いたら喧嘩になりまっせ~ 女性なら、「おクソッ!」では? ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • site_uma
  • ベストアンサー率30% (109/359)
回答No.5

「だーっ、もうっ!」 これが、さらにイライラモードが増幅すると、 「こんちくしょー!」 ・・・女性ですが、人前でも構わず使っています(^^; さらにMAXになると、 「だーっ、もうっ、こんちくしょぉーーーーーー!!!!!」 と言いつつ、机を叩きだします。 「あぃやー」(たまに「ぃ」は省略されます) というのも良く使います。 こっちはまだかわいいかも。

be-quiet
質問者

お礼

女性でも「こんちくしょー!」と言うんですね~ 我が娘だけではなかった・・・ 「だーっ、もうっ!」で止めれば、意外とかわゆく聞こえるかもネ。 「あぃやー」・・・自分でかわいいといってはいけませんね~(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小梅太夫の最後のせりふ

    昨日のエンタの神様にでていた小梅太夫。 最後に叫んだ言葉はなんだったでしょうか? チクショーの印象が強くて思い出せません・・・ 気になるので教えてください!!!!!

  • 気をつけないと、とんでもない勘違いをされそうな「伏字」・・・

    ずっと前のことですが、ここで回答した時に、危ないサイトのことを「エ○サイト」と伏字にして記載したら、質問者からブロードバンドサイトの「エキサイト」と勘違いされるかもと、冗談まじりに指摘されました。 伏字って、気をつけないととんでもない勘違いをされかねないものですよね。 他にも、そんな勘違いされるかも?という伏字の例がありましたら、教えて下さい。 実例はもちろん、創作も大歓迎です。 では宜しくお願いします。

  • 「痛いの痛いの、飛んで行け~」・・・子供を泣き止ます時、どうしますか? 創作可

    痛い時、何か買ってほしい時、怖いものを見た時・・・子供は色々なケースで泣きますね。 例えば子供がぶつけて痛がっている時には、痛がっている所をさすりながら、「痛いの痛いの、飛んで行け~」・・・不思議に泣き止みますね。 我が家では、ぶつけた所に口を近づけて、「痛いの痛いの、食べちゃうぞ~ パクパク」が定番でした。 きっと、地域差とか家庭独特のやり方とか、あると思うんですが、皆さんが子供を泣き止ます言葉や方法を、紹介してください。 アンケートですので、勿論、重複回答も結構です。 又、こんなやり方も面白そうという、創作案も歓迎します。 宜しくお願いします。

  • にこにこぷんぷん

    嬉しい時には「にこにこ」 怒った時には「ぷんぷん」 これ以外に、嬉しい時、怒った(悲しい)時に使う擬態語を、教えて下さい。 方言や仲間うち言葉も、大歓迎です。 マンガやアニメでの例も、是非どうぞ。 こんなのどう?という、創作でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 日本語の罵り言葉について

    日本語の中では罵り言葉が少ないですね。 私が知っているものは馬鹿、阿呆、畜生、クソ、きちがい、カズ、クズ、です。まだありますか。 日本のテレビドラマを見た時、馬鹿という言葉を聞いたことがありますが、罵倒語ではないようです。私の感じでは日本人(特に日本の女性)はほとんど罵倒語を使わないようですが、本当ですか。日本人は対面して、相手のことが気に入らない時、以上の言葉を使って相手を罵りませんか。 またネットで読んだ記事ですが、日本の子供で喧嘩の時の「お母ちゃん出べそ」は何の意味ですか。ぴんと来ないです。どうして罵り言葉になったんですか。 最後に、日本語の中で罵り言葉が少ない原因はなんでしょうか。 海外の新人日本語教師です。罵倒語が少ない日本文化が好きで、感心いたしますが、以上の事に興味を持っておりますので、ここにいる日本人の皆さんの知恵をお借りして、日本文化への理解を深めたいと思っております。 また勝手ですが、上記の私の質問文におかしい日本語の使い方がございましたら、訂正していただけないでしょうか。

  • アニメの音声カットについて

    昔のアニメを見ました。 手塚治虫氏のアニメで原作は読みましたが、アニメの再放送を見る機会があったので、 見たところ、画像は繰り返し、音声と合っていない。などなどクラッシックさが満点です。 それはさておき、音声でところどころカットされているところがあるのです。 アニメ=子供向けとすると、放送禁止用語か、差別用語なのかなって思いますが、分かりません。 しかし、初回放送時はたぶんそのまま放送されていて、再放送なのでなんらかの配慮でカットされた と思います。 そんなことは多々あるのかもしれませんが、アニメにおいてカットされるのは、 1.放送禁止用語?、差別用語?(教育的配慮)、自主規制?、公序良俗(わいせつ関係?)? 2.どんな言葉 お笑い芸人の小梅太夫のチ○ショーは、許されて○生はダメなのは、 ケースバイケースやTPOの問題でしょうか?

  • チクショウ、恋愛 チクショウ!

    彼氏の行動に、一喜一憂している自分が情けない! もっと、ドシンと構えていたい!! もっと、信じたい! もっと、自分、余裕でいたい!! 頭のなかを、彼氏だらけにしている自分がつかれる。 なんで???? もっと、余裕になって、向こうが焦るくらいになりたい。 向こうはきっと、こんなに難しく考えていない あっけらかんとしてるんだろうな どうすれば、もっと 自分強くなれますか 余裕 に なりますか 私の方が年上です 一喜一憂しているうちに頭が痛くなってきます。 私、考えすぎのところがあるので・・ もっと自分 簡単になりたいのです  泣 皆様、ご意見お願いします。 セキネ

  • チクショウ

    外国映画見たときチクショウと聞いた経験ございますが、チクショウとはどういう意味ですか?

  • 畜生界

    誰が考えた。 日蓮か。  

  • 畜生とは

    なんJでよく使われている畜生とはどういう意味なんですか?

このQ&Aのポイント
  • ヒートシンクを裏面に貼り付けることは可能ですか?
  • ノートパソコンのヒートシンクの貼り付け方について質問です。
  • ESD-IM21024Gヒートシンクの貼り付け方について教えてください。
回答を見る