• ベストアンサー

盲学校 聾学校 塾の先生 小学校 幼稚園の先生になりたいです。

今24になる優といいます。一度受験に失敗してフリーターをしてましたでもやはり先生がやりたいんです。あるボランティアに出会いあぁこの仕事を本当にやりたい!!そう思い今からまた勉強して夜間の学校で教職課程をとりたいです。でも年齢的に不安があります。卒業の時には28もう遅いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aco_michy
  • ベストアンサー率25% (70/277)
回答No.1

盲学校、聾学校、小学校の教員を目指すのでしたら、 大学へ行って免許取って採用試験目指すのが一般的です。(小学校の免許は短大でも取得可) 塾の先生は、免許自体必要ではないでしょうが、短大卒、大卒である必要があると思います。 幼稚園の先生(幼稚園教諭)の免許は、短大で取れます。 30歳超えても採用試験受けている人はいます。(大部分の都道府県は35歳まで受けられます。) 事実関係はこんな所ですが、後はあなた次第でしょう。

nomukenn
質問者

お礼

そうですか、年齢制限の話は知ってます。県によって色々ですよね。僕が受けたいところは幼稚園から高校の一種が取れます。その話を聞いて安心しました。本当にありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • cha-suki
  • ベストアンサー率43% (88/201)
回答No.2

30歳過ぎても教員になる方はいますので、年齢的なハンディは無いと思います。 また、どこの学校の先生になりたいかで大学や学科が変わってきますので、よく調べて大学は選んでください。 今のところ夜間の大学では、盲、聾学校教諭免許は取れません。しかし、大概の都道府県では盲、聾学校といった特殊教育諸学校には、小学校や中学校教諭免許が有れば潜り込むことはできます。まあ持っているに越したことはないのですが。 同じく、幼稚園教諭や小学校教諭がとれる夜間の大学も限られていますので、注意してください。 一方、中学校や高等学校教諭は夜間の大学で教職課程が有れば殆どとれますし、養護学校教諭も中高よりも数は少ないですが、幼稚園や小学校よりとれる大学があります。

nomukenn
質問者

お礼

放置してしまい本当に申し訳ありません。ここのスタッフのミスです。マナー違反で消去となっていたので、スタッフにどういうことなのか質問しても全く返ってきません。本当に申し訳ありませんでした。ありがとうございます!!とても参考になりました、大学はもう選んでます。そこの受かれればいいんですけど。頑張ります!

関連するQ&A

  • 聾学校の先生になるには?

    現在、聾学校の先生になろうと考えてます。 ろう学校の先生になるためにはどうすればよいのでしょうか? 今、社会福祉学部の大学を卒業して1年半サラリーマンとして働いているところです。 サラリーマンが聾学校の先生になるためには、まず、教員資格が取れる大学に行って資格を取ってそれから教員試験。。。となるのが普通だと思いますが、 今は通信教育もあったりと色々なのでよくわかりません。 なので、すみませんが、誰か詳しいことを知っておられる方がいたら教えていただけますでしょうか?

  • 中学校の先生になりたいのですが

    質問お願いします。 今年の春に大学を卒業して現在24歳になる者です。 私は大学では数学を専攻していたのですが、当時は教師になる気はなかったので教職課程を履修していませんでした。 しかし、卒業してから色々と考えてやはり教師になりたいと考えるようになりました。 今からではどうすれば教員免許を取得して教職に就けるのでしょうか。 少しだけ調べたら通信の大学に入学し教職課程を修めるという方法もあるようのですが、あんまり時間をかけたくはありません。 出来ればテストなどで取れる方法を探しているのですがそういったものはないのでしょうか。 上述の通信の大学についてでもいいので色々な情報を教えて頂きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 小学校の先生になるには?

    4年制大学を卒業して、現在、主婦をしています。 子供を育てていくに連れて、子供に関わる仕事をしてみたいと思うようになりました。大学の時には、教職課程は一切受けていません。 先生になるには、もう一度大学に入学しないとならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 塾の先生が好きです

    塾(集団塾)の先生が好きで仕方ないです 現在中三です その塾には小学生のときから通っていて、先生の授業を初めて受けたのは中2のときです はじめは授業がわかりやすい先生だなぁーというくらいにしか思っていなかったのですが、私が勉強を真面目にしだしてからわからなかった所を沢山持っていくようになって、先生と関わる(?)時間が増えて好きになりました 毎日1時間くらい質問を持って行っているくらいです 集団で授業をうける塾なのですが、そのクラスの中で私は先生のお気に入りなのではないかと友達に言われたりします 塾の中ではかなり成績が良い方だからなのかもしれませんが... 先生は去年の秋頃に結婚したらしいです 私は成績が上がってきたので県外受験をすることになりました なので塾は高等部もありますが、私は高校生になったら県外に行くので先生ともう会うことはできません 先生が私の事を生徒としか思っていないことは分かっているので告白をするつもりはありません また、私はかなりコミュ障で人と連絡を取り合うことも苦手なので連絡先を聞くつもりもありません 塾だから先生と生徒の関係なんて卒業したらなくなるものだということは分かっているのですが、卒業後のことを考えると苦しいです これまで勉強も全然出来なくて学校とかも楽しくなかったのに先生をすきになってから勉強もできるようになって、毎日が楽しいです 本当に感謝しているし、尊敬しています だからこそ卒業して会えなくなることが嫌です 今は受験前でこのようなことを考えているべきではないと思っているのですがどうしても考えてしまいます どうしたらいいのでしょうか? 受験に合格することが私のできる最大のことだとは思っているのでもちろん勉強はしっかりしようとは思っています 勉強を疎かにするつもりはありません その辺はしっかりわかっているつもりなので指摘しないでいただけると嬉しいです 国語が苦手なため文章が支離滅裂です ここまで読んでくださってありがとうございました 回答よろしくお願いします

  • 中学校(高校)の数学の先生になるには

    こんばんわ。はじめまして。 私は現在28歳で京都に住んでおり塾で数学と理科の講師をしております。 大学は文系の大学を出ており、教職をまったく取らずに卒業してしまいました。 今になって昔からなりたかった学校の先生に対しての未練がとても強くなり、挑戦したく思っています。 そこで現在の私の状況からではどのようにすれば学校の数学の先生になることができるのでしょうか? 希望としては年齢的にも収入をある程度保ちたいことと出来る限り年数的に最短である道をたどりたいことです。 自分の中である程度調べたつもりですが、数学の教職は通信では取れないと聞いております。佛教大学の通信教育で他の教科の教職をとり、玉川大学の通信で数学の教職を取ることは可能なのでしょか? それとも理系の大学に編入(?)して数学の教職を取らなければ無理なものなのでしょうか? 卒業した私に3回生などから編入や教職だけを取る等が可能であれば嬉しいのですが。 何から調べればいいのかわからない私にどうか知識と力を貸してください。 宜しくお願い致します。

  • 夜間大学での教職課程

    高校3年生です。 僕は大学で政治学を学びたいと考えています。 でも、いろいろな事情から夜間部にする予定です。 そして、せっかく政治を学ぶのだから教職課程を取って、 社会(公民)科の教員免許をとりたいと思っています。 また、昼間は高校時代からお世話になっているところで アルバイトをしようと考えています。 でも夜間部はただでさえ単位を取るのが大変だと聞きます。 そして教職課程は昼間の学生でさえも大変だと聞きます。 すると「アルバイト(昼)+学校(夜)+教職課程」というのを 4年間で終えるのは果たして可能なのでしょうか? これが1つ目の心配です。 2つ目の心配は夜間部の年齢層です。 僕は高校を卒業してそのまま夜間部に行くことになります。 でも夜間部は社会人が多いということを聞きます。 僕くらいの年齢の人はいるのでしょうか? そして3つ目の心配は友人関係です。 大学で友人をつくるにはサークルに入れとよく聞きます。 しかし、「アルバイト+学校+教職課程+サークル活動」 というのは無理ですよねぇ。。。 サークル活動無しに友人との出逢いの場はあるのでしょうか? どうかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 塾の先生が好き

    初めまして。 高1です(>_<) タイトルの通りです。ぜひ、アドバイスいただけたら 嬉しいです。 英語の先生なんですが、年齢は分かりません。聞いても教えてくれませんでした。(塾の決まりらしいです。) 今、告白とかするのは駄目って知っているし、先生に迷惑をかけたくないので勉強を頑張って先生の笑った顔を見るのが楽しみです。 告白は私が塾を卒業するときにと思ってます。 でも、このサイトでも色々塾の先生について書き込みがあって拝見させていただきましたが、 元生徒と付き合うっていうのもダメなんでしょうか? やっぱり塾によるのでしょうか? よかったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 保育系の短大に進んで聾学校先生になる方法

    現在高校3年生で、来年度から保育系の短大に進むことが決まっています。 前から手話に興味があり勉強をしてきていて、最近になって聾学校の幼稚部の先生になりたいと思うようになりました。 進学する短大で卒業時、保育士の資格と幼稚園教諭2種の免許は取得できますが、色々調べたところ、聾学校の先生になるには特別支援教育の免許が必要だと知りました。 ですが、保育系の短大に進学することは決まっているので、今からその免許が取れる学校に変えるというのは難しいです。 その場合、この先どのようにすれば聾学校の幼稚部の先生になれるのでしょうか。 聾学校の先生になるだけでも、特別支援の免許は必要でしょうか。 色々知らないことだらけなので教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 学校の先生になりたい

    私は33歳のサラリーマンです。 10代の頃から持ち続けている「学校の先生になる」という夢を諦めきれません。 最近、会社でアルバイトを教育するようになりました。モチベーションが低かった若者が有能な人材になっていく過程を見るにつけ、私自身が何度も壁にぶつかりそうになった時に助けてくれた先生達を思い出しました。私も頑張っている若者を少しでも助けてあげたいです。 そこでご質問させて頂きます。 当方、四大卒(経済学部)です。教職課程はありません。会社も辞めたくはありません。教科は英語と社会を希望します。英語は英検2級を取得している程度ですので必ずしも出来が良いとは言えないのですが、今後勉強をしていきたいと思います。 (1)どのようなコースを進めばよろしいでしょうか? (2)通常、一般の会社でしたら、新卒と比較して33歳で何か新しいことを始めるのは相当厳しいですが実際教育の世界ではどうなのでしょうか? ぜひ、お教えくださいますようお願い致します。

  • 塾の先生になりたいのですが…

    私は来年3月に大学を卒業予定です。 来年4月から塾の先生になりたいと思っています。 しかしほとんどがアルバイトとしてで、 就職といった形が少ないです。 就職でなくてもいいから、週に3回くらい塾で授業をしたいのですが、 こういった場合、なにで求人を探せばいいのでしょうか? 希望は大手の塾でなく、個人塾などでOKです。 少人数制で小学校あたりを考えています。 子どもが好きで教えることが好きです。 教職免許ももっていますが、有利になるでしょうか? もしオススメのサイトや、本をご存知の方 いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。 ちなにに得意科目は国語。英語などは不得意ですが 講師をするならしっかり勉強したいと思っています。